kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

新居のDIY

2017-11-27 | 一条の家
引越しの後片付けが一段落したので、生活を快適にするためのDIY仕事を始めた。
あらかじめ「新居の快適化作業」を予想して、解体する古家から使えそうな部材を取り外して保管しておいた。
それらを使えば、しばらくDIYが楽しめる。

さて、最初のDIY成果がこの窓下カウンターと収納庫。

ここは、テレビボードの右側にある、空きスペースである。

古家から取り外してきた、台所の吊り戸棚を床に置いて、その上にカウンターを載せた。
吊り戸棚は取っ手が下に付いているが、それを逆さに使ったので、取っ手が上になって、使い勝手が良い。
戸棚の奥行きは、A4ファイルが収納できるサイズに、切り詰めてある。

カウンター板は、古家の押入れの扉(折戸)の流用である。
扉板を適当にカットして、戸棚の天面に貼り付けた。
これで収納庫が増え、窓辺に花が飾れるようになり、カウンター右端には居間用の小型パソコンが置けるようになった。
コメント