◆【今日は何の日】 10月20日 菩提樹の名を知っていても樹を見た人は少ないのでは? あなたのアンテナ感度が高まる
【今日は何の日】は、ウェブサイトと連動して、関連情報やその他の情報も併せて【経営マガジン】としてお届けしています。
そちらも併せてご覧下さると幸いです。
http://www.glomaconj.com/glomaconsph/topics.html
※ 前日のマガジン ←クリック
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】
日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
20 |
秋土用入 リサイクルの日 えびす講
|

※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。

※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日 経営マガジン】
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントの独り言】
前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言
◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
【経営コンサルタントの使い方】社員研修講師の選び方2 発展し続ける企業が辿る“秘密” の道 No.37
◇ 気紛れ便
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。

国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
【経済時事用語】も併せてご利用ください。
http://www.glomaconj.com/indexpc.html#yougo
日本:皇后さま誕生日(82歳)、コンビニ売上高、粗鋼生産
欧州:ECB定例理事会、EU首脳会議

ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。
【カシャリ!一人旅】 ←クリック
カメラを片手に、時にはスマホでカシャリ。
道端で、名所旧跡で、空いた時間を使って、気儘な時間を時々楽しんでいます。
久しぶりに新江戸川公園に散歩に出かけました。
都から文京区に管轄が移ってから、整備が進み、訪問者も多くなりました。
中門を入ると右手に菩提樹があります。
以前は、大きな木でしたが、台風でダメージを受けたときに切ってしまい、根本からの若木になって5年ほどになりますでしょうか。
丸い小さな実を付けていました。
http://www.glomaconj.com/glomacontoha/glomaconkenkyukai.htm
プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。
経営者のための情報
経営トップへの提言 |
独立起業のABC |
経営トップ15訓 |
経営戦略を考えるツボ - 時代の見方 |
今日は何の日 |
元気な会社・成功企業事例紹介 |
経営四字熟語 |
日本の名言、世界の名言 |
経営者のための経営コンサルタントの選び方 |