田舎のトトロ

田舎暮らしのトトロのひとりごと

義母の白和え★

2012-11-25 23:29:21 | 母ごはん


昨日の法要に先立って、義母が「白和え」を作ってくれました

私が作ると、手抜きでフードプロセッサーを使いますが、母の白和えは大きなすり鉢でゴマを擂る(する)ところから始まります

ゴリゴリと根気よくすりつぶして、お味噌や砂糖で味付け

たっぷりの和え衣で和えた白和えは、手間をかけた分とってもおいしいです

売ってるのと違って、甘過ぎず昔から食べてたような、なつかしい味わいです

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り★2012

2012-10-14 22:29:21 | 母ごはん


今日は、地元の秋祭り

義母が「おこわ」を蒸してくれました

最近では炊飯器を使って作る「炊きおこわ」が多いですが、義母のおこわはいつも本格派

かまどを据えて、薪を焚きつけて、羽釜にお湯を沸かして、その上にモチ米を入れた蒸籠(せいろ)をのせて蒸します

途中で一旦おろして、小豆の煮汁をまわしかけ色をつけます

再び釜にのせて、また蒸してできあがり

蒸したてはつやつやでふわふわっ

やはり本格おこわはおいしいです

小豆の炊き加減、モチ米の吸水、色付けのタイミング、蒸し上がり具合などなど、

経験を積まないと無理ですね

私には出来そうにありません

母に作ってもらえなくなったら、炊飯器に任せましょう

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチプチ★シソの実の佃煮by義母

2012-10-03 22:41:44 | 母ごはん


今年も義母が作ってくれました

「シソの実の佃煮」

シソの実を収穫して佃煮風に炒り煮にします

新米にのせて頂くとダブルでおいしい罪な箸休めです

プチプチした食感から子供達は小さい頃から「プチプチ」と呼んで好んで食べてました

とっても手間がかかる常備菜なので、母に作ってもらえなくなると私に出来るかどうか・・・

今年も母に感謝して頂きました

今日のメニュー
  カマスの塩焼き  
  キムチチゲ
  ナス炒め  
  間引き菜の和えもの

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母の鯛ご飯★

2012-03-31 23:03:48 | 母ごはん


今日は、「鯛ご飯」

義母製です

頂き物の焼き鯛で作ってくれました

以前は、結婚式やお祝い事があると、鯛のお頭付きを手土産に頂いてたので

その鯛で「鯛ご飯」を作ってもらってました

最近はそれもなくなり、久しぶりのご飯です

母式は、身をほぐしてから炊き込むのですが、骨1本もなくきれいにほぐしてあって、その手間にも感謝です

鯛の身はふっくら、しっとり、ご飯は鯛の旨みがしみ込んでとっても上品な味です

この味はまだ私には無理ですねぇ~

おいしく頂きました

ごちそうさまでした

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ作り

2012-03-25 23:22:38 | 母ごはん


今日は「おはぎ」

といっても義母作で私は丸めるのを手伝っただけですけどね

お彼岸は過ぎましたが、叔母の命日にお供えするため、毎年この時期に作ります

春だから「牡丹餅(ぼたもち)」と呼ぶのが正しい呼び方でしょうか?

秋に収穫した小豆をコトコト煮る「あんこ」作りから始めるので、2日がかりです

ご近所や親せきに配るため、たぶん100個以上作ったと思います(数えてませんが)

それぞれパック詰めして、午後からは母を乗せてあちこち配って回りました

今日は冬に逆戻り、雪混じりの雨、時折雷雨とアラレが降る寒~い一日でした

春、まだかなぁ~

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする