経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【一口情報】 記憶と神経回路

2014-08-14 16:06:27 | 知り得情報

■■【一口情報】 記憶と神経回路

 記憶をするときと、記憶を回想するときでは使う神経回路の視覚情報の流れが異なるという説を東京大学の宮下教授のグループが発表しました。(日刊工業新聞)

 猿を使っての研究ですが、図形を見させて、それを記憶するときと思い浮かべるときとでは、脳内に起こる神経回路内の情報の流れが変わることがわかったそうです。

 複数の場所での電気信号の変化を計測する「電流源密度解析法」という手法を用いての実験です。技術革新というのは、人間の神経の流れを現象に応じて研究することまで進んで来ているのですね。

■■ 社長・役員・管理職のしりとく情報  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 8月14日号 経営とコンサルティング

2014-08-14 07:43:30 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 8月14日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

8月11日(月))

政府日銀:金融経済月報、マネーストック、消費動向調査(内閣府)、第3次産業活動指数(経産省)
                米・欧州:フィッシャーFR)副議長講演
その他:マレーシア鉱工業生産指数
ブログ:【経営コンサルタントの使い方

12日(火)

政府日銀:企業物価指数、鉱工業生産確報・稼働率指数(経産省)
                民間:発受電電力量
                米国:財政収支
                欧州:独景気予測指数
その他:インド鉱工業生産指数・CPI
ブログ:正午発信【経営コンサルタントからのメッセージ

13日(水)

政府日銀:GDP(内閣府)、日銀金融政策決定会合議事要旨
                米国:小売売上高、企業在庫
                欧州:ユーロ圏鉱工業生産、英失業率・インフレ報告書
その他:中国小売売上高・工業生産高
ブログ:正午発信 【経営コンサルタントの本棚

14日(木)

政府日銀:機械受注統計(内閣府)
                米国:輸出入物価指数
                欧州:ユーロ圏・独・仏GDP
その他:韓国中銀金融通貨委員会結果発表、インドネシア中銀金融政策決定会合、インドWPI
ブログ:正午発信【
時代の読み方

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。

【時事用語解説】
←クリック
GDP:Gross Domestic Product。国内総生産。一年間に国内で生産された付加価値の合計をさす。Grossとは減価償却などの固定資本減耗を含めた値、という意味で国内純生産と区別される。(Hatena                Keyword)
WPI:Wholesale Price Index 、卸売物価指数。原材料や中間製品価格など第1次卸段階における平均的な消費内容のある時点での基準販売価格を100として、それらの価格水準がどれだけ変化しているかを示すもの。(exBuzz                words)

今 日 の 独 善 解 説   
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

■ コンビニとコーヒー 2014/08/11                

 20年以上も前の話になりますが、コンビニエンスストアが、昨今ほど数が多くはない時代のことです。「新幹線で出張する折にコンビニで買って車内に持ち込もう」と思いましたものの、コンビニでは缶コーヒーしか売っていませんでした。しかたなく、車内販売の高いのに、おいしくないコーヒーを買わされることに不満を感じていました。

 なぜ、コンビニで入れ立てのコーヒーを販売しないのか、某大手のコンビニに提案したことがあります。しかし、なしのつぶてでした。

 時代がくだり、コーヒーチェーンの展開、ようやくコンビニでもコーヒーを買える様になりましたが、コンビニコーヒーは安いですが、おいしくありません。結局、大手コーヒーチェーンのデビットカードで買うことが多くなってしまいました。(カードのことは知らない人が多いようですが、その都度小銭で払わなくて済むので便利です。)

 コンビニコーヒーを大手コンビニが展開する様になり、ようやく競争が激しくなったことにより差異化(差別化)の時代に入らざるをえないでしょう。

 値段を売り物にしているSコンビニなどと一線を画そうとしているのが、Lコンビニです。街中でコーヒー色をした丸い看板が目立つ様になりました。入ってみますと、メニューも豊富です。値段は、Sコンビニの倍の値段ですが、手渡しで売ってくれます。

 コンビニの常識は、人件費を抑えて、便利さを売ることでスーパーやデパートを凌いで成長してきています。そのコンセプトと逆行するかのごときLコンビニのコーヒー戦略ですが、これがあたるのでしょうか?

 要は、コンビニ間の競争だけではなく、ファストフード店やコーヒーチェーン、自動販売機など、ライバルが多様化していることを前提に差異化(差別化)を図らないと成功しないと言うことです。

【上記以前の最近の記事】 ←クリック

今 日 は 何 の 日
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
8 月 2014(平成26)年
14
専売特許の日 
8月14日は「専売特許の日」です。発明協会が1954年に制定しました。日本初の特許が認められたのが1885年8月14日であることに因んでこの日が選ばれました。
 日本で最初の特許は、堀田瑞松(ほったずいしょう)による「さびどめ塗料とその塗法」であるという記録があります。日本化学塗料株式会社の発足がそこに端を発しています。・・・・・<続き ←クリック
8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  先月   来月
経 営 情 報 ・ セ ミ ナ | 案 内
◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン他)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。
                        ご利用者様のご判断と責任で行動してくださるようお願いします。

2014年8月13日 改訂

◆平成26年台風第11号に係る災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います

経済産業省は、平成26年台風第11号に係る災害に関して高知県及び徳島県に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行います。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2014/140811saigai.htm

◆平成26年台風第12号による大雨等に係る災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います

経済産業省は、平成26年台風第12号による大雨等に係る災害に関して高知県に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行います。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2014/140808saigai.htm

◆「下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業」の2次公募を行っています

本事業は、親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、又は閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を開拓するために実施する事業の費用を一部補助することにより、取引先の多様化を図り、下請小規模事業者等の振興と経営の安定に寄与することを目的としています。

[公募期間]7月18日(金)~9月8日(月)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140718shitaukekaitaku.htm



                ◆中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業
中小企業対策事業 商店街活性化支援事業
小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業



■ 東京:平成26年度首都圏支部 入会者講習・講演会・暑気払い  ―――■

   第一部:「入会者講習」 13:30-14:10
                       第二部:「講演会」   14:20-15:20
                       第三部:「講演会」   15:30-17:00
                       第四部:「暑気払い」  17:30-19:30

テーマ:第三部「講演会」“選ばれる中小規模企業はここが違う”
     講 師 宇久田 進治氏
                        (公益財団法人モラロ―ジ研究所 経営相談室 相談員)

                    日 時:平成26年
8月23日(土)13:30~19:30

                    会 場:白王ビル 3階 会議室

                    詳細情報  http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/20140823.htm
受講申込み k.ishihara@keieishi.jp

                ■ 九州:M&A ―――■

【講師】 (株)日本M&Aセンター 執行役員事業法人部長 雨森 良治 氏

テーマ: 中小企業における事業承継の選択肢「親族内承継か、M&Aか」

                日 時:平成26年8月23日(土)14:00~17:00

                会 場:福岡朝日ビル 貸会議室 11号室(地下1F)

                詳細情報・受講申込み
 http://kyushu.jmca.or.jp/

全国共通 関連情報 ←クリック
   北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州 ←クリック

◆「平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者連携支援事業」の公募を行います。

                全国中小企業団体中央会では、ものづくり中小企業が連携することにより、個々の中小企業では対応できない経営資源の解決(新製品の開発や共同受注体制の構築等)と成長発展を目指す取組みを対象とし、連携グループの形成から実現可能性の高い事業化計画の作成に至るまでの活動の支援を行う事業の公募を行います。

                [公募期間]7月1日(火)
~8月18日(月)

                詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/26monorenkei_20140701.html

                ◆平成26年度 震災復興支援アドバイザーの公募を行います

中小機構震災復興部では、東日本大震災で被災した中小企業の事業再建や地域経済復興への課題に関する相談に対し、助言を行う震災復興支援アドバイザーを公募します。

                [応募締切]8月20日(水)
                [契約期間]登録日~平成27年3月31日
                [業務場所]主に岩手県、宮城県、福島県の被災地、中小機構の3センター
     (岩手、宮城、福島)等 

                詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/earthquake2011/adviser_fukkou/087949.html

 毎日改訂 

経営コンサルタントへの道
メニュー
1. 経営コンサルタントになる前に考えよう
2. 経営コンサルタントは何をする人か
3. 有能な経営コンサルタントが持っている資質
4. なぜ経営コンサルタントに依頼するか
5. 信頼できる経営コンサルタントとは
6. 経営コンサルタントになるための資格
7. 経営コンサルタントとしての成功のポイント
8. 経営コンサルタントを召さす人の実力養成
9. 経営コンサルタント独立起業の手順
  まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 専売特許の日 8月14日

2014-08-14 07:24:51 | 知り得情報

■■【今日は何の日】 専売特許の日 8月14日 
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
                 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス

日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


■■専売特許の日 【今日は何の日】 8月14日

 
■ 専売特許の日
 8月14日は「専売特許の日」です。発明協会が1954年に制定しました。日本初の特許が認められたのが1885年8月14日であることに因んでこの日が選ばれました。

 日本で最初の特許は、堀田瑞松(ほったずいしょう)による「さびどめ塗料とその塗法」であるという記録があります。日本化学塗料株式会社の発足がそこに端を発しています。

 日本における特許精神は、福沢諭吉翁にあります。1867年(慶応3)の著『海外事情外編』で欧米の特許制度を日本に初めて紹介しました。その後1883年(明治16)には特許権などの国際的保護に関するパリ条約が締結され、これを受け、日本では、開国以来の懸念であった不平等条約改正問題を解決し、国際的地位を向上させるためにも特許法を制定すべきという声が高まり、1885年(明治18)4月18日に『専売特許条例』が公布されました。(日本化学塗料株式会社サイトより)

 今日、死蔵されている特許は数えられないくらいあると思います。それは宝の山です。多くが商品化できていなかったり、マーケティングの失敗で死蔵されたりしていることが多いようです。経営コンサルタントの出番ですね。

 転ばぬ先の杖、誰もが経験するトラブル対策

 
  図 発明協会 ←クリック 

 
■ 【今日は何の日】その他

◇ 相馬盆踊
◇ 岡崎両山寺護法祭
◇ 月輪大師(泉涌寺)降誕
 
 


 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 匠製本機械の海外ライバル比較 14-8-3-2

2014-08-14 07:04:42 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 匠製本機械の海外ライバル比較 14-8-3-2



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。

 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 2014年8月3週 海外ライバルメーカー 0810 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】  ←バックナンバー

■ 匠製本機械の海外ライバル比較 14-8-3-2

 すでに手配をしていた、匠製本機械海外ライバルメーカーの資料が集まってきたので、比較表を作成しようと考えた。念のためロジカル・シンキング研修で学んだコンパリスン・マトリックスについて復習することにした。
                               

 最も輸出に力を入れたい小型紙折機に着手、エクセルを使って作成することにした。比較表の表頭は、匠製本機械を左に、それ以外の海外メーカーを匠製本機械の右側のコラムに、ライバル性の強い順に並べることにした。
                               

 それに対して、比較表の表側項目は、比較対象となる項目を列挙することにしたが、いざ項目を入力しようとすると、何を比較対象項目として採り上げるか、判断に窮した。いろいろと入れている内に、匠製本機械の和文カタログの使用欄の項目を基にとりあえず比較表を作成することにした。
                               

 比較表作成など、それほど難しいことではないと思っていたのが、そうではないことを身を以て体験した。
                               

 項目が決まると、意外とスムーズにデータを入れることができた。しかし、メーカーによって仕様項目が異なり、どのデータを入れたら良いのか判断に迷うことが多々あった。
                               

 不充分ながらとりあえず、出来上がったのがもう陽が傾く頃であった。比較して驚いたことは、匠製本機械の仕様が他社に比べておしなべて優れていることがわかった。「これなら売れそうだ」と思ったのもつかの間、二つの点で愕然とした。
                               

 一つは、機械の外形サイズである。匠製本機械のものが二倍以上も大きいのである。カタログを見ると海外メーカーのものは「デスクトップ」という表示がほとんどのカタログに載っていた。「小型」という概念が、日本と海外と異なることがわかった。デスクトップは、基本的にはオフィスユースである。
                               

 二点目の問題は、定価である。海外メーカーの定価は、匠製本機械の国内価格の三~五倍にもなってしまう。

 お勧め書籍 クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。

■【主な登場人物・会社団体】

◇ 竹根好助 若き日の私にそっくりな男、35歳の商社マン、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考える。

◇ 愛コンサルタント
 日本経営士協会理事長である愛氏が経営する会社。愛氏は経営コンサルタント歴四十年の大ベテラン

◇ 日本経営士協会 経営コンサルタント業界で最初にできた資格付与・育成の団体。首都圏で「知修塾」という若手コンサルタント育成講座を毎月開催している。

◇ 笹本 日本経営士協会知修塾コーディネーター


◇ 秋元 商社マン、竹根の大学時代からの親友。教育学部で数学を専攻


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-08-14 03:39:36 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【経済の読み方】何が起こった2014年6月を時系列に見る http://t.co/r6yvMjwDwQ






■■【経営マガジン】 8月13日号 経営とコンサルティング http://t.co/MeF6uUJCte






■■【経営マガジン】 8月13日号 経営とコンサルティング http://t.co/euWOFx8ZmZ






■■【今日は何の日】 左利きグッズの日 8月13日  http://t.co/ZYblgbAQ9y






■■【今日は何の日】 左利きグッズの日 8月13日  http://t.co/daN3XSPd3h






ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 左利きグッズの日 8月13日 』 http://t.co/Fh8BmkijjY






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ブログに学ぶ基本の重要性 14-8-3-2 http://t.co/1NUOGtc8cA






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ブログに学ぶ基本の重要性 14-8-3-2 http://t.co/h1EaCdvXwS






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ブログに学ぶ基本の重要性 14-8-3-2』 http://t.co/5mSarzUNnu







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする