晴レル屋@大府市

夜は、晴レル屋へ。禁煙店。
相変わらず夜も混んでいる状態です。

つけ麺・全部のせ1050円を食券で。試作の麺も頂ました。

つけ汁は、動物系のコク・旨みが充分にあり、魚介系もしっかりあり、バランス良く出たつけ汁。
具の、ネギがやたらと多いけど、個人的にはノリが多い方が良かったです。
麺は、少しカンスイが入っている麺だけどコシが充分にあります。
試作の麺は、カンスイ少な目で香りが良く、モッチリした麺でこちらの方が良かったです。

好み度 つけ麺4,5

大府市月見町1-297
0562-47-5432
11:45~14:00 18:45~24:00
月曜日・第二火曜日  休み
 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

双葉食堂@岡崎

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

善の家@豊橋

お昼は、喜の家へ。喫煙店
無化調・無添加・自家製麺のこだわりあるラーメン店です。

カレーラーメン790円注文。ランチだとライスサービスに、常にドリンクもサービス。

スープは、いかにも無化調ぽっくクリアーな雑味がかんじられないけど、コクがやや力不足。
カレーの味もクリアーなカレースープみたいでしたけど、カレーの味はしっかりあります。
全体的にカレーでも、肉の旨みが足りない。チャーシュー・ミンチなどが欲しい所でした。
麺は、多加水麺でモチモチした中太麺。

やはりここは、味噌が一番旨いと思います

好み度 カレー3

豊橋市小松町南郷2-16
0532-46-7276
11:30:~14:30,17:30~22:00
火曜日 休み
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

宝龍@袋井店

夜は、宝龍へ。喫煙店。
席は、カウンターが横一列にあります。
静岡西部にある宝龍系列です。タンメン・ギョウザがウリのお店でもあります。
やや、値段が高いのが難です。
本店>袋井・浅羽・大東>掛川 
暖簾ではないお店で、龍華@菊川市 あづま@袋井市などがあります。龍華はかなり腕のあるお店で、あづまは、安いお店

タンメン750円・ギョウザ450円注文。

今日のは、味がイマイチでした。
いつもなら塩加減がよく、野菜がスープに溶け込み野菜の旨みが生きた味ですけど、今日のは生臭く、麺がダマと柔らかすぎでした。

ギョウザは、旨いけどやや高いかと思います。

好み度 タンメン3 ギョウザ3,5


袋井市浅名586-1 
11:30~20:30 
月休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とんこつ麒麟@安城国一沿い

お昼2軒目は、とんこつ麒麟へ。禁煙店。
ともなりさん情報で行ってきました。
「烈」がとんこつラーメンをオープンしたみたいです。

ウリの豚骨を注文しようとしましたが、あえて、とり塩750を注文。

スープは、お吸い物みたいな上品な味付け。
鶏の旨みがストレートに伝わり純粋な鶏とネギだけで丁寧に出汁をとった感じでもありました。
麺は、細ストレート麺の熟成多加水麺でスープとのバランスは良かったです。
ただ、値段が高いと思います。

好み度 とり塩3

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

五本指@三好町

お昼は、五本指へ。禁煙店。
火曜日の夜は、とんこつ亭になります。
このお店、「そこのらーめん屋」と関係ある、お店だった気がします。

750円注文。ランチサービスが無くなったのかな?

淡麗系のスープで、アッサリしながら上品な旨みがあり、魚介系の旨みがしんみりと出てくる繊細な味。
麺は、細ストレートで柔らかめ。固さ調整も出来るのでバリカタが丁度いいと思いました。
チャーシューも小さくなった気がしますが、醤油味の染みた肉汁ある美味いチャーシュー
青ねぎも臭みなく仕上げていました。

好み度 塩3,5

三好町三好下畷30-1
0561-32-9999
11:30~14:30,17:30~22:00
水曜日 休み

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

つじのや@春日井市

夜は、つじのやへ。禁煙店

つけ麺(油多目)・豚めし注文。

今日のつけ汁は、しっかりとした動物系があり、充分に美味しいつけ汁。
酸味と辛味もあり味にメリハリがあり、チャーシューがほぐした仕様になっており肉汁も+。

麺は、モッチリ加水率高めでカンスイ少な目の麺。

豚めしを残りのスープに入れて美味しく頂けました。

好み度 つけ麺4


愛知県春日井市東野町9-6-4
11:30-14:30 18:00-22:30
木曜日 休み

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

華雅@蟹江町

お昼2軒目 華雅へ。

中華料理屋でしたけど、満席状態でそれでも客足は減らないお店でした。

ランチでチャーラー650円注文。

ラーメンは、赤いハム&ゆで卵が合う中華系スープで塩分濃い目で,チャーシューが良かったです。

ここは、チャーハンは中々美味しかったです。

好み度 チャーハン3,5

海部郡蟹江町本町片堀137-2
05679-5-1029

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

かどふく@蟹江町

お昼は、かどふくへ。

蟹江駅付近でラーメン店を探すけど見つからず、うどん屋の暖簾に「中華そば」の文字がありましたので行ってきました。

中華そば450円注文。

やはり、うどんみたいな出汁でカツオ風味はシッカリあります。ガラがはいっているのかな?チャーシューの煮汁のタレのような感じみたいでしたが・・・。
素朴な、いかにもうどん屋の中華そばでした。

好み度 2,5

蟹江町本町方堀121
11~20
水休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麺屋 吉佐@神奈川県

5軒目は、麺屋吉佐へ。禁煙店。

650円を食券で。
豚骨鶏がら濃度濃い目でトロンとしたネバ度あるのを、ユズで爽やかにさせてくれています。
ポタージュのようなクリミーさがあり重たいけど、魚粉で和らげて魚風味もかもだしていました。
麺は、滑らかさのある喉越しが良くて美味しい麺でした。(カネジン?)

好み度 塩4,5

神奈川県茅ヶ崎市新栄町1-1山治ビル
0467-82-2689
[月~土]11:00~翌1:00(LO1:00)
[日祝]11:00~24:00(LO24:00)
休日 水曜日不定休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »