■■【今日は何の日 経営情報】 10月26日 原子力の日 各地で原発再稼働の反対が上がっています
1970年代以来の経営コンサルタント経験から、
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
の皆様に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。
【今日は何の日】のご愛読をありがとうございます。
【今日は何の日】は、ウェブサイトと連動して、関連情報やその他の情報も併せて【経営マガジン】としてお届けしています。
そちらも併せてご覧下さると幸いです。
http://www.glomaconj.com/glomaconsph/topics.html
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
26 |
原子力の日
10月26日は「原子力の日」で、日本政府が1964(昭和39)年に制定しました。
1963(昭和38)年に、茨城県東海村に日本で最初の原子力発電が行われました。当時は、原子力発電の怖さについては隠蔽され、記念切手まで発行されました。広島の原子爆弾の話を聞いたりしていたので、子供心に、原子力発電に危険性はないのか心配で、親に尋ねたことがありました。
この日は ・・・・・<続き>
|
【 注 】
「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。

国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
【経済時事用語】も併せてご利用ください。
http://www.glomaconj.com/indexpc.html#yougo
10月の見落とせない出来事 | |
6 | G20財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン) |
7~9 | IMF・世界銀行年次総会 |
8 | 民進党全国幹事会 |
11 | 衆院補欠選挙告示 |
14 | APEC財務相会合(ペルー) |
16 | 新潟県知事選 |
23 | 衆院補選 |
24 | 国際捕鯨委員会(IWC)総会(スロベニア28日まで) |
25 | 月例経済報告 |
25~27 | フィリピン・ドゥテルテ大統領来日 |
28 | 米GDP |
31 | ユーロ圏GDP |

※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日 経営マガジン】
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントの独り言】
前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言
◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
【経営コンサルタントの本棚】 マッキンゼーの「47原則」良きリーダーになるノウハウ
◇ 気紛れ便
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
この一週間、何を思い、何をつぶやいたのか、まとめてみました。
◆ 京都平安神宮時代祭の下手な写真をご紹介 2016/10/23
昨日まで、日光の方に下手な横好きですが、写真撮影に行っていました。
何度も行ったことがある地ですが、輪王寺の庭園に入ったことがなく、それを核にして、旅行を企画しました。
残念ながら紅葉には早かったのですが、輪王寺の庭園では、漆やカエデが色づいていて、あたかも紅葉の真っ盛りに行ったような写真も撮れました。
温泉三昧と好天で満足できました。
京都では、時代祭が開催されたとニュースで報道されていました。
2013年に、京都旅行の最終日が、偶然にも時代祭の日でしたので、一部ですが見ることができました。
今年の時代祭ではないですが、ウェブサイトに掲載しています。
http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/kyoto/kyoto_jidaimatsuri.htm
WEB版の経営マガジンは、内容が一層充実していますので、覗いてみてください。
http://www.glomaconj.com/glomaconsph/topics.html
■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧
←クリック
http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm
プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。
![]() |
毎日複数本のブログをお送りしています | |
|