呵呵@津島市

呵呵@津島市へ。禁煙店。

つけ麺2玉を食券で。

麺は、ツルツルした食感。

つけ汁は、最初は付けて食べると、薄いかな?と思いますが、途中で、焼肉みたいな具を入れると、ガラリと化けて、タレ、豚、野菜の甘みが、グッと出てきます。魚粉で魚風味とコショーで引き締め感があり、酸味は控えめ。途中で酢を入れるとジワッとした酸っぱさが良くもなります。

好み度 つけ麺4

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天府@中村区

天府@中村区へ。灰皿がやたらと多い店。

以前は、「とんとん」黄金の陸橋付近であったお店です。

担担麺専門店みたいですが、普通のラーメンもあります。でも担担麺に力を入れているオーラーはあるお店。

中国人方が営業しています。

正東担担700円・ごはんはランチサービス。

ゴマダレをフライパンに入れスープを注ぎ熱しています。

ゴマ濃度はそこそこで、ゴマ風味があります。ラー油からの辛さがあり、カレー風味もある感じのラー油でもありました。

麺は、熟成中太麺。

ひき肉は、味噌味で、残ったスープにごはんを入れると美味しくなりました。

好み度 

名古屋市中村区畑江通4丁目17                   052-471-0190                           11~14 18~24

 

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

みつわ@食堂

みつわ食堂@春日井市へ。喫煙店。喫煙率100%

店内は、肉体労働系のおっちゃん達ばかりで、呑み助みたいな客だらけです。女性一人だと必ず浮くお店。

Aラーメン定食550円注文。

麺は、手打ち麺の佐野&喜多方風の麺で手打ちならでは麺。

スープは、ほんのりとカツオ風味ある鶏ガラライトな動物系に甘さある醤油感。

串カツ2本&ごはんも付いて550円は、安いです。

好み度 3,5

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

真屋@大垣

真屋@大垣へ。禁煙店。

特製鳥そば880円を食券で。

特製になると、肩ロースが2枚・細先メンマ3ケ・味玉が入り、ボリューム出ます。

スープは、鶏濃度濃い目で、甘みがあり、魚介風味は前回より感じられず、鶏の旨み重視されたスープ。

麺は、もう少し加水率少ないのが良いかと思いました。

好み度 4,5

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

得道@尾張旭市

得道@尾張旭市へ。灰皿ナシ。

つけ麺 ヤマト麺・黒ミンチトッピングを注文。

ほど良い豚骨濃度に、魚粉を効かした魚介風味立つつけ汁で、トマトからの酸味で整えた味は、個性的でクセがなく上手く使った食材だと思います。タマネギのシャキシャキ感も良い感じ。

黒ミンチを麺に絡めると、プチ油そば風になり、肉の旨み+。

麺は、ややカタメに〆た麺は、噛み千切るような歯ごたえある麺。

好み度 4,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月のまとめ

9月のまとめです。遅れました。(^^ゞ。

76杯+家内の10杯。

一位 蕪村@長野 鶏、魚介の濃厚タッグ。
二位 鷹虎@高田馬場 豚・鶏厚みある動物系。
三位 ぎんや@北区 ナビ限定ストロングは濃い豚骨魚介つけ汁に麺。
四位 栄昇ラーメン@習志野市 パンチある魚介系ラーメン。
五位 慈庵@池下。 癒し溢れる味。
六位 伊駄天@藤枝市 鴨ネギ醤油は、節と醤油感と鴨肉が美味しい。
七位 えどや@江戸川区 昔系の魚介パンチ。
八位 ながやり@各務原 パンチつけ麺。
九位 めんやもも@江戸川区 塩は、鶏の不思議さあるコクある味
十位 あぢとみ食堂@埼玉 基本的な塩の美味しさあるラーメン。

爾来 は4軒踏みました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さかなや@豊橋市

さかなや@豊橋市へ。禁煙店。

味噌ラーメンがある情報で行ってきましたが、13時過ぎだと売り切れのランプが・・・。醤油ラーメン650円を食券で。

前回よりも、豚の厚みが低くなり、鶏が出た感じ。野菜濃度も減った感じで、コンブからの出汁が強く感じ、タレも若干濃くなった様子。魚出汁はシッカリと出ていました。「和み@蒲郡市」テイスト。

前回の豚と野菜からの甘み&トロミあるのが良かったです。

好み度 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

伊駄天@藤枝市

伊駄天@藤枝市へ。禁煙店。

鴨ネギラーメン塩を食券で。

上品な味わいの柚子の香りが漂うスープに、動物系の厚みはからのコクはシッカリ出ていて、醤油と比べると、魚介風味は控えめ。ベースは、柚子鶏そばみたいです。

麺は、中細ストレート滑らかさある麺でバランスもよく、鴨と麺を絡めて食べるとかなり美味しいです。

連食で、節そば肉入りも食べましたが、少し、油が減った感じで、節からの魚風味が際立つ味で、まるみある醤油感で相変わらず美味しいラーメン。

好み度 鴨ネギ塩4,5 節肉5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

めんてい@磐田市

めんてい@磐田市へ。灰皿はまとめてあります。

掛川駅前に本店があり、2号店になります。場所が分からずやっと行けました。

ランチで、醤油ラーメン800円注文。

おかず等がたくさんあり、ごはんも食べ放題。

醤油ラーメンは、アッサリしたスープに、淡い醤油の口当たりで、塩かと思うぐらい。節の香りはしないが、節っぽい味は出ています。塩分がやや気になり、ショッパサがあります。

麺は、中細縮れ麺で食感が安っぽさがありましたが・・・。

好み度 

静岡県森下69                               11:30~14 17:30~23:30                    月休み。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

らけ2@東区

らけ2@東区へ。禁煙店

K麺の親子盛りを食券で。

相変わらず醤油味の凶暴さある味に、魚粉からの魚風味と、背油の甘みに、豚骨の旨みが出ている濃い味でパンチあるつけ汁。

麺は、押し返すようなアゴが疲れる麺。これも凶暴的。

食べ応えあるから揚げでドッシリと、すべてが迫力あるつけ麺。

好み度 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »