「海ぶどう」をお土産に頂戴した。
キャンピングカーで沖縄旅行したときに、初めて食べた懐かしい味。
味と言っても、無味無臭に近くて、食感だけしかない海草だ。
ちょっと面白い食べ物である。
見た目も味もトンブリ(箒の実)に良く似ている。
どちらもキャビアに似ていることから、トンブリは「畑のキャビア」、海ブドウは「グリーンキャビア」と呼ばれている。
味が無いから嫌う人は少ないだろうが、大好物だという人も居ないだろう。
「カロリーも無さそうだから安心」と言いながら酒の肴にした。
カレンダー
プロフィール
- 自己紹介
- このブログはHP「kenharuの部屋」の別室。HPの入り口はブックマークにありますので、こちらにも遊びに来てください。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,480 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 10,541,029 | PV | |
![]() |
|||
週別 | 535 | 位 | ![]() |
最新コメント
- kenharu/花冷え
- 写楽湯遊/花冷え
- kenharu/松の輪切り
- 写楽湯遊/松の輪切り
- kenharu/松の輪切り
- ふくろうキャンカー/松の輪切り
- kenharu/内視鏡検査を途中でやめた
- ふくろうキャンカー/内視鏡検査を途中でやめた
- kenharu/内視鏡検査を途中でやめた
- gabaru/内視鏡検査を途中でやめた
バックナンバー
ブックマーク
- kenharuの野鳥写真集
- 雑多ですがお気に入り
- kenharuの部屋
- こちらが当ブログのメインホームページです
- 快適化の目次へ
- フクロウキャンカーさんのブログ
- 写楽湯遊さんのブログ
- ぱんたさんのブログ