ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
kenharuの日記
自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。
スズメよけ
2025-01-18
|
野鳥
メジロ用のカゴに2羽のスズメが入るようになったので、格子幅を20ミリまで狭めたが、味をしめた2羽は身体で格子を押し開くようにして侵入した。
対策としてカゴに針金を巻いてみた。
今日のところは侵入されなかったようだが、この2羽はバードケーキに執着している。
この先はまだ分からない。
スズメとの知恵比べは年寄りの暇つぶし。
コメント (2)
«
高齢者の免許更新手続き
|
トップ
|
スズメに入られる
»
このブログの人気記事
3D糸鋸 作品例と図面
北茨城は涼しい
3D糸鋸 組み木の切り方
ウグイスの餌付けに成功
3D糸鋸作品 サメ
カラビナ
シジュウカラとピーナツリング
真空パックを安く使う裏技
自宅で車上生活
讃岐うどん、栗林公園、金比羅山
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ふくろうキャンカー
)
2025-01-18 20:42:59
この対策は効果があった様ですね。
今回諦めたのなら次回来ても直ぐに諦めるでしょう。
痩せた雀はいないですか?、ちょっと心配です。
返信する
ふくろうさんへ
(
kenharu
)
2025-01-18 21:31:23
あきらめてくれれば有り難いのですが、バードケーキに執着して頻繁に現れます。
22ミリ幅のカゴを、21ミリ、20ミリと作り替えましたが、何度もトライされ、毎回くぐり抜けられてきました。
今日は身体の半分がカゴ内に入ったところで戻った場面がありました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
野鳥
」カテゴリの最新記事
シジュウカラのピーナッツリング
飢えたヒヨドリ
今朝のメジロ
そろそろ春が
庭のペット
シジュウカラとピーナツリング
厳寒期の水浴び
スズメに入られる
スズメよけ
餌カゴに侵入するスズメ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
高齢者の免許更新手続き
スズメに入られる
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
自己紹介
このブログはHP「kenharuの部屋」の別室。HPの入り口はブックマークにありますので、こちらにも遊びに来てください。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,411
PV
トータル
閲覧
10,563,732
PV
ランキング
週別
455
位
最新記事
花桃見物と温泉へ
3D糸鋸 作品例と図面
2D糸鋸作品 イルカ親子
3D糸鋸作品 サメ
糸鋸で鮭
サクラチル
3D糸鋸 組み木の切り方
権現堂の花見
ニジマス釣り
花見びより
>> もっと見る
最新コメント
写楽湯遊/
花桃見物と温泉へ
ふくろうキャンカー/
花桃見物と温泉へ
kenharu/
3D糸鋸 作品例と図面
ふくろうキャンカー/
3D糸鋸 作品例と図面
kenharu/
北茨城は涼しい
kenharu/
2D糸鋸作品 イルカ親子
kenharu/
2D糸鋸作品 イルカ親子
写楽湯遊/
2D糸鋸作品 イルカ親子
ふくろうキャンカー/
2D糸鋸作品 イルカ親子
ふくろうキャンカー/
3D糸鋸作品 サメ
カテゴリー
旅行記
(1556)
快適化
(484)
釣り
(80)
食べ物
(360)
DIY
(154)
糸鋸作品
(32)
カミさんの趣味
(61)
一条の家
(47)
野鳥
(243)
その他
(856)
Weblog
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
kenharuの野鳥写真集
雑多ですがお気に入り
kenharuの部屋
こちらが当ブログのメインホームページです
快適化の目次へ
フクロウキャンカーさんのブログ
写楽湯遊さんのブログ
ぱんたさんのブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
今回諦めたのなら次回来ても直ぐに諦めるでしょう。
痩せた雀はいないですか?、ちょっと心配です。
22ミリ幅のカゴを、21ミリ、20ミリと作り替えましたが、何度もトライされ、毎回くぐり抜けられてきました。
今日は身体の半分がカゴ内に入ったところで戻った場面がありました。