【経営コンサルタントの独り言】 太陽暦の歴史はまだ浅いのですね b09
平素は、ご愛読をありがとうございます。
経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。
■ 太陽暦の歴史はまだ浅いのですね b09
紫色がかった小さな雲の塊が、白み始めた東の空に次第にピンク色に変わり、その範囲が視る観る広がって行きました。
次第に、いつものオレンジの空に変わったときには、何かホッとしました。
自然の営みというのは素晴らしいですね。
1872年11月9日、太陰暦から太陽暦に切り替わりました。
月の満ち欠けを基準にした太陰暦が、わずか140年強前まで太陰暦が使われていたのです。
太陽暦を基にしたカレンダーを毎日使っていてそれがあたり前と思っていますので、わずか百数十年前まで太陰暦が使われたことを改めて知りますと奇異感を持つのは私だけでしょうか。
龍馬や西郷が幕末から活躍し、明治新政府がよちよち歩きしだした頃の話です。
日本の大転換期ですので、当然のことなのですから、奇異に感じることの方がおかしいのかもしれませんね。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
(ドアノブ)
◆ ツイッターでのつぶやき
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントになろう ◇ 経営コンサルタントQ&A ◇ 独立・起業/転職
◇ 心 de 経営 ◇ 経営マガジン ◇ 経営コンサルタントの独り言 ◇ 経営四字熟語
◇ 杉浦日向子の江戸塾 ◇ ニュース・時代の読み方 ◇ 時代の読み方・総集編 ◇ 経営コンサルタントの本棚 ◇ 写真・旅行・趣味 ◇ お節介焼き情報 ◇ 知り得情報 ◇ 健康・環境 ◇ セミナー情報 ◇ カシャリ!一人旅