オリンピックが始まり、色々な競技で盛り上がっています。
土曜日の開会式から始まりましたが、私は出かける日でしたので選手入場をのんびり見ていました。ほんらい世界地図などを出して入場してきた国がどのあたりかを見たりすると、よけい面白かったのかもしれません。それにしてもどの当たりか全くわからず、聴いたこともないような国も多いものです。
当然知った顔などないのですが、スペインの旗手がテニスのナダルで、大会では見たことのないようなニコニコした顔で入ってきました。後はやはりテニスのマレーがイギリスの旗手をしており、こちらも楽しそうでやはりオリンピックというのは独特のムードがあるのかもしれません。
競技を観戦するにも、NHK総合とBSさらに民放もいろいろ中継していますので、番組表を見比べながら何を見るかを決めています。それでも競泳の最初の種目で金と銅というのは幸先の良いスタートなのかもしれません。
私は当然テニスを優先していますが、オリンピックでテニスの試合を中継するというのは、やはり錦織効果なのかもしれません。その他やはり球技がすきで、卓球やバレーボールを見ています。卓球は女子で一番応援していた石川選手の試合を見ることなく、足がつってしまったということですが初戦敗退は残念でした。
今はメインの柔道などもたまに見ますが、どうもまったくやったころがない競技というのは、あまり興味がわきません。柔道の各階級もなかなか決勝戦まで行けないようですが、それでも銅メダルというのは立派なものです。
さてテニスですが、錦織の1回戦は私の体調がやや悪く、夜中の試合を見ることはできませんでした。それ以外もダイジェスト的に放映していましたので、それなりに楽しんでいます。このテニスの日本は、実はかなりすごい快挙となったのです。シングルスには男子3名と女子2名が出場しましたが、何と全員が1回戦を突破したのです。これもいわば錦織効果で、彼が楽に1回戦を突破したのでそれに続いたのかもしれません。
昨日の錦織の試合は、ナイトセッションの最後となり、日本時間では朝の8時半という理想の時間となりました。相手の選手はオーストラリアのランキング74位という、楽に勝てそうな相手でしたが、1セット目は先にブレークされ追いかける展開となりました。それでも錦織の動きはよくそれほど心配していませんでしたが、何とか終盤で追いつきタイブレークとなりました。これを何とか取り、次のセットも先行されましたが追いつき逆転勝利しました。
オリンピックもこれから佳境に入りますので、番組表を見ながら楽しむ予定です。
土曜日の開会式から始まりましたが、私は出かける日でしたので選手入場をのんびり見ていました。ほんらい世界地図などを出して入場してきた国がどのあたりかを見たりすると、よけい面白かったのかもしれません。それにしてもどの当たりか全くわからず、聴いたこともないような国も多いものです。
当然知った顔などないのですが、スペインの旗手がテニスのナダルで、大会では見たことのないようなニコニコした顔で入ってきました。後はやはりテニスのマレーがイギリスの旗手をしており、こちらも楽しそうでやはりオリンピックというのは独特のムードがあるのかもしれません。
競技を観戦するにも、NHK総合とBSさらに民放もいろいろ中継していますので、番組表を見比べながら何を見るかを決めています。それでも競泳の最初の種目で金と銅というのは幸先の良いスタートなのかもしれません。
私は当然テニスを優先していますが、オリンピックでテニスの試合を中継するというのは、やはり錦織効果なのかもしれません。その他やはり球技がすきで、卓球やバレーボールを見ています。卓球は女子で一番応援していた石川選手の試合を見ることなく、足がつってしまったということですが初戦敗退は残念でした。
今はメインの柔道などもたまに見ますが、どうもまったくやったころがない競技というのは、あまり興味がわきません。柔道の各階級もなかなか決勝戦まで行けないようですが、それでも銅メダルというのは立派なものです。
さてテニスですが、錦織の1回戦は私の体調がやや悪く、夜中の試合を見ることはできませんでした。それ以外もダイジェスト的に放映していましたので、それなりに楽しんでいます。このテニスの日本は、実はかなりすごい快挙となったのです。シングルスには男子3名と女子2名が出場しましたが、何と全員が1回戦を突破したのです。これもいわば錦織効果で、彼が楽に1回戦を突破したのでそれに続いたのかもしれません。
昨日の錦織の試合は、ナイトセッションの最後となり、日本時間では朝の8時半という理想の時間となりました。相手の選手はオーストラリアのランキング74位という、楽に勝てそうな相手でしたが、1セット目は先にブレークされ追いかける展開となりました。それでも錦織の動きはよくそれほど心配していませんでしたが、何とか終盤で追いつきタイブレークとなりました。これを何とか取り、次のセットも先行されましたが追いつき逆転勝利しました。
オリンピックもこれから佳境に入りますので、番組表を見ながら楽しむ予定です。