◆【今日は何の日 経営情報】 10月4日 あなたのアンテナ感度が高まる 古書の日
その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
毎週月曜日に発信しています【経営マガジン】の姉妹編です。発行は不定期ですが、その日の注目点がわかるような情報をお届けしたいと思っています。
←バックナンバー
◆【今日のマガジン】 あなたのアンテナ感度が高まる
その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
毎週月曜日に発信しています【経営マガジン】の姉妹編です。発行は不定期ですが、その日に感じたこと、思ったことや時宜に即した情報を見つけたときなどにお手元に届くようにしています。
■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック
被災されました方々や関係者に心よりお見舞い申し上げます。 m
※ 前日のマガジン ←クリック
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】
日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
4 |
古書の日
10月4日は「古書の日」です。全国古書籍商組合連合会が2003(平成15)年に制定しました。
なぜ10月4日なのかを聞いて、納得しました。
古書の「古」の字は・・・・・<続き>
|

今週の時事・経済関連や社会ニュースから、経営コンサルタントの独断と偏見で、解説にならない解説をお届けします。
日銀短観が発表され、週半ばには景気動向指数が内閣府から発表されます。短観では、横ばい状況が予測されています。黒田日銀総裁の顔もなかなか晴ませんね。
IoT、フィンテック、AIなど、電子情報技術に関する展示会が幕張メッセで開催されます。技術動向を間近に見たり、体感したりすることができ、訪問したい展示会のひとつですね。
http://www.ceatec.com/ja/
ユーロ圏では小売売上高が、ユーロ圏では雇用統計が発表されます。それぞれ景気動向を占うには重要な指標です。

国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
【経済時事用語】も併せてご利用ください。
http://www.glomaconj.com/indexpc.html#yougo
国際:ノーベル物理学賞発表
日本:閣議、消費動向調査(内閣府)、企業物価見通し・マネタリーベース(日銀)、シーテックジャパン2016(7日まで)

※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日 経営マガジン】
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントの独り言】
前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言
◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
【セミナー情報】 経営コンサルタントが贈る 全国各地セミナー案内
◇ 気紛れ便
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。
ボートが一隻、ポツン
三渓記念館を臨む
三溪記念館では、三溪園の創設者・原三溪に関する資料やゆかりの作家作品や美術工芸品、臨春閣の障壁画などが展示されています。
特別展などの催し会場にもなります。
三溪園 (神奈川県横浜市)
http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/ade3664274954ff9639c3826e840d850
皆様の訪問をお待ちしています。
神奈川県横浜市 三溪園1 | 大池 三溪園の建物 | |
神奈川県横浜市 三溪園2 | 白雲亭 月華殿・天授院 | |
神奈川県横浜市 三溪園3 | 臨春閣 | |
神奈川県横浜市 三溪園4 | 旧天瑞寺 春草廬 旧燈明寺三重塔 三渓記念館 |
http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm
プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。
![]() 経営コンサルタントになるには メニュー |
|
1. | 経営コンサルタントになる前に考えよう |
2. | 経営コンサルタントは何をする人か |
3. | 有能な経営コンサルタントが持っている資質 |
4. | なぜ経営コンサルタントに依頼するか |
5. | 信頼できる経営コンサルタントとは |
6. | 経営コンサルタントになるための資格 |
7. | 経営コンサルタントとしての成功のポイント |
8. | 経営コンサルタントを召さす人の実力養成 |
9. | 経営コンサルタント独立起業の手順 |
まとめ |
←クリック
http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm
プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。