経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営コンサルタントのセミナー】 社内新商品開発プロジェクト成功の勘どころ

2014-08-12 09:43:10 | ◇経営特訓教室

■■【経営コンサルタントのセミナー 社内新商品開発プロジェクト成功の勘どころ

icon30 経営コンサルタントが主催するセミナーを中心にご紹介します。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、お届けしています。

icon22

                    ■ 東京:「社内新商品開発プロジェクト成功の勘どころ」 ――■

【講師】 経営士  小沢 広文 氏
                         経営士補 稲葉 隆治 氏

テーマ: 目的達成力強化のプロジェクトマネジメントとは?

                    日 時:平成26年8月13日(水)18:30~20:45

                    会 場:大田区産業プラザPIO 6F E会議室

                    詳細情報・受講申込み
 http://www.consultor.jp/infomations.html

                     



                    ■ネット講習:経営士塾 ――――■

 
コンサルティング実践講座 プロ思考と技術を体得する
 
                     【講師】 経営士  今井 信行 氏(日本経営士協会 会長)
                          http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm?s

経営士塾とは、真のプロフェッショナルな経営コンサルタントを目指す人を「手作りで育てる」ために、日本経営士協会が2004年に開講しました。

                    基礎力の裾野を広げると共に、実践重視の、個人の能力や経験に即した個別指導に重点をおきます。

                    40年近い経営士・コンサルタント経験およびそこから得てきた知恵・ノウハウを、受講者(経営士塾員と称し、以下「塾員」と記す)に継承し、会員の益々の活躍を期待します。

ネット利用のユニークな講習で、e-Learningではなく、講師との直接コミュニケーションで進めますので、ブロードバンド環境があれば、どこにいても受講をすることができます。プロフェッショナリズムの思考法と技術を体得し、経営コンサルタントとしての”商品作り”を通して、コンサルティング実務に活かしながら、自育と共業・共用・共育を進めて行きます。

                    教えてもらうのではなく、感じ取ることにより体得し、実力を向上することを望む人を受講対象とします。

■内容・すすめ方

◆すすめ方
SKYPEによる集合研修を開催します。レベルに応じてクラスが分化し、中・上級コースへと昇進します。一般的な研修のようにテーマに基づき、講師の話を聞くことが中心の研修とは異なり、アメリカのビジネススクール(大学院)式の授業と個別指導型のハイブリッドな研修です。双方向のコミュニケーションを中心とした独特のすすめ方です。与えられた課題に基づき、塾員との交流や講師とのコミュニケーションを通じて自己研鑽を行います。

◆内容
テーマは、各回講師から発表されます。事前に発表された場合には、そのテーマに関して予め資料や情報収集をしておいていただきます。テーマは、経営管理やそれに付帯したコンサルティング技術が中心ですが、講師から投げかける質問は多岐にわたります。6か月毎にジャンル(テーマ分類)が替わります。

◆実習
                    受講が進むにつれ、中・上級コースでは実習も含まれるようになります。実習内容は、受講進捗内容を勘案しながら設定してゆきます。

■日 時:
 8月9日(土)、13日(水)
                      中級コース  毎月第2水曜日15:15~(空き席あり)
                      本コース   毎月第2土曜日10:15~(満席)

■受講料:
お問い合わせください。

●詳細情報・受講申込み
事前登録が必要です。空き席がある場合のみ登録が可能です。

>> http://www.glomaconj.com/keieishi/kyoukai/keieishijuku.htm ←クリック

                     



■ 九州:M&A ―――■

【講師】 (株)日本M&Aセンター 執行役員事業法人部長 雨森 良治 氏

テーマ: 中小企業における事業承継の選択肢「親族内承継か、M&Aか」

                    日 時:平成26年8月23日(土)14:00~17:00

                    会 場:福岡朝日ビル 貸会議室 11号室(地下1F)

                    詳細情報・受講申込み
 http://kyushu.jmca.or.jp/

                     



                    ■ 東京:平成26年度首都圏支部 入会者講習・講演会・暑気払い  ―――■

   第一部:「入会者講習」 13:30-14:10
                       第二部:「講演会」   14:20-15:20
                       第三部:「講演会」   15:30-17:00
                       第四部:「暑気払い」  17:30-19:30

テーマ:第三部「講演会」“選ばれる中小規模企業はここが違う”
     講 師 宇久田 進治氏
                        (公益財団法人モラロ―ジ研究所 経営相談室 相談員)

                    日 時:平成26年8月23日(土)13:30~19:30

                    会 場:白王ビル 3階 会議室

                    詳細情報  http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/20140823.htm
受講申込み k.ishihara@keieishi.jp

                     



■ e-Learning ロジカル・シンキング  ――■

 ネットにて開催いたしますので、皆様のご都合に合わせて、いつでも、どこでも受講できます。

◆ 開催要項

・開催時期: 開講中(いつでも受講可能)
・受講要件: ブロードバンドによるインターネット利用環境のある人
受 講 料: 無料
・監  修:今井信行氏
                          日本経営士協会 会長
                          http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm

◆ 概要

                    「論理的とは何か」の基本から、ロジカル・シンキングの習得法やその基本的知識を学び、各種ツールの使い方で実務への利用法を体得できます。「1.ロジカル・シンキングとは」「2.基本手法とツール」「3.ピラミッドストラクチャー」「4.ロジックツリー」「5.枠組み型ツールと流れ型ツール」など、ステップを踏んで学びます。e-Learningですので、自宅にいながら、自分の都合の良い時間帯に受講できます。わからない部分は繰り返し聴講することも可能で、ロジカル・シンキング基本習得に適しています。

◆ 受講説明

                    下記サイトにて、受講手順をご覧になり、お申し込み下さい。

http://www.glomaconj.com/elearning/jst-logicalthinking/logicathinkingjst.htm
                    ※本講座は技術者向けに作成されていますが、経営コンサルタントを始め、いろいろな分野の方にも適しています

◆ 日本経営士協会会員の受講

・受講方法:上記サイトにて、概要を確認の上、お申し込み下さい。

                     http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/kiso8-con_logicalthink.htm

・日本経営士協会会員の受講特典

                    受講後、受講報告及びレポート審査により、合格者には単位を認定します。

                    【 注 】当該e-Learningの内容や利用法は、日本経営士協会では関知いたしません。

icon22
■■【公的機関のセミナー 】 出典: e-中小企業ネットマガジン

8月開催予定

中小機構主催・共催その他(後援等)
1日    
2日    
3日    
4日    
5日    
6日  
7日  
8日    
9日    
10日    
11日    
12日    
13日    
14日    
15日    
16日    
17日    
18日  
19日    
20日    
21日  
22日  
23日    
24日    
25日  
26日    
27日  
28日  
29日  
30日    
31日    

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報


a


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 8月12日号 経営とコンサルティング

2014-08-12 07:28:45 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 8月12日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

8月11日(月))

政府日銀:金融経済月報、マネーストック、消費動向調査(内閣府)、第3次産業活動指数(経産省)
                米・欧州:フィッシャーFR)副議長講演
その他:マレーシア鉱工業生産指数
ブログ:【経営コンサルタントの使い方

12日(火)

政府日銀:企業物価指数、鉱工業生産確報・稼働率指数(経産省)
                民間:発受電電力量
                米国:財政収支
                欧州:独景気予測指数
その他:インド鉱工業生産指数・CPI
ブログ:正午発信【
経営コンサルタントからのメッセージ

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。

【時事用語解説】
←クリック
CPI:消費者物価指数(Consumer Price Index)は、消費者が実際に購入する段階での、商品の小売価格(物価)の変動を表す指数。(Wikipedia)

今 日 の 独 善 解 説   
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

■ コンビニとコーヒー 2014/08/11                

 20年以上も前の話になりますが、コンビニエンスストアが、昨今ほど数が多くはない時代のことです。「新幹線で出張する折にコンビニで買って車内に持ち込もう」と思いましたものの、コンビニでは缶コーヒーしか売っていませんでした。しかたなく、車内販売の高いのに、おいしくないコーヒーを買わされることに不満を感じていました。

 なぜ、コンビニで入れ立てのコーヒーを販売しないのか、某大手のコンビニに提案したことがあります。しかし、なしのつぶてでした。

 時代がくだり、コーヒーチェーンの展開、ようやくコンビニでもコーヒーを買える様になりましたが、コンビニコーヒーは安いですが、おいしくありません。結局、大手コーヒーチェーンのデビットカードで買うことが多くなってしまいました。(カードのことは知らない人が多いようですが、その都度小銭で払わなくて済むので便利です。)

 コンビニコーヒーを大手コンビニが展開する様になり、ようやく競争が激しくなったことにより差異化(差別化)の時代に入らざるをえないでしょう。

 値段を売り物にしているSコンビニなどと一線を画そうとしているのが、Lコンビニです。街中でコーヒー色をした丸い看板が目立つ様になりました。入ってみますと、メニューも豊富です。値段は、Sコンビニの倍の値段ですが、手渡しで売ってくれます。

 コンビニの常識は、人件費を抑えて、便利さを売ることでスーパーやデパートを凌いで成長してきています。そのコンセプトと逆行するかのごときLコンビニのコーヒー戦略ですが、これがあたるのでしょうか?

 要は、コンビニ間の競争だけではなく、ファストフード店やコーヒーチェーン、自動販売機など、ライバルが多様化していることを前提に差異化(差別化)を図らないと成功しないと言うことです。

■ 女性管理職登用の現状 2014/08/08

                2011年に国が全国約4000社を対象に、女性管理職登用の現状について調査を行いました。そのうちの、55.3%が「課長級以上の女性の管理職がいる」と回答しています。

この調査から見ますと、企業の半数以上が女性を管理職に登用していることがわかります。しかし、視点を変えて日本の全管理職に女性が占める割合をみますと、女性管理職はわずか6.8%に留まっています。

なぜ、このように管理職に占める女性の比率が低い比率が低いのでしょうか。(NHK調査、複数回答)

                 必要な知識や経験などがある女性がいない  54.2%
                 管理職になるための在職年数を満さない   22.2%
                 管理職になる前に退職してしまう      19.6%
                 その他                   4.0%

                   グラフ ←クリック

女性登用率が低いというその理由は、上記の様に、「知識や経験」という観点で、一定レベルに達していないという理由が半数以上の企業からの回答です。

まだまだ男尊女卑的な男社会の思考が定着している企業が多く、知識や経験をどの様に測定するかによっては、この比率が大きく異なる様に思えます。女性が重用されない雰囲気の中で、早期退職をしてしまう女性が多いことが、これだけでは正確のはんだんはできませんが、理由の2位、3位になっている結果からも想像できます。

【上記以前の最近の記事】 ←クリック
今 日 は 何 の 日
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
8 月 2014(平成26)年
12
国旗国歌法 
 1999(平成11)年に「国旗国歌法」が8月13日に公布・即日施行され、正式に国歌となりました。
 私は、戦前から国歌として続いているモノと思っていましたが、歴史知識の浅さから、国会でそれが審議されることを知ったときには驚きました。
 因みに今日8月12日は「君が代記念日」です。
                           1893(明治26)年の今日、文部省が唱歌として君が代他7曲を定めました。それを記念して、今日が「君が代記念日」となったのです。・・・・・<続き 
←クリック
8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  先月   来月
経 営 情 報 ・ セ ミ ナ | 案 内
◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン他)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。
  ご利用者様のご判断と責任で行動してくださるようお願いします。

2014年8月12日 改訂


                ◆エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小規模事業者実証分)の募集を行っています

中小企業庁では、小規模事業者による省エネルギー性能の高い機器・設備の導入経費の一部を補助することで、小規模事業者における省エネルギー効果を検証・実証することを目的とした「エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小規模事業者実証分)」の募集を行っています。

                [公募期間]5月7日(水)~9月19日(金)

                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2014/140507energy.htm

◆平成25年度補正地域商店街活性化事業(助成金)の募集を行っています

全国商店街振興組合連合会では、商店街組織が地域コミュニティの担い手として実施する、継続的な集客促進、需要喚起、商店街の体質強化に効果のある取組に要する経費を助成する事業の募集を行っています。

[募集期間]2月21日(金)~8月15日(金)
       
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221syoutenkassei.htm

◆平成25年度補正商店街まちづくり事業(補助金)の募集を行っています

商店街まちづくり事業事務局では、商店街などが地域の行政機関等からの要請に基づいて実施する、地域住民の安心・安全な生活環境を守るための施設・設備などの整備等を支援する事業の募集を行っています。

[募集期間]2月21日(金)~8月15日(金)
      
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/140221SyoMachi.htm



                ◆中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業
中小企業対策事業 商店街活性化支援事業
小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業


■ 東京:「社内新商品開発プロジェクト成功の勘どころ」 ――■

【講師】 経営士  小沢 広文 氏
                     経営士補 稲葉 隆治 氏

テーマ: 目的達成力強化のプロジェクトマネジメントとは?

                日 時:平成26年
8月13日(水)18:30~20:45

                会 場:大田区産業プラザPIO 6F E会議室

                詳細情報・受講申込み
 http://www.consultor.jp/infomations.html


■ 九州:M&A ―――■

【講師】 (株)日本M&Aセンター 執行役員事業法人部長 雨森 良治 氏

テーマ: 中小企業における事業承継の選択肢「親族内承継か、M&Aか」

                日 時:平成26年8月23日(土)14:00~17:00

                会 場:福岡朝日ビル 貸会議室 11号室(地下1F)

                詳細情報・受講申込み
 http://kyushu.jmca.or.jp/

 毎日改訂 

経営コンサルタントへの道
メニュー
1. 経営コンサルタントになる前に考えよう
2. 経営コンサルタントは何をする人か
3. 有能な経営コンサルタントが持っている資質
4. なぜ経営コンサルタントに依頼するか
5. 信頼できる経営コンサルタントとは
6. 経営コンサルタントになるための資格
7. 経営コンサルタントとしての成功のポイント
8. 経営コンサルタントを召さす人の実力養成
9. 経営コンサルタント独立起業の手順
  まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 君が代はいつ国歌になったか? 8月12日 

2014-08-12 07:05:23 | 知り得情報

■■【今日は何の日】 君が代はいつ国歌になったか? 8月12日 
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス

日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


■■ 君が代はいつ国歌になったか? 【今日は何の日】 8月12日

■ 国旗国歌法


 「国旗」「国歌」「君が代」などというと「あいつ、国粋主義者か」などと言われることが少なくなったとはいえ、まだまだ話題にする場を見極めないと思いもよらないことがおきかねません。

 十数年前のことですが、ある経済団体で講演をする機会があり、アメリカの小学校の話をしたときのことです。どの教室の正面にも国旗が掲揚されているということを話しのツマとして挿入しました。とたんに雰囲気が堅くなってしまったのです。その団体には、左翼系の人が多く、この種の話は御法度なのを知っていながらの失態です。

 私は、経営コンサルタントという仕事をしているので、思想とか宗教、政治にはできるだけニュートラルな立場に居ようと心がけています。それどころか、それぞれ、皆良いところを持っているとすら考えています。

 話しは変わりますが、なでしこジャパンの優勝については、昨日のブログ日記にも書きましたが、国旗掲揚と国歌斉唱は感動モノです。

 一方で、「君が代」が、正式に国歌となったのはいつなのか、知っている人は少ないでしょう。また、それがいつなのかを知ると「エッ!ホント?」という声を上げるのではないでしょうか。

 1999(平成11)年に「国旗国歌法」が8月13日に公布・即日施行され、正式に国歌となったのです。

 私は、戦前から国歌として続いているモノと思っていましたが、歴史知識の浅さから、国会でそれが審議されることを知ったときには驚きました。

 因みに今日8月12日は「君が代記念日」です。1893(明治26)年の今日、文部省が唱歌として君が代他7曲を定めました。それを記念して、今日が「君が代記念日」となったのです。

 今日は、モバイルパソコンを新調し、旧パソコンからのデータ移行他の作業をしましたが、まだ完全には利用できる環境にまで至っていません。ブログに引っ越し手順を紹介しようと、メモを取ったりしています。

■ 【今日は何の日】その他
◇ 佐伯江国寺施餓鬼会
◇ 徳島阿波踊り(~15日)
◇ 普明国師忌
 経営コンサルタント歴35年の智恵が凝集されています


 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-08-12 03:39:36 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■ 【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.9 コンサルタントを使う目的をはっきりしよう 3 http://t.co/16evhZlK0i






■■ 【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.9 コンサルタントを使う目的をはっきりしよう 3 http://t.co/GoVVYCVn0s






ブログを更新しました。 『■■ 【経営コンサルタントの選び方・使い方】 No.9 コンサルタントを使う目的をはっきりしよう』 http://t.co/DAoQy1CuOX






■■【時代の読み方】 コンビニとコーヒー 2014/08/11 http://t.co/jgILt3cY7t






■■【時代の読み方】 コンビニとコーヒー 2014/08/11 http://t.co/HAxPzizbe7






ブログを更新しました。 『■■【時代の読み方】 コンビニとコーヒー 2014/08/11』 http://t.co/Royp2gUnrj






■■【経営マガジン】 8月11日号 経営とコンサルティング http://t.co/TVtg0O9CCp






■■【経営マガジン】 8月11日号 経営とコンサルティング http://t.co/TAM8Ho5Bvg






ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 8月11日号 経営とコンサルティング』 http://t.co/LHDfp259YX






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 台風 14-8-3-1 http://t.co/InWBpMvq6w






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 台風 14-8-3-1 http://t.co/FXt8Esdjnn






■■【今日は何の日】 8月11日 前畑秀子金メダル http://t.co/rloYBePYNb







ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 8月11日 前畑秀子金メダル』 http://t.co/y5LOIvRDGR






■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年3月 脱サラ生活始まる http://t.co/GBqC0aVn9w






■■【ありし日の経営コンサルタント】2014年3月 脱サラ生活始まる http://t.co/zQ8sDc6EuP






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 台風 14-8-3-1』 http://t.co/lyCbGEO03T







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする