【経営コンサルタントの独り言】 省庁を始めお役所やその部署の数はなぜ減らせないのでしょうか? b28
平素は、ご愛読をありがとうございます。
経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。
■ 省庁を始めお役所やその部署の数はなぜ減らせないのでしょうか? b28
税関(Customs)は、国際的な物流の管理に関与する機関で、海外から貨物が入ってくる空港や港には必ずおかれています。
私たちには、あまり税関とは馴染みがありません。
空港で出入国検査の時に、一定の基準以上の物品の持ち込みには税金がかけられます。
しかし、これは人間の出入国に関する管理ですので、それは法務省入国管理局が担当しています。
お役所は、専門が複雑に分かれていますので、それぞれの専門で担当部署や管轄官庁が必要となります。
お役人を多数抱えることにより、国民の失業率を下げる役割をしています。
その分、国民は税金という形で、お役人の給与を間接的に払っているのです。
お役所の数やお役人の数を減らすことにより、ムダな出費を大きく減らすことができます。
これをピーターの法則(他の意味合いもあります)と言います。
お役所の数を増やすと、それに伴い、お役人の数が増え、結果として税金の持ち出しに繋がります。
とろこが、お役人根性と言いますか、お役所は部署を減らすことには消極的です。
(ドアノブ)
◆ ツイッターでのつぶやき
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントになろう ◇ 経営コンサルタントQ&A ◇ 独立・起業/転職
◇ 心 de 経営 ◇ 経営マガジン ◇ 経営コンサルタントの独り言 ◇ 経営四字熟語
◇ 杉浦日向子の江戸塾 ◇ ニュース・時代の読み方 ◇ 時代の読み方・総集編 ◇ 経営コンサルタントの本棚 ◇ 写真・旅行・趣味 ◇ お節介焼き情報 ◇ 知り得情報 ◇ 健康・環境 ◇ セミナー情報 ◇ カシャリ!一人旅