経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営セミナー】 日本経営士協会 経営管理科目初級講習会

2015-08-08 17:02:59 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営セミナー】 日本経営士協会 経営管理科目初級講習会

 経営に関する基礎知識を、整理し、明日の仕事に繋げたい方

 経営コンサルタントを目指して勉強・準備中の方

 日本経営士協会会員で、講習会単位取得をしたい方

受講生募集中

講習会 経営コンサルタントへの近道 

日本経営士協会 経営管理科目初級講習会


 日本経営士協会では、会員のコンサルティング実務力強化と新規入会希望者を対象としまして、基礎8科目講習会を全国各地で開催しています。

 この度、大阪にて「経営管理科目 初級」講習会を開催します。この講座では、専門分野を問わず、経営士・コンサルタントとして最低限度の知識と技能を習得することを目的としています。

 当協会会員のみならず、ビジター様の受講も受け付けております。コンサルティングについて、知識のない人でも、経営にご関心にある方にお薦めです。 詳細 ←クリック

開催

平成27年9月13日
午前9時30分~午後4時45分
受付開始:午前9時15分
(変更になることがあります)
会場: 認定NPO法人 大阪NPOセンター
 大阪市中央区平野町1-7-1
 堺筋高橋ビル5F

対象

当協会会員・入会希望者、一般企業の経営者・管理職、大学・大学院生

受 講 料

会員:   5,000円
ビジター様:15,000円

 

詳細 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営トップ十五訓】 【追補2】  電通鬼十訓 戦略十訓

2015-08-08 16:59:09 | 経営トップ十五訓
電通鬼十訓 ”当たり前”が実行できる


 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをすることです。

 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「経営トップ15訓」としてまとめ、ブログで紹介したところ大変に好評でした。

 その「経営トップ15訓」の附章で「電通鬼十訓」を紹介したところ、これについても是非私の言葉で紹介して欲しいというご要望をいただきました。ブログで掲載し、そのバックナンバーをここにまとめて掲載いたしますので、ご笑読ください。

 なお、ここでご紹介する文章は、株式会社電通様とは何ら関係はありません。

 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参りますが、その第一版として茲にご披露させていただきます。トップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。

 電通鬼十訓  【追補2】

戦略十訓

■■【電通鬼十訓プラスアルファ】 戦略十訓

 「電通鬼十訓」は、電通4代目社長である吉田秀雄氏によるものです。電通鬼十訓は、10項で全てですが、営業パーソン育成の行動規範的な側面だけでは経営の全てをカバーできません。

 電通では「鬼十訓」だけではなく「責任三カ条」「戦略十訓」など、私たちに参考になることも作り上げています。

 ここでは後者の「戦略十訓」について考えてみたいと思います。 

 この「戦略十訓」はヴァンス・パッカード著『浪費をつくり出す人々』(1960年)をもとに、1970年代に電通PRで提唱されたものです。現在では、この十訓は使われていないそうですが、参考になると考えて、ここに御紹介いたします。

■ 電通「戦略十訓」

 「戦略十訓」は下記の10項より成り立っています。「戦略」といえるレベルではないような気がしますが、大きな示唆があります。近年では、これが電通では使われていないと聞いています。その辺に理由があるのかもしれませんし、時代にそぐわない面も窺えます。

 1 もっと使わせろ
 2 捨てさせろ
 3 無駄使いさせろ
 4 季節を忘れさせろ
  5 贈り物をさせろ
 6 組み合わせで買わせろ
 7 きっかけを投じろ
 8 流行遅れにさせろ
 9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ

■ ものが溢れている時代の発想も再利用

 「1.もっと使わせろ」というのは、ものが溢れた時代のことなのかもしれません。一方で、重点化をして、重点順位の高い事項には「もっと経営資源を使わせろ」ということなのかもしれません。

 「2.捨てさせろ」というのもものの溢れた時代にしばしば言われたことです。しかし、情報が溢れている時代、ものが溢れているのも事実です。

 有益な情報やツール等を使うためには、不要な情報やものを捨てることが、それらを活かすことになります。5Sは、捨てることを教えてくれています。

 「3.無駄使いさせろ」もやはり、右肩上がりの時代に多く見られました。しかし「3ム」といわれる「ムリ・ムダ・ムラ」の一つである「ムダ」は無用なものとは言えません。

 自動車のハンドルには「あそび」が必要です。それにより急な方向転換という乗り心地の悪さを防止しています。

 経営者もある面では「ムダ」な存在なのかもしれません。しかし、全体を統括したり、トップセールスを行ったりで、金銭に換算できない価値があるので、一見ムダと見える物も必要なのです。

 販促という観点で、ユーザーに無駄遣いをさせることを提唱しているかもしれません。

 味の素という化学調味料がありますが、「瓶の口に付いている穴を大きくすると味の素をたくさん使ってくれるのでは」という提案が女性社員からあったという伝説があります。これも「無駄使いさせろ」という発想なのかもしれません。

■ 販売促進の発想切り口

 暑い季節に暑さを忘れさせるクーラーは不可欠になっています。「4.季節を忘れさせろ」というのは、商品開発には切っても切れない切り口です。

 バレンタインデーにチョコレートを贈る風習は日本独特のものです。これは「5.贈り物をさせろ」という発想から、日本のチョコレートのメーカーが画策した戦略です。

 「6.組み合わせで買わせろ」も、組み合わせることにより客単価を上げることができます。ファストフード店ではセットにして割安感を出した商品作りをしています。またお客様に対してレジで「○○もいかがでしょうか」と、別の商品も追加して勧められることばも良くかけられます。

 組み合わせるというのは、オズボーンのチェックリストにもあり、新商品の発送の時などに使われる考え方です。

■ 営業タイミング

 商店の店頭で入ろうか入るまいか迷っているお客様を見つけたら声をかける、というのは常道です。これは「7.きっかけを投じろ」に通じます。声をかけられるとついその気になってしまいます。

 お客様の尻をたたいて買う気にさせる手法の一つが「8.流行遅れにさせろ」です。「今年の流行色はこれです」ということで、今着ている服はもう流行遅れになっていることを気づかせるのです。

 テレビ通販が流行っていますが、「9.気安く買わせろ」という鉄則に基づいています。高価な商品も割賦販売により気軽に買わせる効果があり、「9.気安く買わせろ」に該当します。

 温泉地の駅に行くと、呼び込みをされます。「7.きっかけを投じろ」に通じることですが、声をかけることにより親近感を覚えさせる効果があり、ます。

■ 経営コンサルタントの営業

 「マッチポンプ」という言葉があります。マッチで火を付けて、自分で「火事だ」と大声を上げる愉快犯のことです。「10.混乱をつくり出せ」という原則を利用して、自分の満足を得ているのです。

 経営コンサルタントもクライアント・顧問先を獲得するために、営業活動を行います。その時に、相手の企業の問題点を指摘して、すぐに改善しないとライバル企業に負けてしまうというような脅しのようなことを強調する経営コンサルタントがいます。

 決して好ましいことではないのですが、経営者に、ある種の問題意識を持たせるために「10.混乱をつくり出せ」という原則が適用される例です。


 最後は自虐的な、あまり良い例ではありませんでしたが、電通「戦略十訓」の中にも、応用できそうなことが含まれていると思います。

 皆様のお立場で、一つ一つを見直してみて下さい。電通の「戦略十訓」の中に何らかの示唆を見つけられたら幸いです。


 長い連載に最後までお付き合い下さりありがとうございました。これで電通「戦略十訓」の連載を終わりにします。

 多少でも皆様のお役に立てましたら幸甚です。

      <【電通鬼十訓プラスアルファ】 戦略十訓 完>

 ↑TOP 
 
ダイヤ青 はじめに
仕事は自ら作るべきで、与えられるべきではない
2  仕事は先手先手と働きかけていくことで、受け身でやるものではない
大きな仕事に取り組め、小さな仕事は己を小さくする
難しい仕事を狙え、そしてそれを成し遂げるところに進歩がある
取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは
周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地の開きができる
計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして、正しい努力と希望が生まれる
自信を持て、自信がないから君の仕事には迫力も粘りもそして厚みすらない
頭は常に全回転、八方気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはその様なものだ
10 摩擦を恐れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと、君は卑屈未練となる
附1 電通「責任三カ条」
附2 電通「戦略十訓」
ダイヤ青 経営トップ15訓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【IT情報】 セキュリティ対策情報のお知らせ

2015-08-08 15:48:03 | ◇経営特訓教室

■■【IT情報】 セキュリティ対策情報のお知らせ

どうして偽セキュリティ対策ソフトがインストールされるの?
~ 基本的な対策を知って、慎重にネットサーフィンしよう ~

 “ウイルスに感染している”、“ハードディスク内にエラーが見つかりました”といった偽の警告画面を表示し、それらを解決するためとして有償版製品の購入を迫る、「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスの相談・届出が、引き続き多く寄せられています。
               
 このようなウイルスに感染すると、ブラウザなどのプログラムが正常に動作しなくなったり、ファイルが見えなくなったりするケースがあるようです。IPAのWebサイトでは、感染させられるまでの手口を解説し、対策について説明しています。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/04outline.html



 毎 日 改 定 

経営者・管理職 経営者・管理職 経営者として必要不可欠な情報をお届けします
経営コンサルタント コンサルタント 経営コンサルタントを目指す人、プロコンサルタント
経営コンサルタント になるには 士業・志望者 経営コンサルタントを目指す人の60%が参考にする
学生・院生 学  生 ビジネスパーソンとしてのあり方を考えましょう
グロマコンとは 全  般 グロマコンの名前の由来、経歴、専門分野、著書等をご紹介します
トピックス 全  般 最新記事の追加・改訂情報
お薦め情報 全  般 今、あなたに特にお勧めしている情報が掲載されています
運営者の著書 全  般 当サイト運営者による出版書
お勧めブログ 全  般 毎日ブログを発行、その中の今週のお勧めブログ紹介
時事独善解説 全  般 独断と偏見で、今、世の中で何が起こっているのかを解説


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【時代の読み方・土曜版】 この一週間の映像 2015年8月2週前半 0801

2015-08-08 14:33:53 | 知り得情報

■■【時代の読み方・土曜版】 この一週間の映像 2015年8月2週前半 0808

  文字数制限のため、週を前半と後半に分けて掲載致します。

  後半は、準備でき次第発信いたしますが、日曜日正午頃の予定です。

 一週間の出来事・映像に見る話題

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、映像も交えて、お節介心から紹介しています。

 この一週間、何があったのか、一括しましたので、見落としたニュース等をご覧下さると幸いです。

2日(日)


■【今日の話題】 さよなら“お子様ランチ”

 NHK経済部の向井拓哉記者の首題を面白く読みました。
 もちろん“お子様ランチ”が姿を消すわけではないのですが、「消費者物価指数」の調査品目の見直しで対象から外れることになったのです。代わりに採用されるのが補聴器、空気清浄機、コンビニのセルフ式コーヒーなどですので、消費者の好みや生活習慣や社会環境の変化が窺えます。
「消費者物価指数」というのは、モノやサービスの全体的な値動きを示す重要な経済指標で、「経済の体温計」とも言われています。現在、588品目にのぼります。 <解説

■【今日は何の日】 カレーうどんの日

 8月2日は「カレーうどんの日」だそうです。カレーうどんが全国に浸透して100周年を記念して2010(平成22)年に「カレーうどん100年革新プロジェクト」という組織が中心となって制定しました。
 6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」で、その翌月の8月2日がそれを併せて「カレーうどんの日」となりました。
 子供は・・・・・<続き

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 今日のマガジン
 正午発信 【
マガジン・一週間を映像で振り返る
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報


【映像に見る今日の話題】 映像 動画で観る「中小企業庁の施策」

 政府予算の中で、年間5000億円が中小企業の施策に使われています。これを利用しないのはもったいないです。このページでは、次のような中小企業向けの国の支援策のポイントを、映像で紹介しています。
 ①被災地の復旧・復興
 ②消費税転嫁対策
 ③小規模企業への支援策


 真のプロ経営コンサルタントが、40年の経験の上に、夢を語る 映像

■【ウェブサイト更新】

今日は何の日
に最新一週間分をアップロードしました。


3日(月)


■【経営コンサルタントの独り言】  一週間を見るpoint

 テレビや新聞を見る人も、最近ではスマホでニュースを情報を入手をする人が多いのでしょう。「今週、何が起こるのかな?」という視点でいますと、事前情報を得ていると、ニュースや情報を見逃しにくいですね。
 TPPの閣僚会議は、結局基本合意に達することができませんでした。ニュージーランドを悪者扱いしているような感もしない発言が気になりました。合意に達しなかったのは、日米のその思いと他△との思い入れの温度差ではなかったのでしょうか。
 今週も、減速しているのか、回復しているのか、読みにくいアメリカの経済指標の変動ですが、ISM景気指数の動向、個人消費支出や雇用統計など、気になる指標が多いですね。

 3日(月) 米国:個人消費支出、ISM製造業景気指数
 4日(火) 日本:マネタリーベース(日銀)、勤労統計(厚労省)
 5日(水) 米国:ISM非製造業景気指数
       欧州:ユーロ圏小売売上高
 6日(木) 日本:景気動向指数(内閣府)
 7日(金) 米国:雇用統計

■【今日の出来事】

 日本:PMI、新車・軽自動車販売台数、百貨店売上高
 米国:個人消費支出、ISM製造業景気指数、新車販売台数

【時事用語解説】

■【今日のブログ】
 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 経営マガジン
 正午発信 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【今日は何の日】 司法書士の日


 8月3日は「司法書士の日」で、2010(平成22)年に制定されました。
司法書士連合会様のサイトによると、明治5(1872)年8月3日に、太政官達「司法職務定制」が布告されたことを記念して定められました。司法書士の前身は「代書人」といわれていましたが、今日では少額訴訟で裁判にまで出られるほどにその役割は拡大しています。
 司法書士という仕事はあまり馴染みのない人も多いので、因みに、同連合会様のサイトによる説明を掲載しておきます。・・・・・<続き


■【ウェブサイト更新】

 今週の出来事
を最新情報に改訂しました。

4日(火)

■【今日の出来事】

 日本:マネタリーベース(日銀)、勤労統計(厚労省)
 米国:製造業受注
 その他:韓国CPI

【時事用語解説】

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【経営コンサルタントからのメッセージ
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【映像で見る今日の話題】 韓国ロッテ財閥のお家騒動

 以前にも書きましたが、チョコレート等でおなじみのロッテですが、日本人が経営する会社と思い込んでいる人が多いのではないでしょうか。戦前の日本は、財閥が日本経済を牛耳っていましたが、戦後解体されました。ところが韓国経済は、財閥でないと企業ではないような風潮が巷に漂っています。
 韓国第5位の財閥である「ロッテホールディングス」で、大塚家具も顔負けするような、経営を巡る内部対立が表面化しました。次男が兄を副会長から解任し、今度は父親から代表権を奪うという信じられないことがおこりました。
 韓国と言えば、”儒教の国で、長幼の序を重んじる国”というイメージが、瓦解してしまいました。権力やお金の魔力が、思想信条・宗教をも無視させてしまうのでしょうか。
   <映像

■【今日は何の日】 箸の日 橋の日

 8月4日は「は(8)し(4)」から、何の日であるかは想像できるのではないでしょうか。

 グルメの人なら「箸の日」を連想し、旅好きの人は「橋の日」を連想するかも知れません。
 前者の「箸の日」は・・・・・<続き

■【ウェブサイト更新】

 無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターしよう。

5日(水)


■【今日の出来事】

 日本:日経PMI・サービス業
 米国:ISM非製造業景気指数、雇用リポート、貿易収支
 欧州:ユーロ圏小売売上高

【時事用語解説】

■【今日のブログ】
 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信  本日休掲載
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

【今日の話題】  水泳事故に遭ってしまったら

 夏になりますと水泳事故のニュースがしばしば放映されます。離岸流に巻き込まれるますと、水泳の達人でも波にさらわれてしまうことがあると言います。

 NHKの津屋尚解説委員が、事故に遭ってしまったときの対処法を語っていましたので、ご紹介します。

 静岡県の沖合から40キロも流された男性が、何日も漂流して助かったというニュースを見た方がいると思います。その人は、ずっと仰向けに浮いた姿勢をとっていて救助されたそうです。

 おぼれた子供を助けようとして、命を落としてしまったというニュースも時々聞きます。体験者によりますと、子供がしがみついてきて、自分の身動きがとれなくなってしまって、大変な思いをされました。

 助かる方法は「比重」にヒントがあり、上述の静岡沖の男性の例からも解りますが「浮いて待て」がベストな方法のようです。

 人の比重は、真水1に対してだいたい0.98ですので、体の2%は必ず浮くのです。助けを呼ぼうとして手を挙げたりすると、その分からだが沈んでしまい、呼吸ができなくなってしまいます。

 助かるために3つの方法が紹介されました。

①「姿勢」: あごを上げ気味にして力を抜く。手足は軽く広げて!

②「呼吸の仕方」: 大きく息を吸い込んで止める。肺がふくらむと体が浮きあがります。苦しくなったら、ふーっと息を吐いて、すぐにまた吸って止める。この繰り返し

③ 「靴は脱がない」: 革靴やサンダルなど最近のほとんどの靴は水に浮きやす

 知っていて、損はないと思います。

【今日は何の日】 ハコの日 ハンコの日 

 8月5日は「ハコの日」「ハンコの日」です。いずれも「8」の「は」、「5」の「ご」とか「こ」という音から8月5日が選ばれました。東京紙器工業組合が1991(平成3)年に制定しました。

 箱というと「添え物」「脇役」という、あってもなくても良いように思われがちですが、商品を引き立たせるためには非常に重要です。例えば高級な化粧品が、バスケットに無造作に入れられて店頭に置いてあったらどうでしょうか?

 デザイン性が高くても・・・・・<続き


【ウェブサイト更新】

 【今日のマガジン】は、ブログ発行だけではなく、ウェブサイトも毎日改訂して発行しています。

 
 上記以前の最近の記事 ←クリック



【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

◇◇ 心で経営  経営は心でするもの、経営の真髄は?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【土曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月8日

2015-08-08 11:52:38 | 【経営マガジン】

■■【土曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月8日

 

【土曜のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。

8日(土)


■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【
マガジン・一週間を映像で振り返る<週前半>
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

【映像に見る今日の話題】 補正予算案と平成27年度予算案をわかりやすく

 平成26年度補正予算案及び平成27年度予算案の閣議決定を踏まえ、予算案の内容について、担当者が直接、分かりやすく説明した動画が中小企業庁から公開されました。 http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2015/150123yosanan.htm" target="_blank">映像



 真のプロ経営コンサルタントが、40年の経験の上に、夢を語る 映像

■【一口情報】 その秘密の質問の答えは第三者に推測されてしまうかもしれません」

 パソコンを便利に使うために、いろいろな登録が求められますが、そこからあなたの秘密が漏れているかもしれません。詳細


【今日は何の日】 屋根の日 

 8月8日から、何を連想するでしょうか?
 漢字の「八」から、山を連想する人もいるでしょう。屋根を連想したり、口ひげの「八」を連想したりする人もいるかも知れません。
 全国陶器瓦工業組合連合会は、瓦を載せる屋根から、この日を「屋根の日」としています。またシャック・ジャパンは1978(昭和53)年に「ヒゲの日」として制定しています。・・・・・<続き

■【ウェブサイト更新】

経営情報・セミナー案内」を増補・改訂致しました。

 

経営者・管理職 ←クリック 【経営管理のための情報】

1970年代以来の経営コンサルタント経験から、経営者・管理職と経営コンサルタントをマッチング

毎週土曜日と日曜日に、前週一週間の出来事をコンパクトにお届けします。土曜日は、週の前半記事をお届けしています。


■【日刊経営マガジン】 対象:全ての読者

 毎朝午前8時30分頃、【経営マガジン】をお届。主に下記のような項目で構成されていますが、日により多少異なることがあります。

【今日の視点】
 今日の新聞やテレビを見るためのポイントと独断と偏見による経済界の動向  
 
 【政府/日銀等】、【記者会見等】、【民間動向】、【アメリカ】、【ヨーロッパ】、【その他】

【今日は何の日】
 「今日は何の日」ブログの予告 

【今日の人】
 「今日」にゆかりのある人の業績や人柄を紹介し、経営コンサルタントの視点から一言

【今日の独り言】
 徒然に、思い立ったことを、自由気ままな視点で書かせていただきます

【セミナー・展示会】
 今日開催予定の公的機関主催のセミナーや展示会を紹介

【助成金・補助金・各種支援情報】
 経営に必要な情報を、経営者・管理職だけではなく経営コンサルタント・士業の先生方にも

【お薦め】
 経営コンサルタントの視点から、読者の皆様に有益情報源を提供

そのほかにも【デイリー情報】として、日々見たり感じたり、考えたりしたことをご紹介します。

・・・ウェブサイト ←クリック

・・・ブログ:経営マガジン・今日のマガジン バックナンバー ←クリック

【 注 】

内容はその日により異なりますので、上記全ての項目があるわけではありません。

■■ 経営四字熟語  ←クリック

◇◇ 電通鬼十訓・経営15訓


◇◇ 今日は何の日


    ←クリック

 日本におけるコンサルティング・ファームの老舗と言われるようになりました。

 まだ、ホームページを訪れたことのない方は、是非訪問してみてください。

   http://www.glomaconj.com/

 ■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日(金)のつぶやき

2015-08-08 06:39:25 | ブログでつぶやき

■【今日は何の日】 嗅覚の悪影響 8月7日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事... goo.gl/7PT3Ka


ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 嗅覚の悪影響 8月7日 』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


ブログを更新しました。 『■■【IT情報】 セキュリティ対策情報のお知らせ』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【IT情報】 セキュリティ対策情報のお知らせ keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-719…


■ 広島平和記念日 原爆は嫌ですね。投下したアメリカでは、戦争を終結させるためと称して、正当化している人が大半です。 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/WzQTfZ


ブログを更新しました。 『■■【金曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月7日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【金曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月7日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-719…


■【金曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 8月7日 ■ 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】... goo.gl/NXsho8


■■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市11 川越 喜多院 庫裏・客殿 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-712…


■【カシャリ!一人旅】 埼玉県・川越市11 川越 喜多院 庫裏・客殿 ■ 旅は、時間に追われる現実からの開放 何を思って撮影したのだろうか?自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただけ... goo.gl/g9iu2o


■【日々進化するウェブサイト】 グローバルな視点で経営とコンサルティング ■ ちょっとしたことを知っているだけでも、人間の魅力が上がります。知性に溢れていたり、ウィットに富んでいたりと、様々であ... goo.gl/AAgn7g



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 屋根の日 8月8日

2015-08-08 06:26:46 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 屋根の日 8月8日
 

icon30
 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

 

今日は何の日インデックス】日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】  【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


 

■ 立秋(年により日付が異なる)

 今日は、二十四節気の一つである「立秋」です。暦の上では秋に入る、大暑から15日後です。

 現代では、暑さの真っ盛りで、朝夕の涼しさが欲しい時期です。しかし、微妙にそれらが変化しはじめ、かすかに秋の気配を感じることができる時期です。
 
 梨をはじめ色々な果物が出そろいます。北国では萩が花が咲き始める候を昔の人は感じていたのかもしれません。

 今日からは「暑中見舞い」を出すことは辞めましょう。暑中見舞いを書いているつもりが「恥」をかくことになります。「残暑お見舞い」としましょう!!
 
【Wikipedia】 立秋

 初めて秋の気配が現れてくる頃とされる。七月節(旧暦7月)。『暦便覧』では「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」と説明している。
 夏至と秋分の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立冬の前日までが秋となる。暦の上ではこの日が暑さの頂点となる[1]。翌日からの暑さを「残暑」といい、手紙や文書等の時候の挨拶などで用いられる。また、翌日から暑中見舞いではなく残暑見舞いを出すことになる。


■ 屋根の日


 8月8日から、何を連想するでしょうか?

 

 漢字の「八」から、山を連想する人もいるでしょう。屋根を連想したり、口ひげの「八」を連想したりする人もいるかも知れません。

 

 全国陶器瓦工業組合連合会は、瓦を載せる屋根から、この日を「屋根の日」としています。またシャック・ジャパンは1978(昭和53)年に「ヒゲの日」として制定しています。

 

 音からは、そろばんをはじく「パチパチ」をもとに全国珠算教育連盟が1968(昭和43)年に「そろばんの日」として制定しています。

 

 今日、そろばんをする人は昔に比べると少なくなりましたが、まだ全国そろばん大会が開かれたりしています。加減計算はそろばんにはかないませんし、暗算の得意な人は、イメージしたそろばんで計算をします。

 

 昔、内田式クレッペリン検査というのを受けたことがあると思います。隣同士の数字を加算して、下一桁のみを記入して行きます。数十行にわたり、数字がびっしりと印刷されています。

 

 私は、時間内に全ての計算を済ませてしまい、二枚目をもらって検査を継続した記憶があります。そろばんをやっている人は、計算が速く、クレッペリン検査の施行者も「想定外」であったようです。

 

■ 【今日は何の日】その他

◇ 市来七夕踊り
◇ 宝覚禅師(東山)没
 経営コンサルタントの仕事を知って実務に活かそう
 


 毎日複数本発信 

【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心で経営
 ◇ 経営マガジン・今日のマガジン
 ◇ 独立起業支援
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営四字熟語・名言格言金言
 ◇
 電通鬼十訓・経営15訓
 ◇ 今日は何の日
 ◇ ありし日の経営コンサルタント
 ◇
 時代の読み方
 ◇ 時代の読み方総集編
 ◇ 経営情報・セミナー案内
 ◇ 海外ビジネス情報
 ◇ 歴史に学ぶ経営
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 旅・写真・趣味
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ブログ案内
 ◇ 税金Q&A
 ◇ IT・パソコン利用ノウハウ
 ◇ 環境を考えよう
 ◇ 経営特訓教室


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする