経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】 江戸っ子は竈(?)を持たない

2019-02-02 20:33:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】 江戸っ子は竈(?)を持たない

   右:僕「Qちゃん」

  左:妻「ハナちゃん」

 
  僕、伊豆半島天城山中で生まれた
  イノシシの「Qちゃん」で~~す
  隣は愛する「ハナちゃん」
  2019年は、僕の年、亥年です。
 
  日本から世界の寿司に
  うまい 
  ヘルシー 
  日本で”イノシシ”やってて
  良かった~~
 

 
 平素は、ご愛読をありがとうございます。

 毎日、たわいのない独り言を、【経営コンサルタントのひとり言】として、徒然に綴っています。

 今日は何の日と併せてご覧下さると幸いです。

 

【経営コンサルタントの独り言】

■ 江戸
っ子は竈(?)を持たない

 昨今、ご飯は電気やガスで炊くのがあたり前です。

 江戸時代には、釜を使って七輪の上に載て炊いていたようです。

 竈は持っていなかったそうですので、竈のある家はお金持ちだったと言えます。

 そのごはんも、赤茶色していたと言うことは先週でお話しました。

「ご飯」は一日に一回、あとは「飯(めし)」を食べていたそうです。


 ところがその七輪を持っていた人は四世帯に一軒くらいで、他の人は持っていなかったと言いますので、驚きです。

 いったい、七輪を持たない家族はご飯をどの様に炊いていたのでしょうか

 ご飯と飯はどう違うのでしょうか?

「竈」って何に? 何と読むの?

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/56a2815e7193b9a3832dc9f1efeca624

(ドアノブ) 

 夫婦の日 2/2

 「ふ(2)ふ(2)」を「ふうふ」と読ませ、その語呂から、2月2日は「夫婦の日」です。

 ある統計によると、日本人夫婦の60%が仲が良い夫婦であると認識しているそうです。一方で、別の統計によると「来世でも同じ日とを伴侶にしたいか」という質問に対しては・・・・・<続き



 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得

 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立・起業/転職


【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】 臭う、匂う、香る、薫る?? ニオイの日に思う

2019-02-02 17:25:39 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】 臭う、匂う、香る、薫る?? ニオイの日に思う

   右:僕「Qちゃん」

  左:妻「ハナちゃん」

 
  僕、伊豆半島天城山中で生まれた
  イノシシの「Qちゃん」で~~す
  隣は愛する「ハナちゃん」
  2019年は、僕の年、亥年です。
 
  日本から世界の寿司に
  うまい 
  ヘルシー 
  日本で”イノシシ”やってて
  良かった~~
 

 
 平素は、ご愛読をありがとうございます。

 毎日、たわいのない独り言を、【経営コンサルタントのひとり言】として、徒然に綴っています。

 今日は何の日と併せてご覧下さると幸いです。

 

【経営コンサルタントの独り言】

■ 
臭う、匂う、香る、薫る?? ニオイの日に思う


 2月1日は「ニオイの日」の日でした。

「臭いの日」としないで、「ニオイの日」としたことに素晴らしさを感じます。

 もし、その意味がお解りの方は、すばらしい日本語の語感をお持ちだと思います。


「悪臭」「変な臭い」「臭い」「臭い飯を食う」「面倒臭い」という表現から、「臭」という字は、あまりよいイメージを感じません。

 広辞苑第六版を見ますと、トップに「いやなにおい」が表記されています。

 そのほかの意味も芳しくありません。


 おなじ「におい」でも「匂い」となると、広辞苑でも好感度のある意味が表記されています。

  そのものから ただよってきて、鼻に感じられるもの。
  それらしい感じ。おもむき。「下町の━がする」
  〔雅〕美しい色つや。「━めでたき桜花(サクラバナ)」


 うなぎ屋さんの前を通るとき漂ってくる薫りはなんとも言えませんね。

 これも「良い臭い」と書かず「良い匂い」と書くべきでしょう。


 日本語に詳しい私ではありませんが、最近の日本人は、語感が低下していると思います。
「生足」
 私は生首を連想してしまいますので・・・

「生き様」
「ざまーみろ」という言葉がありますが「様を見ろ」から来ていますが、この場合の「様」は決して良いニュアンスではありません。

「生き方」と表現するだけで、私のように違和感を感じる人が少なくなると思います。


 私が、このような話をしますと、大半の方が、「なぜ、あんたはそんなことにこだわるの?」と疑問を持たれます。

 これも感覚のずれなのでしょうね。

(ドアノブ) 

 一夜正月 2/1

 「一夜正月」という言葉をご存知の人も多いと思います。2月1日を二度目の元日にみたてて、厄年を早く送ってしまおうという風習です。厄年と言うことを信じていない人でも、自分がその年になると気になるものです。そこで一夜正月のような・・・・・<続き



 

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得

 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立・起業/転職


【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日(金)のつぶやき

2019-02-02 16:15:20 | ブログ

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

昨日は、以下をつぶやきました。

【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/980de1d0cb2abf349628cc1b7e746201

■ 夫婦の日 2/2

 「ふ(2)ふ(2)」を「ふうふ」と読ませ、その語呂から、2月2日は「夫婦の日」です。

 ある統計によると、日本人夫婦の60%が仲が良い夫婦であると認識しているそうです。一方で、別の統計によると「来世でも同じ日とを伴侶にしたいか」という質問に対しては
・・・・・<続き

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆◆【時代の読み方】2019年1月に何があった 時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

2019-02-02 15:21:09 | 知り得情報

◆◆【時代の読み方】2019年1月に何があった 時系列的に見ると、見えないものが見えてくる

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

■ 1月のできごと 

1月の見落とせない出来事
1  元日、日:今上天皇最後の新年祝賀の儀
 日:新年一般参賀、中国PMI 
 米:雇用リポート・ISM製造業景況感指数 
 日:閣議・大発会、米:雇用統計、EU消費者物価指数、独失業率
 台湾与党民進党党首選 
 日:昭和天皇30年式年祭・国際観光旅客税(出国税)徴収開始・マネタリーベース(日銀)、米ISM非製造業景況感指数・製造業受注、EU小売売上高
 日:閣議・消費動向調査(内閣府)、米:貿易収支・CES(ラスベガス、11日まで)、北朝鮮金正恩氏誕生日 
 安倍首相英国・オランダ訪問(11日まで) 、日:生活意識に関するアンケート調査(日銀)・勤労統計調査(厚労省)、米:FOMC議事要旨、EU失業率
10  日:景気動向指数(内閣府)・貿易統計(財務省)・さくらリポート(日銀)、米卸売在庫・売上高、中国CPI・PPI
11  日:皇居講書始の儀・閣議・景気ウオッチャー調査(内閣府)・国際収支(財務省)・家計調査・消費動向指数(総務省)、米:米消費者物価指数・財政収支 、英GDP
13  日:大相撲初場所(両国国技館、27日まで) 
14  米:国際自動車ショー(デトロイト) 、EU鉱工業生産、中国貿易統計
15  日:閣議・マネーストック(日銀)・企業倒産、米:PPI、EU貿易収支
16  日:皇居歌会始の儀・機械受注(内閣府)・企業物価指数(日銀)・第3次産業活動指数(経産省)・訪日外国人客数(日本政府観光局)、米:ベージュブック・小売売上高、英国CPI
17  日:イプシロンロケット4号機打ち上げ(内之浦宇宙空間観測所)・阪神大震災から24年、米住宅着工件数
18  日:閣議・消費者物価指数(総務省)・CPI(総務省)・鉱工業生産指数(経産省)、米鉱工業生産指数・消費者態度指数
19  日:大学入試センター試験(20日まで) 
20  米:トランプ米大統領就任2年 
21  日:コンビニ売上高、EU財務相会合(ブリュッセル)、中国工業生産高・小売売上高
22  ダボス会議(25日まで)、日ロ首脳会談、日:閣議・金融政策決定会合(日銀、23日まで)・スーパー売上高・マンション市場動向、EU財務相理事会(ブリュッセル)、独景気予測指数、英失業率
23  日:経済・物価展望リポート(日銀) ・貿易統計(財務省)・勤労統計(厚労省)・百貨店売上高
24  日:景気動向指数(内閣府)・消費動向指数(総務省)、米:景気先行指標総合指数・PMI、ECB定例理事会、EU・独・仏PMI
25  日:CPI(総務省)・3カ月予報(気象庁)・外食売上高、米新築住宅販売件数
28  日:通常国会召集・金融政策決定会合議事要旨・企業向けサービス価格指数(日銀)・国公立大2次試験出願受け付け(2月6日まで)
29  米FOMC(30日まで) 
30  日:消費動向調査(内閣府)、米GDP 
31  日:金融政策決定会合の「主な意見」(日銀)、米個人消費支出・物価指数、EUGDP



【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心 de 経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営トップ十五訓
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ニュース・時代の読み方
 ◇ 時代の読み方・総集編
 ◇ 経営コンサルタントの本棚(
 ◇ 写真・旅行・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】 2月2日 情報セキュリティの日 サイバー戦争が現実になってきました

2019-02-02 08:48:24 | 今日は何の日

【経営コンサルタントのひとり言 今日は何の日】 2月2日 情報セキュリティの日 サイバー戦争が現実になってきました

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

     2月2日

 

■ 情報セキュリティの日

 2006(平成18)年2月2日に、内閣府情報セキュリティ政策会議で「第一次情報セキュリティ基本計画」が定められました。その年の10月に、政府の情報セキュリティ政策会議において「情報セキュリティの日」が制定されました。

 サイバーテロが懸念される今日、政府を始め重要な情報を扱う機関では、高い危機意識を持って欲しいものです。一人の国会議員のセキュリティ意識の低さと軽率さが、国会議員関連の情報漏洩に繋がるのですから、もっともっと危機意識を高める必要性があります。
 妻の友人で、かつてはパソコン教室で講師をしていたという人がいます。その人は、パソコンにセキュリティソフトをインストールしていないということを聞き、驚きと怒りを感じました。

 運転免許証なしで自動車を運転する人と同じように、あるいはそれ以上かも知れませんが、危険なことだと思います。

 我々一人一人が、高い危機意識を持たなければいけないと考えています。

 日本は、先進国では希なほど、安全な国と言われています。そのために、「自分がその様な被害に遭うことはない」と思い込んでいるのかもしれません。

 オレオレ詐欺の被害が大きいのは、相手が一枚上手なのかもしれませんが、日本人の危機意識欠如というか、相手を信じるすばらしさに溢れ、疑う気持ちがないというのか、そのようななにかがあるのかもしれません。

 ただし私自身は、その場に立たされたら自信はありません。

■ 夫婦の日

 「ふ(2)ふ(2)」を「ふうふ」と読ませ、その語呂から、2月2日は「夫婦の日」です。

 ある統計によると、日本人夫婦の60%が仲が良い夫婦であると認識しているそうです。一方で、別の統計によると「来世でも同じ日とを伴侶にしたいか」という質問に対しては「したい」と回答した日とは20%に充たないとのことです。

 矛盾しているようでもあり、納得できるようでもあります。

 夫は元気で、外で働いて、顔をつきあわすことが少ない方が良いとか、顔を見るのも嫌などと言う奥さんもいる時代です。60%もの夫婦が仲が良いという数値が真実であれば、素晴らしいことと思います。

 1月の1を、アルファベットのIに見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせから、1月31日を「愛妻家の日」日と日本愛妻家協会が制定しました。

 同様に、4月22日が「よい夫婦の日」、11月22日が「いい夫婦の日」11月23日が「いい夫妻の日」です。

 因みに、毎月22日は「夫婦の日」ですので、毎月この日に奥さん孝行をしてはどうでしょうか。エッ!!そういう自分が・・・ ハイハイ、わかりました。「まず隗より始めよですね。


■ その他
◇ 黒川能
◇ 開通上人寂
 

経営コンサルタントの独り言】

◆ 江戸っ子は竈(?)を持たない

 昨今、ご飯は電気やガスで炊くのがあたり前です。

 江戸時代には、釜を使って七輪の上に載て炊いていたようです。

 竈は持っていなかったそうですので、竈のある家はお金持ちだったと言えます。

 そのごはんも、赤茶色していたと言うことは先週でお話しました。

「ご飯」は一日に一回、あとは「飯(めし)」を食べていたそうです。


 ところがその七輪を持っていた人は四世帯に一軒くらいで、他の人は持っていなかったと言いますので、驚きです。

 いったい、七輪を持たない家族はご飯をどの様に炊いていたのでしょうか

 ご飯と飯はどう違うのでしょうか?

「竈」って何に? 何と読むの?

 ブログでご確認ください。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/56a2815e7193b9a3832dc9f1efeca624

 

(ドアノブ)

趣味・旅行のブログ

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

【ブログ 経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

 トップページ

 

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする