経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■電子マネー 経営士・コンサルタント日記 7月27日(水)

2011-07-27 21:24:40 | 新米コンサルタントの日記

 

■■電子マネー 経営士・コンサルタント日記 7月27日(水)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 727日は「スイカの日」です。スイカの縞模様を綱(つな)に見立て、「つ(2)(7)()とよむ語呂合せから来ているそうです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 スイカは「西瓜」と書くことはよく知られています。この漢字は、中国語のすいかに由来しますが、その発音が広東語では「サイクワァ(西瓜)」されます。これが日本に来て「すいか」と発音され、感じでは「西瓜」とそのまま書いているようです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 スイカというと、首都圏に住んでいる方は、JR東日本が発券する「Suica」カードを連想する方も多いでしょう。すいすい通れることから「すいか」と名付けたモノと勝手に想像しています。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 Suicaが電子マネーとして利用できるようになってから小銭が財布に貯まって困ることが少なくなりました。残金が一定の金額以下になると、改札口を通るときに自動的にチャージしてくれるので、金額不足で後ろから来る人に迷惑をかけることも少なくなりました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 いままでは、地方出張をしたときには、小銭が貯まってしかたがなかったのですが、最近は利用範囲も広がり、大都市では結構Suicaが使えるようになりました。今後利用地域が広がるとさらに便利になると思います。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 また、他のカードとの互換性も高くなると思います。技術的には問題は少なく、むしろ利権争い的な面でセキュリティをかけているようです。電話の番号ポータビリティ性前の状況と考えるとわかりやすいです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 前金制ですから、金利が高くなると金利収入だけでも相当な金額になるのではないかと、JRの懐を羨んだりしています。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 しかし、利便性とリスクは裏腹な問題を含むことを忘れてはいけません。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 データが抜き取られ、悪用される懸念はついて回っています。上限金額は、2万円(Suicaの場合)ですが、リスク上限は2万円とは限りません。オートチャージ設定をしていると繰り返されれば天井がなくなる(口座残金まで)わけですから、紛失したら怖いです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 Suicaの場合には、紛失したときには氏名、生年月日、性別情報があればすぐにていし処理と再発行手続きに入れます。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 Suica再発行 ←クリック<o:p></o:p>

 

 http://www.jreast.co.jp/suica/procedure/reissue.html<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 ご自身のカードの紛失したときの手続き方法を確認しておいた方が良さそうです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■ 東日本大震災の地<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 今日は、福島に行ってきました。福島経営支援センター長と郡山から二本松他を通って福島市まで行きました。途中、震災で屋根が被害に遭った架屋が、まだ修理の順番待ちの家があったり、斜面に建つ家の土台が崩れて斜めになったりしたままの家も見られました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 安達太良山は、雲をかぶっていました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 待ちの中を歩く人は、暑いので、マスクや長袖の着用をしている人は少なく、少々意外な感じを持ちました。原発問題を抱えている現状が日常であることを容認せざるを得ないのでしょう。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 はやく、落ち着いてほしいですね。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■■ 人気上昇中<経営四字熟語 ←クリック<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ マーケティングで営業力アップ ABCD戦略表の各セルを検討する

2011-07-27 21:10:40 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

 

■■ マーケティングで営業力アップ ABCD戦略表の各セルを検討する<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

~ 4-1-2 ABCDセグメント戦略立案表 ~<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 前回、ABCDセグメント戦略立案表についてご紹介しました。アンゾフの戦略表ではないかと思われた方も多いと思います。形は似ていますが、生い立ちが異なり、また活用法も異なります。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■ ABCDの各セルで検討する<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 この組み合わせで、それぞれを市場浸透、新商品開発、新市場開拓、新需要創造という4つのセグメントに分類します。これを英語に置き換えると、Attack(攻撃する)、Bear(生み出す)、Challenge(挑戦する)、Develop(創造する)という単語になるための、その頭文字をとってABCDと名付けられました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 それぞれのセグメントの中で、どのような戦略・戦術をとるべきか、ブレインストーミングやロジカル・シンキングのツールを使うなどして列挙します。例えばAセグメント(市場浸透)では、既存の市場・顧客において、既存商品・技術をもってビジネス展開をするのですから、顧客単価を上げるとか、数量を増加するなどという営業の基本戦術である顧客深耕策を使うのも一つの方法です。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 価格戦略で低価格化により顧客の囲い込みをするという方法も考えられます。キャンペーンを打って、広告宣伝によりその促進をするということもよく使われる方法です。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

【 注 】<o:p></o:p>

 

 「ロジカル・シンキングがよ~くわかる本」(今井信行著、秀和システム参照)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 http://www.glomaconj.com/shohin/logicalthinking/logthink.htm<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■管理とは暖かいもの?? 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.65

2011-07-27 06:21:39 | 小説・先見思考

 

■■管理とは暖かいもの?? 連載小説 経営コンサルタント竹根好助の「先見思考経営」 No.65<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。<o:p></o:p>

 

 昼は休みに読むブログ連載小説です。経営コンサルタントとどのようにつきあうと経営者・管理職として、プロ士業として一歩上を目指せるのか、小説を通じて体感してください。<o:p></o:p>

 

【本書の読み方】 脚注参照<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■6 荒れた研修 8 通算65回 管理とは暖かいもの??<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 後継者問題でイライラしていた幸を靖国神社に連れ出した竹根である。散策をしながら、1980年代の頃ビジネスドックの説明を竹根より受けたときのことを幸は思い出していた。<o:p></o:p>

 

 全取締役が参加してビジネスドックが始まった。講師の竹根の第一声は「管理とは何か?」という質問であった。あまりにも初歩的な内容に、筆頭常務の金山は憤然として反発した。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

【回想2 1980年代】 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 金山の発言に、幸社長は何とか金山のいらだちを抑える策はないかとうろたえた。竹根はすぐに反応した。反応をしたというより、予想通りのリアクションと見たようで、落ち着いている。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「確かに、管理の定義がどうのこうのというようなことは、大学の先生に任せておけばよいのかもしれません。では、金山さん、あなたは工場長として、部下の皆さんをどのように管理していますか?」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 反対に質問をされて、金山は一瞬たじろいだが、――五十年近くもラッキーにいるメンツにかけても、経営コンサルタントなどと偉そうにしゃべっているこの若造をやり込めなければ気が済まない――と座わったままで反論を試みた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「さっきも言ったように、管理などと社員を縛り付けたら、反発もあるし、第一、俺・・・私は管理が大嫌いだ」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 そう言うと、腕を組んで上を向いてしまった。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 竹根は、ゆっくりと話し始めた。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

「私は、管理とは暖かいものであると考えています」<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 竹根の思いもよらぬ『暖かい』という言葉に全員が狐につままれたような顔になった。金山も腕組みをといてあんぐりと口を開けたままフリーズしてしまった。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 間を置いて次の言葉に入った。幸社長は、竹根の間の取り方のうまさを見せつけられた思いである。間を取ったために、金山の感情の高ぶりも、『この人は何を言いたいのだろう』という興味にかき消されてきたようである。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

< 次回に続く お楽しみに ><o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 脚注<o:p></o:p>

 

 本書は、現代情景と階層部分を並行して話が展開する新しい試みをしています。読みづらい部分もあろうかと思いますので、現代情景部分については【現代】と、また過去の回想シーンについては【回想】と表記します。回想シーンも、回想1は1970年代前半にはじめて幸が竹根に会ったときと、回想2は、その十数年後、二度目にあったときの二つの時間帯があります。<o:p></o:p>

 

 ブログ発行の不手際により、一部の原稿が重複していることがあるかも知れませんので、ご容赦ください。<o:p></o:p>

 

■■ これまでのあらすじ PC←クリック<o:p></o:p>

 

■■ これまでのあらすじ mobile ←クリック<o:p></o:p>

 

■■ ブログポリシー  ←クリック<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■中小企業白書説明会 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 7月27日(水)

2011-07-27 06:17:13 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

 

■■中小企業白書説明会 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ 7月27日(水)<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

・・・ 意識をすると<o:p></o:p>

 

・・・ 新聞やテレビの見方も変わってくる<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 三重県津市で、日銀の亀崎審議委員が講演し、記者会見に望みます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 アメリカでは6月度の耐久財受注額が発表されます。また地区連金の経済報告もあります。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 エレクトロニクス産業を始め、躍進めざましい韓国では第二四半期のGDPが、またオーストラリアでは消費者物価指数が発表されます。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

■セミナー 中小企業白書説明会の開催<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 近畿経済産業局及び(財)経済産業調査会近畿本部では、「中小企業白書」の説明及び白書で取り上げられた施策の一部を紹介する説明会を開催します。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

[日時]811日(木)14:0016:00 <o:p></o:p>

 

[場所]大阪合同庁舎1号館 第1別館大会議室(大阪市中央区)<o:p></o:p>

 

[参加費]無料 <o:p></o:p>

 

[定員]150名(定員になり次第締切り)<o:p></o:p>

 

 http://www.chosakai-kinki.jp/d_seminar/d_110811osaka/d_110811.htm<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

情報源: J-NET21<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

【昨日人気のブログ】<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 平日は毎日時間帯に応じて5本以上のブログを提供しています。昨日は「経営コンサルタントのQ&A」が注目されました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 経営コンサルタントを目指す人だけではなく、プロのコンサルタントとして活躍している人が意外と見てくださっています。一般企業の経営者・管理職が、コンサルタント選びの参考になるという観点で見てくださっているのは嬉しいですね。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

 詳細は、お手数でも昨日のブログを見てくださると幸いです。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

【今日のブログの読みどころ】 <o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 今日は、なんと言っても人気のマーケティング講座「スパイラル・マネジメントで営業強化」が注目されます。前回の「ABCDセグメント戦略立案表」の概要説明を受けて、この表をどのように利用するのか、具体的な方法についてが見どころです。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 今日は、出張のため、通常通りのブログ発行ができません。ご迷惑をおかけしますが、引き続きご愛読ください。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

 毎日下記のスケジュールでブログをお送りしています。スケジュールの都合で変更になることもありますが、皆さんのご関心の高いブログをお読みくださると幸いです。なお、週末は通常スケジュールとは異なる内容をお送りします。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

朝一 テレビ・新聞に学ぶ経営のカンどころ<o:p></o:p>

 

10 経営コンサルタントに関するQ&A<o:p></o:p>

 

12 連載小説「経営コンサルタント竹根好助の先見思考経営」<o:p></o:p>

 

15 日替わり<o:p></o:p>

 

16 連載「発展し続ける企業の“秘密” の道」<o:p></o:p>

 

夕刊 経営士・コンサルタント日記<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

■■ 当ブログの読み方  ←クリック<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする