田舎のトトロ

田舎暮らしのトトロのひとりごと

陶芸教室☆2013夏♪

2013-07-28 23:17:31 | 陶芸
昨日は、陶芸教室

今回は、「スープカップ」に挑戦

家族分3個作りたいけど、時間がないので2個作ってみます

まずは土を頂いて、台に打ち付けてしめます


手でひねりながら真ん中にくぼみを作って周囲をつまみ上げて器の形にしていきます


台を回しながらヘラで内側を平らにして、針で上部をカット

この辺りは先生とマンツーマンで忙しかったので、画像がありません

先生「回して

私「ハイッ」

一個完成

2個目も

先生「回して

私「ハイッ」

2個目完成

ふう~

手回しは疲れます



耳付きにしたら?ってアドバイスで、耳の形を思案中


色んな形を作ってみたけど、どれもしっくりこないなぁ

土鍋のようになってしまったけど、ようやく完成


この後先生に持ち手がとれないようにつなぎ部分の仕上げをしてもらって出来上がりました

焼き上がりが楽しみです

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室★2013春♪

2013-05-11 23:24:49 | 陶芸
今日は陶芸教室

2013年度の始まりです

今日挑戦するのは、「六角鉢」

まずは土を頂いてスタート


板に打ち付けて、真四角にしながら土をしめます


次に手で叩きながら型紙より大きくなるまで広げていきます


めん棒で厚みが均一になるように伸ばしたら、型紙に合わせてカッターでカット


六角形になりました

糸で厚みを三枚に切ります



「3枚出来るから3つ作ったら?」との先生の勧めで「六角鉢」1個と「六角プレート」2枚作ることにしました

このあたりから先生を独り占め

よって撮影する余裕がないまま出来上がってしまいました

ボウルを伏せてフキンをかぶせ、六角に切ったうちの1枚をかぶせます

「糸底」を付けたい、という私の要望に先生がうまく付けて下さいました


残り2枚は、フチを立てて平らなプレートに(「玄さん」みたい



欲張って3つも手掛けたので、ひとつひとつじっくり取り組めなかったな

鉢は、表に返したらどんな感じになるのか不明

プレートは、トトロカフェのモーニングに使いたいと思ってます

焼き上がりが楽しみ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデスにほんブログ村









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭2012★

2012-11-04 22:55:00 | 陶芸
今日は地区の文化祭

私の所属している陶芸教室でも作品を展示しました



私の作品は、まず「春の部」のスクエアプレート



釉薬(ゆうやく)効果で光沢があるキレイな色に焼き上がりました

中央につけた「くぼみ」も健在

何を盛りつけようか思案中です

ピンクってどかなぁ

次は「夏の部」の変形鉢

ホントはブログにアップしたくないのですが、



見た瞬間「お蔵入り」の予感

「真っ黒くろすけ」で焼き物の「味」がないなぁ・・・

内側に他の色でアクセントが欲しかったなぁ・・・

と、沈んでいたら仲間から「かぼちゃとか里芋なんかを盛ったらいいかも・・・」って励ましてもらって、ちょっぴり気分上昇

即「お蔵入り」はかわいそうですもね

入れる「お蔵」もないし・・・

使ってみます・・・

そして「秋の部」の四角い大皿



何とも表現しにくい曖昧な色に仕上がりました

「フチ」を持ち上げたつもりだったのですが、焼き上がってみるとペッタンコ

勇気を出して「えいっ」と書いた「刷毛目」はアクセントになってよかったかも

手作り感があって、これはこれで大皿盛りに使えそうかな

なかなか思い通りに仕上がらないですね

仲間の作品を鑑賞しながら、来年に向けて作品を模索中

陶芸修行はまだまだ続きます

仲間たちの力作です   

(クリックで拡大します)




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室★2012秋♪

2012-09-08 23:08:52 | 陶芸
今日は、陶芸教室秋の部

今日作りたい作品はこれ


画像はお借りしました

四角い大皿

早速、土をもらって開始です



最初は、板に打ち付けて、中の空気を抜きます

次は、手で叩きながら延ばしていきます

正方形になるようにイメージしながら、厚みも均等に延ばしていきます

ある程度延びてきたら、今度はめん棒でコロコロ



角の部分がないっ

真四角に延ばすのって難しいです

めん棒でコロコロしても、思った所に土を運ぶことができない・・・

四苦八苦

悪戦苦闘

撮影の余裕なし

何とか四角くなりました



フチを持ち上げて

刷毛目を入れて、変化をつけます

この、筆で「えいっ!!」って書くの、とっても勇気が要ります

一気に大胆に描く方が、味のある作品に仕上がるようです

筆を持って、イメージトレーニング

そして「えいっ!!」

何とか完成

焼き上がりが楽しみです

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデスにほんブログ村

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室★2012夏

2012-07-14 23:28:08 | 陶芸
今日は陶芸教室夏の部に行ってきました

今回は、変形の盛り鉢に挑戦

今日も頑張るゾ

まずは、土をもらって


台に打ちつけて空気抜き



回しながら叩いて土を馴染ませます



ゆっくり回しながら、グーで真ん中をくぼませていきます



さらにフチをつまんで、均等に高くしていきます



外側に手のひらを添えて内側をならしていきます



へらのカーブを利用して、ろくろを回しながら内側をきれいにしていきます

ここからは先生の手をお借りしての作業のため、画像はありません

ろくろを回しながら、へらで内側の仕上げ、上部を切って

慎重に進めます

一気にここまで出来ちゃいました




表面を水拭きしてツルツルにします



うん、サラダボウルや煮物の鉢にもいいかも・・・

でも今日の私の当初の目標は「変形盛り鉢」だったので、このままのノーマルな形にするか、これを歪めるか迷います


迷う



迷う



迷う


でも、ノーマルな形の鉢なら、他にもあるし、

思い切って外側から押さえて歪めてみました



形としては、斬新なのですが、何だか花器のよう

歪めない方がよかったかな

パスタとかサラダとか、和風の煮物やあんかけ物など多用途に使えるかな

焼き上がりに期待しましょう

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする