経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【一口情報】 人の心は何処まで読める?

2015-08-03 20:32:00 | ◇経営特訓教室

■■【一口情報】 人の心は何処まで読める?

 NHKの室山哲也解説委員が、最新の研究を基に、相手の心をどこまで読めるのかということを解説していました。

 私は永年経営コンサルタント業をしていますが、相手の気持ちを読めると仕事がスムーズに行くことが多いことを痛感しています。

 相手の心を科学の力で読む研究は、読心術とは違うアプローチと思い、興味を持ちました。

◇1 どのように人の心を読むのか?

 科学の力で相手の心を読むには、眼の動きや声など、体の動きを科学的に観察し、そこから心の状態を読み取り、医療や心の研究に生かそうという技術を用います。

 私たちの心というは、体と密接な関連があることに着目しているのです。心拍、血圧、精神発汗、声の震えなどの形で心の状態が体に表れることを利用します。眼の動き、特に瞳孔の大きさから心を読む研究が進んでいます。

 モニターに色々な画像を出し、その時の表情(目、口元、眉毛などの角度)、視線、瞳孔の大きさで、対象に対する人間の心の状態を把握する仕組みです。

 モニターには、視線の方向と、注目度が丸の大きさで示されます。そのデータと表情解析のデータをリンクさせると「どのような気持ちで、どこに、どの程度注目しているか」を知ることができるのです。

 

◇2 人の心を読める精度

 それでは、科学的に人の心を読むという場合に、どの程度の精度があるのでしょうか?

 人の瞳孔の大きさは意識的に私たちは変えることはできないのだそうです。そのために瞳孔の大きさを利用しますと、かなりの精度で読むことが可能だと言います。

 すでに国内のメーカーの研究所や、心理学を研究する大学で20か所ほどが、このシステムを導入しています。

 この技術をどのような分野に応用できるのか、興味が湧いてきます。

 その一つが、商品やCMコンテンツの評価です。これらを消費者に見せて、その心理を調べることにより、そのデザインや表現をよりよいモノにすることが可能となります。

 さらに進みますと、例えば家事ロボットに組み込んで、掃除をしながら家族の心理を理解するロボットが開発されるかもしれません。

 車に導入してドライバーの心理状態を把握すれば、事故防止に利用できます。

 自販機の前に立ちますと、その人の心理や気分に応じた飲み物を推薦してくれる、お助け機能付き自動販売機が街角に立っているかもしれません。

 そこまで行くと「大きなお世話」お節介の度が過ぎると感ずる人もいるかもしれませんね。

 

◇3 人の心を読む応用事例

 人の心を科学的に読む技術の応用事例をいくつか紹介しましたが、脳科学の分野ですでに実験的に利用している応用事例を紹介しましょう。

 脳を直接解析して、心を解析する技術です。特に、寝ている間に見る夢を画像化することに成功し、これを応用しようというのです。

 人間が夢を見ている時の脳血流変化をfMRIという最新機械で測定し、夢の内容をあてるシステムが開発されました。

 被験者が起きている時に、たくさんの写真を見せておきます。脳血流変化のパターンデータをコンピュータにインプットします。

 被験者は脳波計をつけ、眠ります。脳血流変化のデータをとります。

 その後、同じ被験者が睡眠をとり、夢を見ている時の脳血流パターンを解析して、どのような種類の写真を見ている時のパターンに近いかをしらべて、その写真をモニターに映し出せば、大まかな夢の内容が分かるという仕組みです。

 コンピュータには、たくさんのデータが入力された後で、写真と脳血流の関係の法則性がすでに構築されています。

 被験者は、夢を見た直後に起こされ、データからつくられた画像と実際の夢を照合して、夢の内容が正しいかどうかを確認します。

 現状では、夢に出てくる物の、詳しい形や色までは、まだわからないが「男の人の顔」「女の人の顔」「車」「建物」など、カテゴリーレベルでは夢をあてることができるところまで来ています。

 今後、研究が進められれば、夢をオリジナルに画像化できる可能性もあります。開発が進めば、神経内科や精神科での治療やカウンセリングにも応用できることが期待されています。

 また、人間心理、夢の研究などの道具にもなっていくかもしれません。

 しかし、個人的な精神世界の研究ですからプライバシーの問題に触れます。きちんとしたルールを作り、倫理的問題をクリアしながら、健全な活用ができるようにしてほしいものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】8月2週 ウェブサイトへの取り組み 0803

2015-08-03 16:08:28 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法
■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】8月2週 ウェブサイトへの取り組み 0803


 
 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント
 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンで、産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 そのような中で直属上司とぶつかることが多い竹根は、商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのか、それとも、別な道を歩むべきか、迷った挙げ句の決断は、日本を代表するコンサルティング・ファームである竹之下経営にお世話になることに決めた。
 商社マンを辞めて、経営コンサルタント業界に一歩足を踏み入れた竹根である。連日、今まで体験したことのない中で、日本経営士協会のチュータリングサービスで経営コンサルタントとしての自分を磨く毎日である。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部のブログでは翌朝の発行となることもあります。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

  【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 

 8月2週 ウェブサイトへの取り組み 0803

■  一年の計をクリティカル・シンキングで取り組む 14-8-2-1

 経営コンサルタントに不可欠なスキルの一つとして、「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」をもとに研究を続けている。
 第四章は「一年の計をクリティカル・シンキングで取り組む」というタイトルである。半年以上も経ったこの時期に、いまさら一年の計もないが、自分自身を見直すためにも、これに取り組んでみようと思った。おそらくこれを体験することにより、クリティカル・シンキングを深めることができるような気がする。

 多くの人が、正月などに吟年はどんな年になるだろうか、今年をどう過こすべきなのだろうか」と「一年の計」を考えるでしょう。計画も、漠然としていては三日坊主で終つてしまいかねません。方向を決め、アクションプランにまで落とし込んでみる必要がありま義この章では、久利さんという30代男性のケースを通して、クリティカル・シンキングの実際の進め方を見てみましょう。

出典:「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

 匠製本機械 ウェブサイト提案  14-8-2-2

 先日引き合いのあったアメリカの印刷機械販売会社I社から匠製本機械のURLについて問い合わせがあった。萩野専務に早速、ウェブサイト作成の提案をした。今日では、中小企業でもウェブサイトを持たないとビジネスができないし、海外とビジネスをしたければ英語版のサイトも必要である話をした。
 専務は直ぐに賛成してくれたので、ドメインを決めて、知人のコンサルタントにその登録依頼をすることにした。ドメイン名の候補としていろいろと出たが、橋上社長も交えて、とりあえず、下記の2点のいずれか可能な方で申請することにした。
  一案 http://www.takumi.co.jp/
  二案 http://www.takumiseihon.co.jp/

 旨くいかない新規顧客開拓  14-8-2-3

 JETROで入手した輸出に関心があるであろう企業にIP電話を使って売り込みを図った。何件か、空振りがあり、がっかりしたものの「百三つ」位の気持ちでやって見ろと自分に言い聞かせた。
 なかなかうまくいかない。「千三つ」でも良いじゃないかとふたたび言い聞かせる。旨くいかないというストレスと、五十件近い電話での疲労とから、虚無感に襲われてきた。
 良く考えてみると、ほとんどの企業が「多忙」を理由にあってくれないのである。以前、マーケティングの勉強で「DMは週半ばに着くように発送する」ということを学んだことを思い出した。週初めや週の終わり近く、日本であれば月末などは経営者・管理職は忙しいのでDMを読んでくれないと言うことである。
 知識として知っていながら、自分の行動面にそれが繋がらなかった自分に、経営コンサルタントであることを恥じた。
 
 
 【詳細あらすじ】 ←クリック
 詳細な、これまでの内容をダイジェストで見ることができます。

  ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】7月5週 輸出用販促資料

2015-08-03 14:52:58 | 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】7月5 輸出用販促資料


 
 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント
 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンで、産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 そのような中で直属上司とぶつかることが多い竹根は、商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのか、それとも、別な道を歩むべきか、迷った挙げ句の決断は、日本を代表するコンサルティング・ファームである竹之下経営にお世話になることに決めた。
 商社マンを辞めて、経営コンサルタント業界に一歩足を踏み入れた竹根である。連日、今まで体験したことのない中で、日本経営士協会のチュータリングサービスで経営コンサルタントとしての自分を磨く毎日である。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部のブログでは翌朝の発行となることもあります。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

  【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 

 7月5週 輸出用販促資料 0727

■ クリティカル・シンキング 14-7-5-1

 経営コンサルタントに不可欠なスキルの一つとして、「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」をもとに研究を続けている。クリティカル・シンキングを進めるフレームワークの考え方、課題とコンセプトを明確にして全体像を描き、それをもとに分析・現状把握をして、仮説を立案し、検証する。仮説を立てるタイミングやアクションプランについて説かれている。
 この著者の「常識に固執するな」という精神は随所に見られる。おそらくこの本を手にした人の多くは、この著者の真意を理解できず、逆に、この著者の言いたいことを、常識に基づき否定するのではなかろうか。

    出典:「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

 この著者は、関連書籍として、クリティカル・シンキングの応用篇、ロジカル・シンキングの入門編と応用篇と全4冊で、同じような発想で書かれいる。また、本書におけるクリティカル・シンキングそのものの考えも、経営コンサルタントとして経験から書かれているので、著者の言いたいことに百パーセント合意できなくても、参考とできる部分は非常に多いと思った。

■ 匠製本機械アメリカへ詳細資料送付 14-7-5-2

 先週、アメリカの印刷機械販売会社I社からの製本機械の売り込みに対して、匠製本機械として売り込みたい機種の絞り込みをし、その詳細資料をI社に送付することになっていた。萩野専務とメールで打合せの結果、英訳した資料にゴーサインが出たので、先方に送付した。

■ 匠製本機械 英文カタログゲラ原稿  14-7-5-3

 今週は、匠製本機械の仕事ばかりをしているような気がするほど、集中した。
 I社向けの製本機械資料作成を優先したので、あと少しで完成予定だ合った英文カタログのゲラチェックが遅れていた。
 I社向けの資料を作成していた中で、英文カタログ上でも修正したい部分が出てきた。その修正を萩野専務に提案すると、喜んでくれた。ふたりの信頼関係が強化されてきていることを感じ取れ、嬉しかったし、自信にも繋がった。



 経営コンサルタントに不可欠なスキルの一つとして、「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」をもとに研究を続けている。前回は、クリティカル・シンキングを進めるフレームワークの考え方、課題とコンセプトを明確にして全体像を描き、それをもとに分析・現状把握をして、仮説を立案し、検証するという手順まで学んだ。
 また、仮説を立てるタイミングによっては、無意識のうちに仮説に引き寄せられないようにする必要があることも学んだ。


◇3-5 意思決定とアクションプラン

 第一ステップの目標を達成するために、第ニステップで分析、ステップで仮決定した方向に基づき、何をすべきか、実行計画はどうするかなど、ここでは最終的な意思決定を行います。

出典:「クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム


 クリティカル・シンキングを進める場合には、一定の思いで進めると誤った結論を導くことになりかねないことを警鐘している。そのために、途中で再度全体を見直し、場合によるとスタート時点でのフレームワークから作り直すことも必要と説かれている。
 その作業によりムダも生じるかもしれないが、重要決定事項で判断ミスを犯さないためには、不可欠なことと思えるようになってきた。
 また、アクションプランは、PDCAの考え方からも不可欠であり、その進捗管理の重要性も説かれている。


■ JETROサイトで見込み客物色 14-7-4-2

 中小企業の中で、海外部門を持たない会社も多い。そのような会社のコンサルティングをすることができればと考え、JETROサイトを彷徨っていたら、海外への販売ルートを求めているという企業を発見した。
 埼玉にある某企業が、スマートフォンやiPad用のカバーを海外で販売したいが、その販路を探しているという。早速、電話でコンタクトをしたところ、まだ輸出実績は無いとのことで、訪問することにした。
 即日訪問と言うことで、先方も気を良くしたが、こちらがコンサルタントであることを明かすと態度が変わった。輸出業などの商社を探しているので、コンサルタントに固定的に顧問料を支払うだけの余裕はないという。
 クライアント獲得商談はそれで終わったが、「独占販売」をベースに考えた方が良い旨アドバイスをした。無料でのアドバイスをすることは、直接のメリットはないかもしれないが、その話が、どの様に回って、また自分にメリットが出て来るかもわからないが、情報を提供してあげることがコンサルタントの役目のような気がした。


■ ラスレステック社販売方式 14-7-4-3

 ラスレステック社社長から電話が会った。まだクライアントになっていないが、防錆塗料ベンチャー企業で、商社時代からの付き合いである。フランチャイズ方式での販売はどうかという売り込みがあったが、その販売方式はどうかということについて、私の意見を求めてきた。
 塗料という産業用消費財販売に、フランチャイズ形式の販売が使えないことはないだろうが、ピンと来ない旨を回答した。先方は、私のネガティブな反応にがっかりしたようである。
 「とはいえ、先方の話も聞いて、良さそうであれば話を進めることもあって良いのではないか」と回答すると、いつもの大きな声に戻った。


■ 匠製本機械アメリカ引き合い 14-7-4-4

 かねてより、アメリカの印刷機械販売会社であるI社に、匠製本機械の製本機械の売り込みをしていたが、先方から興味があるという返事が飛び込んだ。
 匠製本機械を訪問し、萩野専務にそのことを話すと大喜びで、社長室に私を連れ込んだ。まだ、引き合いの段階であるし、価格やPLにうるさいアメリカ市場での販売は容易ではない旨を伝えた。
 まだ、どの商品に興味を持っているのかわからないので、重点売り込み商品を選定して、多少詳しい資料を作って先方に送ることにした。詳しい資料は専務が一両日中に作成してくれるというので、その翻訳ができ次第、I社に送付することにした。


■ 匠製本機械 初めての顧問料 14-7-4-5

 匠製本機械で、萩野専務と打合せをしているときに、妻から電話が会った。仕事先に電話をしてくることは、あまりないことである。電話によると、匠製本機械から顧問料が振り込まれたというのである。
 初めての顧問料である。メールでもなく、電話で連絡してきた妻の思いやりが嬉しかった。直ぐに専務に礼を言い、社長にも礼を言いたいからと社長室にも行き、経理の井菅課長にもお礼を言った。
 始めて、顧問料を受け取った、と大声で叫びたかった。


 【詳細あらすじ】 ←クリック
 詳細な、これまでの内容をダイジェストで見ることができます。

  ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 8月3日号

2015-08-03 10:14:44 | 【経営マガジン】

■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 8月3


 【経営マガジン】は、毎週月曜日午前8時30分頃に発行しています。【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などとともに、セミナー・経営情報などをお届けします。

 その姉妹マガジンであります 【今日のマガジン】をその他の日の午前8時30分頃に発行しています。そこでは【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいますので併せてご覧下さると幸いです。

3日(月)


■【経営コンサルタントの独り言】  一週間を見るpoint

 テレビや新聞を見る人も、最近ではスマホでニュースを情報を入手をする人が多いのでしょう。「今週、何が起こるのかな?」という視点でいますと、事前情報を得ていると、ニュースや情報を見逃しにくいですね。
 TPPの閣僚会議は、結局基本合意に達することができませんでした。ニュージーランドを悪者扱いしているような感もしない発言が気になりました。合意に達しなかったのは、日米のその思いと他△との思い入れの温度差ではなかったのでしょうか。
 今週も、減速しているのか、回復しているのか、読みにくいアメリカの経済指標の変動ですが、ISM景気指数の動向、個人消費支出や雇用統計など、気になる指標が多いですね。

 3日(月) 米国:個人消費支出、ISM製造業景気指数
 4日(火) 日本:マネタリーベース(日銀)、勤労統計(厚労省)
 5日(水) 米国:ISM非製造業景気指数
       欧州:ユーロ圏小売売上高
 6日(木) 日本:景気動向指数(内閣府)
 7日(金) 米国:雇用統計

■【今日の出来事】

 日本:PMI、新車・軽自動車販売台数、百貨店売上高
 米国:個人消費支出、ISM製造業景気指数、新車販売台数

【時事用語解説】

■【今日のブログ】
 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 経営マガジン
 正午発信 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【今日は何の日】 司法書士の日


 8月3日は「司法書士の日」で、2010(平成22)年に制定されました。
司法書士連合会様のサイトによると、明治5(1872)年8月3日に、太政官達「司法職務定制」が布告されたことを記念して定められました。司法書士の前身は「代書人」といわれていましたが、今日では少額訴訟で裁判にまで出られるほどにその役割は拡大しています。
 司法書士という仕事はあまり馴染みのない人も多いので、因みに、同連合会様のサイトによる説明を掲載しておきます。・・・・・<続き

■【ウェブサイト更新】

 今週の出来事
を最新情報に改訂しました。


【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

お勧めブログ


【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
 ◇ 新米経営コンサルタント竹根の独立起業間での心の動き
 ◇ 経営士塾タスク
 ◇ 独立起業支援
 ◇ 経営コンサルタントのためのIT講座
 ◇ 歴史に学ぶ経営
 ◇ 心で経営
 ◇ 電通鬼十訓・経営15訓
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 時代の読み方
 ◇ ブログ案内
 ◇ 経営情報・セミナー案内

   【カシャリ!一人旅】 埼玉県を連載中 ←クリック

経営情報・セミナー案内
◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン他)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。
  ご利用者様のご判断と責任で行動してくださるようお願いします。


今月の呼びかけ「その秘密の質問の答えは第三者に推測されてしまうかもしれません」

 
パソコンを便利に使うために、いろいろな登録が求められますが、そこからあなたの秘密が漏れているかもしれません。詳細

■ 日本経営士協会 講習会

経営管理科目初級講習会

 日本経営士協会では、会員のコンサルティング実務力強化と新規入会希望者を対象としまして、基礎8科目講習会を全国各地で開催しています。

 この度、下記の要領を持ちまして、大阪にて「経営管理科目 初級」講習会を開催します。この講座では、専門分野を問わず、経営士・コンサルタントとして最低限度の知識と技能を習得することを目的としています。

◇ 日本経営士協会会員 研究会員、一般会員、経営士補会員、経営士Cクラス会員

 上記に該当する当協会会員におきましては、必須科目でもあり、単位取得の対象となっています。各地で開催されます講座を受講して下さい。受講していない場合には、昇格試験にて合格ライン以上の得点をとる必要があります。

 なお、経営管理分野で、コンサルティング実積のあります会員で、受講免除申請をしていない場合には、申請が承認されますと、当該科目の受講を免除されます。

 上記以外の会員でも、自分の知識や技能を復習することにより、基礎力の裾野を広げたい会員や、経営管理科目認定講師資格取得を希望する会員には、受講をおすすめします。

 当協会の経営管理科目初級認定講師で、当該科目の受講をしていない会員は、認定後一年以内に当講座の受講が義務づけられています。期間内に、当協会本部が全国で開催するいずれかの会場で受講しませんと、認定が取り消されます。なお、経営管理科目以外の認定講師も、受講することを強くお勧めします。

◇ 非会員様

 将来経営コンサルタントを目指している方には、経営コンサルタントになるには、どの様な知識を持っていれば良いのかを確認するためにも受講をおすすめします。当協会に入会したり、資格取得をする場合には、この講座を受講することにより、経営管理科目のペーパーテストが免除されます。

 中小企業診断士資格取得を検討したり、準備中であったりする方には、知識整理のために、受講をおすすめします。また、すでに中小企業診断士資格をお持ちの先生におかれましては当協会にて、実務力養成のために入会されるときに課されますペーパーテストの一部が免除されます。是非、この機会に受講されることをお薦めします。

【開催概要】

開  催

平成27年9月13日 午前9時~午後5時 (変更になることがあります)
会場: 大阪市 未定

対  象

当協会会員・入会希望者、一般企業の経営者・管理職、大学・大学院生
経営管理科目初級を未受講の経営管理初級認定講師(受講必須)


【詳細情報】←クリック

 

北海道・東北
 
   関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州

■《セミナー》海外知的財産活用講座を開催します

(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)では、これから海外進出を検討されている中小企業者等を対象に、海外でのビジネスを円滑に進めるための「海外知的財産活用講座」を開催します。

 8月27日(木)北海道(札幌)

詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.jiii.or.jp/kaigai-kouza/index.htm

《PR情報》「東北圏オンリーワン企業紹介」ページを解説しました

(公財)東北活性化研究センターでは、東北圏(新潟県を含む7県)に本社を置く、独創性や新規性を有する企業や高いシェアを持つ企業を対象とした、オンリーワン企業を紹介するページを開設しました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kasseiken.jp/onlyone/

    出典: e-中小企業ネットマガジン

関東・首都圏

■《セミナー》海外知的財産活用講座を開催します

(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)では、これから海外進出を検討されている中小企業者等を対象に、海外でのビジネスを円滑に進めるための「海外知的財産活用講座」を開催します。

(日程)
 7月23日(木)東京(港区)
 8月 6日(木)千葉(千葉)

詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.jiii.or.jp/kaigai-kouza/index.htm

■ 日本経営士協会

開催日/曜/地

平成27年8月19日 (水) 開催地:東京

 開催時間

18時30分 ~20時30分

  -  

対象科目

経営法務

取得単位

 -
 主テーマ キャラクター等のコンテンツを守る知的財産権 
 サブテーマ 著作権、商標権、意匠権等、権利の種類と国際紛争事例

 講師名

経営士 角田 成夫 氏

 主催者名

JMCA経営コンサルティングチーム(研究会)
 講座名称  PIOセミナー「中小企業経営革新塾」
 リンク先 http://www.consultor.jp/seminor-m-06/seminor-m-06-5.html


■ 日本経営士協会

開催日/曜/地

平成27年9月16日 (水) 開催地:東京

 開催時間

18時30分 ~20時30分

  -  

対象科目

営業・マーケティング

取得単位

 -
 主テーマ 中小企業のB to C営業/マーケティング戦略
 サブテーマ 一般消費財の売上増大に向けて、個人顧客の心をつかむ営業・マーケティング戦略とは

 講師名

経営士 近藤 浩一 氏  経営士 稲葉 隆治 氏

 主催者名

JMCA経営コンサルティングチーム(研究会)
 講座名称  PIOセミナー「中小企業経営革新塾」
 リンク先 http://www.consultor.jp/seminor-m-06/seminor-m-06-6.html


  出典: e-中小企業ネットマガジン


 
   北海道・東北 関東・首都圏 中部 中国・四国 九州


■ 日本経営士協会 経営を基礎から学べます

開催日/曜/地

 平成27年9月13日 (日) 開催地:大阪

開催時間

9時30分 ~ 16時45分

認定講習

対象科目

経営管理

取得単位

4単位 

 主テーマ

経営管理科目初級講習会
  内  容     1 企業と経営
 2 経営理念と経営戦略<!--[endif]-->
 3 経営戦略と経営計画<!--[endif]-->
 4 企業の社会性

 講師名

 今井 信行 氏(日本経営士協会 会長)

 主催者名

日本経営士協会 本部

 リンク先

経営管理科目初級講習会の開催案内



中国・四国

     北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 九州

■ 中国地域 ■

◆《PR情報》中国経済産業局では、旬レポ中国地域最新号

「旬レポ中国地域」は、毎月 第1月曜日発行の電子広報誌です。中国地域の「旬」な情報をレポートし、『元気』を発信してまいります!
 http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm

■ 四国地域 ■

■《PR情報》平成27年度版『四国逸品すとーりー』の配布・WEB配信を開始しました

中小機構四国本部では、四国内の新連携事業、地域資源活用事業、農商工等連携事業の認定事業者の商品や新たに開発・発売された商品の情報を掲載した「四国逸品すとーりー」の配布・WEB配信を始めました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/press/shikoku/092526.html

  出典: e-中小企業ネットマガジン他

九  州

     北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国

開催日/曜/地

 平成27年8月22日(土) 開催地:九州

開催時間

14時00分 ~ 17時00分

 

対象科目

 人事労務総務

取得単位

 

 主テーマ

■社会保険労務士から見たマイナンバー

 講師名

 高木茂昭 氏 (高木社会保険労務士事務所)

 主催者名

 日本経営士協会 九州支部

 リンク先

http://kyushu.jmca.or.jp/modules/calendar/index.php?content_id=10

 ※ 手元にご紹介する情報がない場合は、ご不便をおかけしますがご容赦ください。

 

 ■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 司法書士の日  8月3日

2015-08-03 06:52:37 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 司法書士の日  8月3日
icon30
 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます



■ 司法書士の日

 8月3日は「司法書士の日」で、2010(平成22)年に制定されました。司法書士連合会様のサイトによると、明治5(1872)年8月3日に、太政官達「司法職務定制」が布告されたことを記念して定められました。司法書士の前身は「代書人」といわれていましたが、今日では少額訴訟で裁判にまで出られるほどにその役割は拡大しています。
 司法書士という仕事はあまり馴染みのない人も多いので、因みに、同連合会様のサイトによる説明を掲載しておきます。

①登記又は供託手続の代理
 
②(地方)法務局に提出する書類の作成

③(地方)法務局長に対する登記、供託の審査請求手続の代理

④裁判所または検察庁に提出する書類の作成、(地方)法務局に対する筆界特定手続書類の作成

⑤上記①~④に関する相談

⑥法務大臣の認定を受けた司法書士については、簡易裁判所における訴額140万円以下の訴訟、民事調停、仲裁事件、裁判外和解等の代理及びこれらに関する相談

⑦対象土地の価格が5600万円以下の筆界特定手続の代理及びこれに関する相談

⑧家庭裁判所から選任される成年後見人、不在者財産管理人、破産管財人などの業務

 私ども内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会は、「士業の異業種交流会」と呼ばれています。司法書士の先生も仲間にいますが、まだまだ少ないのが現状です。

 企業との関係が密なわれわれ経営士・コンサルタントの業務にも司法書士関連業務が含まれます。そのために、司法書士の先生とも仕事をすることがあります。

 一方、司法書士の先生が手続きをして設立した法人の多くは、起業したばかりで経営経験が浅いのです。せっかく設立支援をした司法書士さんへの依頼企業が成長することを望まれると思います。

そのような企業さんと経営士・コンサルタントが一緒になって仕事をすれば、司法書士の先生も付加価値をつけることができ、別の仕事が入ってくる可能性が高まります。

 経営士・コンサルタントは、司法書士の先生ともコラボレーションします。是非一緒にやりましょう。

■ 【今日は何の日】その他

◇ 秋田竿燈
◇ 多賀大社萬燈祭
◇ 新潟祭(~5日)
 

 毎日複数本発信 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日(日)のつぶやき

2015-08-03 01:08:42 | ブログでつぶやき

■【今日は何の日】 カレーうどんの日 8月2日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出... goo.gl/gZZaCd


ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 カレーうどんの日 8月2日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【今日は何の日】 カレーうどんの日 8月2日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-716…


■ 水の日、花火の日 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/OHIAsq


ブログを更新しました。 『■■【日曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月2日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【日曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月2日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-716…


■【日曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月2日 ■ 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】... goo.gl/r2i7mJ


■■【時代の読み方・日曜版】 この一週間の映像 2015年7月5週後半 0801 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-716…


■【時代の読み方・日曜版】 この一週間の映像 2015年7月5週後半 0801 ■ 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介... goo.gl/FIMstS


■【一口情報】 思い切ったIBMの変革 ■ 経営に関する情報は、企業の経営者・管理職にも、経営コンサルタントなど士業・専門業に従事する先生方にも通じるものがあります。情報過多の時代に、厳選された... goo.gl/87tVvZ


■■経営コンサルタントになるには??【経営コンサルタント道場】 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-716…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする