経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【カシャリ!一人旅】 鎌倉五山+α ゆったり巡り 4 光明寺  連乗院 千手院

2016-08-10 11:29:43 | 【カシャリ!ひとり旅】 神奈川県

カシャリ!一人旅】 鎌倉五山+α ゆったり巡り 4 光明寺 連乗院 千手院

 私どもでは、経営やコンサルティングに関する情報以外に、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

【カシャリ!一人旅】は、カメラを片手に、カメラがないときには、スマホなどで、素人写真をカシャリと撮っています。

 皆様に公開するような腕前ではありませんので、公開することが目的ではなく、自分史の一巻として、自分のために整理しています。

 今回は、神奈川県南部、三浦半島の付け根にあります、歴史の街「鎌倉」を訪れました。鎌倉は、京都や奈良と同様に、私が何度も訪れたい街のひとつです。四季折々、素敵な様相を呈してくれます。

 

 鎌倉といえば「鶴岡八幡宮

 その鶴岡八幡宮の前進を「元八幡」といいます。

 本日は、その元八幡をはじめ、啓運寺 向福寺 妙長寺をご紹介します。

神奈川県 鎌倉
 

 鎌倉は、神奈川県の南部、三浦半島の湘南海岸側(西側)の付け根あたりに位置しています。周囲を山と相模湾で囲まれた天然の要害の地で、源頼朝を旗頭として、北条時政、北条義時らによって鎌倉幕府が置かれました。

 鎌倉は歴史の街でもあります。鎌倉幕府は、「いい国作ろう」と歴史年表を覚えた1192年に開かれたと学びましたが、今日では、「いい箱作ろう」と、1185年説が定説になっています。

 東・北・西のいずれから鎌倉に入るとしても山を越えない、防御をしやすい土地柄です。鎌倉の代名詞のような「切通し」は、「鎌倉七口」と呼ばれる、山を切り開いた狭い通路のことです。

 近代に入ってから“鎌倉文士”と呼ばれる作家や芸術家などの文化人が住むようになり、一層着目され、ドラマや小説などの舞台にもなっています。鎌倉文学館などは、それを象徴する一つです。文学青年ではありませんが、私も、若い頃は鎌倉に住んでみたいと思ったほどです。

 人口は、18万人に届かんとする、神奈川県でも五指に入るくらいの大きさの中核都市です。

       鎌倉市公式サイト  http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/
 東京から1時間あまりで鎌倉に着きました。ロッカーに荷物を預けて、30℃を超えるような暑さの中をスタートしました。風があるので、思いの外暑さの厳しさを紛らわせてくれました。

 一泊二日の予定ですので、時間的にはゆとりを持ちながらのスケジュールです。二日間の主な日程は下記の通りです。

鎌倉2016 初日コース


鎌倉2016 2日目コース

鎌倉 光明寺


 九品寺を出ますと、12時を大分回っていました。材木座海岸に出て、湘南道添いにある、若者を主として相手とするレストランに入りました。鎌倉野菜のサラダとイギリスのファストフードでありますフィッシュ・アンド・チップスを食しました。チップスは、フレンチフライ(フライドポテトの正式呼称)ではなく、川エビであるけど良いかと、注文をしたときに店主が確認してくれました。

 野菜は甘みが強く、おいしかったのですが、中に得体の知れない、茄子のような紫色していて、固めの輪切りにした野菜です。店主に尋ねますと紫にんじんだそうです。

 一時間程、ゆっくりと過ごしたために、それまでの疲れも飛び、汗も引きました。海岸沿いに歩いて行きますと、左手奥に「光明寺」らしき建物を発見、地図とは異なる道を行きましたら、ピンポ~ン、光明寺への近道でした。

 光明寺は鎌倉有数のお寺さんで、以前より訪ねてみたいと思っていました。ようやくそれがかなって参拝しますと、七堂伽藍を備えた浄土宗の元関東総本山といわれるだけに、山門も本堂も立派です。渡り廊下越しにチラッと見えたお堂にビックリ、入ってみますと、蓮池に蓮がいっぱい咲いていました。何とラッキーなのでしょう・・・

 光明寺は、浄土宗大本山の格式にふさわしく、鎌倉有数の大伽藍を誇る。この寺の創建は鎌倉時代の寛元元年(1243)です。開基は鎌倉幕府第四代執権・北条経時です。開山は浄土宗の第三祖の良忠。光明寺は鎌倉には比較的少ない浄土宗の寺で元関東総本山で、第五代執権・北条時頼以降も歴代執権の帰依を受け、七堂伽藍を整えた大寺院に発展。念仏道場の中心となった。
 江戸時代も徳川家康や家綱の擁護を受け、学問と修業の中心として栄えた。また皇室との関係も深く、後花園天皇からは山門にある「天照山」の掲額を、後土御門天皇からは、関東における念仏修業根本道場として「関東総本山」の称号を受け、国と国民の平和を祈る「勅願所」となった。本尊は阿弥陀如来(県重文).


↑ 拡大

 七堂伽藍の立派なお寺さんであることがよく解ります。

 山門右手に鐘楼があります。左手には庫裏、寺務所、開山堂がならび、正面の大殿(本堂)に渡り廊下で繋がっています。

 渡り廊下は、蓮池を右手に見ながら、開山堂に繋がっています。蓮池の奥には、池越しに端正な姿をしている大聖閣があります。

 総門を入りますと、大分広い駐車スペースの先に山門(三門)があります。かなり距離があるにもかかわらず、大きいことが解ります。

【参考資料】 山門

現在の山門は1847年に再建されたもので、高さ約20mの巨大な二重門。一階が和風、二階が中国風の造りになっており、中央に掲げられた「天照山」の額は、1436年に後花園天皇より賜ったもの。二階には釈迦三尊・四天王・十六羅漢が祀られている。

  山門をくぐりますと、正面が大殿(本堂)で、普通に見ますと大きな本堂なのですが、山門があまりにも立派なために、意外と小さく見えました。

 

  ◆ 光明寺の写真を見る

 

鎌倉 連乗院
 連乗院は、光明寺の山門の右手にあります。ご本尊は、源頼朝に鎌倉入りを進言した千葉常胤の守護仏としての阿弥陀如です。もともとは、真言宗の寺でしたが、現在は光明寺の支院です。光明寺の新しい住職は、いったんこの寺に入ってから入山するというしきたりがあるそうです。

 

鎌倉 千手院

 千手院は、光明寺の山門の左手にある、光明寺の支院のひとつで、一時期、専修院と呼ばれていました。開山や創建年は不明ですが、ご本尊は、千手観音で鎌倉観音巡礼第20番札所になっています。

 光明寺の僧坊であったこともあり、各地から学僧が修行道場として修行を積んできました。江戸時代中期には学僧が減少し、子どもたちに読み・書き・そろばんを教える寺子屋となったりし、明治に入ると、桑楊学校と呼ばれ、芭蕉の句碑が刻まれています。

 

 ◆ 光明寺 連乗院 千手院 の写真をみる

 神奈川県鎌倉   カシャリ!一人旅 鎌倉トップページ 
 神奈川県鎌倉11   啓運寺 向福寺 妙長寺 元八幡 
 神奈川県鎌倉12   九品寺 五所神社 実相寺 来迎寺 
 神奈川県鎌倉13   光明寺 総門 山門 大殿 開山堂 庭園 石庭 
 連乗院 千手院

 次号が続々と続きます。

 自分のために整理しました素人写真ですが、ご興味のある方は、是非ご愛読くださるようお願いします。

カシャリ!一人旅】 ←クリック

【カシャリ!一人旅】 埼玉県編

 埼玉県は、東京都の北に隣接し、東京のベッドタウンの都市が多く、交通面でも要衝的な位置づけにあります。恵まれたロケーションであるにも関わらず、なぜか「ダサイタマ」などを悪口を言われてイメージが悪かったり、知名度も今ひとつだったりという面もあります。

 西部は、観光にも恵まれて魅力ある県です。一方、熱中症患者の数が日本一といわれる、日本でも熱暑の都道府県のひとつです。

 近い割には、あまり訪問する機会も多くないのですが、その魅力を伝えたいと思います。

 川越  都心から30km、小江戸と呼ばれ、蔵造りの町並みのある歴史的・文化的遺産





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日 経営情報】 8月10日 道の日

2016-08-10 08:44:40 | 【経営マガジン】

■■【今日は何の日 経営情報】 8月10日 道の日


 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。

 【今日は何の日】のご愛読をありがとうございます。

 【今日は何の日】と同様に【今日のマガジン】が、大変好評を博していますが、発行時間が、当ブログの読者層の皆様とタイミングが合わないという要望を得ました。【今日は何の日】と同じ時間にお届けするために、【今日は何の日】と【今日のマガジン】を合体させることになりました。

 引き続き、皆様のご愛読をお願い申し上げます。


   前日までのバックナンバー ←クリック


 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます


■ 道の日

 1920(大正9)年8月10日に、近代的な道路整備計画が決定しました。そこから今日は「道の日」と建設省(現在の国土交通省)道路局が、1986(昭和61)年に制定しました。

 財政赤字の中、道路財源は潤沢ではありません。東日本大震災復旧・復興の費用は莫大です。第二東名は完成しましたが、まだ新規の高速道路計画が着工中を含め複数あります。

 いつまでも赤字国債に頼ることはできませんし、消費税増税考課にも限界があります。

 国民目線での政治を期待したいですね。


【国土交通省サイト】

 国土交通省は、中央省庁等改革の一環として、国土の総合的、体系的な利用・開発・保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進等を担う責任 官庁として、2001年1月6日に、北海道開発庁、国土庁、運輸省及び建設省を母体として設置されました。
中央省庁等改革の趣旨を踏まえ、より良い行政 サービスの提供を目指し、総合的な国土交通行政を展開していくこととしています。

   国土交通省 ←クリック

 【今日は何の日】その他

◇ 館山安房神社祭
◇ 清水寺千日詣
◇ 四天王寺篝の舞
◇ 西鶴忌

 

 国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
 
8月10日(水)

 国際:OPEC月報
 日本:財政収支(財務省)、企業物価指数(日銀)、機械受注(内閣府)、第3次産業活動指数(経産省)、石油製品価格調査(資源エネルギー庁)
 

  2016/08/08

 今週の時事・経済関連や社会ニュースから、経営コンサルタントの独断と偏見で、解説にならない解説をお届けします。

 6日から始まったリオのオリンピックで、寝不足の人も多いのではないでしょうか。柔道や水泳など、立ち上がりの競技で金メダルがとれると弾みがつくと思います。オリンピックの陰に隠れてしまいそうな高校野球ですが、ファンの方は、両方の結果が気になるのではないでしょうか。

 アメリカでは、相変わらず大統領選の行方が、欧州では、イギリスとEU離脱の影響や難民問題、ブラジルを含む各地でのテロ不安と、気になることがたくさんありますね。

 中国の経済問題も動向が心配ですが、貿易統計、CPI・PPI、鉱工業生産指数等の統計数値がどうなるでしょうか。



  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。


◇ 深夜発信
今日のつぶやき
   前日のつぶやき一覧
◇ 早朝発信
カシャリ!一人旅】?鎌倉五山+α?ゆったり巡り?4 光明寺  連乗院 千手院

◇ 
午前発信
新・今日は何の日
歴史・季節で感ずる”今日”と時代を読む視点を掴む
 

 w/sn/

 経営管理やコンサルティングだけではなく、雑談力を高める話材など、幅広い知識や情報源として、経営コンサルタントが独断と偏見で選んでご紹介しています。

【経営コンサルタントの使い方】 
  依頼のしかたと手順2 企業の道


  ~ 経営コンサルタントを使いこなせない
             社長は引退せよ ~


■4-6
 経営コンサルタントにかかる費用と
   効果を上げるポイント3 
 
48

 前回、コンサルティング・フィー決定の考え方について触れました。

 では、経営コンサルタントに頼むとどのくらい費用がかかるのでしょうか。

 その前に、経営コンサルタントの料金はどのように決まるかを知っていると判断しやすいでしょう。依頼する企業側の条件が異なるので、標準料金があって、それをもとに料金が決められるというのではありません。経営コンサルタントの料金というのは、大まかに次のような要因で決まります。

 基本料金は、投入時間の長短で決まります。しかし、経営コンサルタントにも、いろいろなレベルの先生がいますので、質的な面で大きく変化します。経営コンサルタント料金も需要と供給の関係が働くので、課題によっては高度な専門性を要したり、非常に特殊な分野であって日本では数少ない経営コンサルタントしかいないなどの条件にぶつかったりすると料金は跳ね上がります。

 既述のように、短期契約ですと割高ですが、長期契約になると割安になる傾向があります。例えば、社員研修を1日依頼すると10万円くらいかかる経営コンサルタントでも、顧問契約をしているとそれが無料になったり、数万円程度の割増料金でおさまってしまったりすることもあります。

 以前は、経営コンサルタントの団体が標準料金のようなものを設定していましたが、公取法の問題なども絡むだけではなく、この様に各種の要素で大きく料金が異なるので、近年はこれらを廃止する傾向です。しかし、それでは企業が依頼する場合に、適正料金なのかどうか判断に困ると思いますので、大まかな目安をまとめておきました。しかし、これはあくまでも目安であり、これを大きく逸脱することもあります。

<続く> 次回掲載をお楽しみに

【 注 】

 復習のためには、これまでの連載を一冊に纏めた「発展し続ける企業が辿る“秘密”の道」をお買いくださるのがベストと思います。  ご購入案内 ←クリック

◇ ブログによる閲覧 ←クリック
◇ バックナンバー  ←クリック


【 注 】


                                         

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

今日は何の日 ビジネスパーソン 毎日が何かの記念日、今日の写真、今日の人等話題のテーマ
今日の出来事 ビジネスパーソン 今日、何が行われるか、また、今、何が起こっているかを映像で観る
経営時事用語 ビジネスパーソン 時代の流れを理解するために不可欠な用語を解説

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営コンサルタントのひとり言】8月9日(火)のつぶやき 藤原理事長の菜根譚は、人生の生き方を教えてくれる

2016-08-10 07:13:29 | ブログでつぶやき

■【経営コンサルタントのひとり言】

 日本経営士協会の藤原理事長の投稿連載記事「菜根譚」は、人生の生き方を教えてくれます。

「失敗や災害は、徳意の時、恩情の厚いときにやってくる」

 恩情が厚く、徳意の絶頂にある時は、心を引き締めて、反省して、後々に悔いを残さない様に心がけたいものです。

 是非、皆様にも熟読玩味していただきたいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする