10月10日(日) しらびそ高原から尾高山~奥茶臼山(2473.9m) 日帰り 天気 雨のち晴れ
行動時間 9時間15分
<高低差 参考コースタイム>
この週末は3連休だったが、仕事と家庭の事情で日帰りでしか山へ行けず
長野のしらびそ高原から南アルプス展望の奥茶臼山へ
天気は家を出発する3時ごろでもまた雨が降っていてしらびそ高原へ到着しても
パラパラ降っていたが、奥茶臼まで4時間半も歩けば雲がとれると信じて出発
<緑のじゅうたんの山道>
しらびそ峠の登り口から前尾高山を登りきると山道は
苔のじゅうたん緑がいっぱいの比較的平坦な道がつづく
<ガスが晴れてきて>
2時間くらい歩くとやっと雨がやみ、晴れ間ものぞく
尾高山、奥尾高山、岩本山とピークを越えて気持ちの良い道がつづくが
小刻みにアップダウンがあるので歩き慣れてないと足には結構きます。
<奥茶臼山のコル>
奥茶臼山の手前には広大で平坦なところがあり
この辺りから倒木が増えて道をふさぐので登山道が不明瞭になる。
いっぱいマークがあるので探して先を進むとこの場所へ到着
雲が多かったが素晴らしい展望だった。
<奥茶臼山を越えて>
山頂は展望なしなのでパスして登山道を進み前茶臼山へ少し下りると
伊那谷が見える、昔山林を伐採していた中継地点の場所?へ
ここも展望が良く、前茶臼山の林道、鳥倉林道、分抗峠
そして中央アルプス、南アルプスの大展望場所
<こんな近くに南アルプス>
この大展望場所でラーメンを食べて昼休憩
ここまでコースタイム通り4時間30分くらいで到着
今日はパートナーがいたので話しながら、いろりろ見ながら歩いたので
4時間半あっという間に到着だった。
あーもう12時半なので帰らないと”暗くなると”と重たい腰をあげて帰路へ
<帰りの奥茶臼山のコルから>
来た時より帰りはさらに雲が切れて赤石岳展望までもう少し
前回登った、小渋からの大聖寺平が見える。(あの尾根を登ったと思うと凄いと思う)
<これは兎岳か?>
木の陰から雲が晴れた展望がこれは何岳だー
大沢岳から聖岳縦走した時、悪天候でこの辺りの山の形の記憶がないので
はっきりしないが、地図からすると尾根がつながっている山が兎岳だと思うが・・・
<間違いなく赤石岳>
帰路の途中で、赤石岳の雲がとれた。
朝は雨だったのになんとラッキーな登山となった。
しらびそ峠へ到着するころにはまたガスに包まれて駐車場のしらびそ峠からは何も見えない
状態になったが今日は満足の山行になった。
今回の尾根大沢岳まで繋がっているので一度行ってみたいが、15分くらい尾根を
歩いたが、マーカーが付いているので同じ思いの人がやはりいると思うが
一日で大沢岳までは倒木をかわしながらルートファインディング出来ない事はないが
時間は欲しいので途中の丸山辺りでテント泊すれば可能のルートだ。
飯田市でこのルート開拓してくれないかなーと思う。
行動時間 9時間15分
<高低差 参考コースタイム>
この週末は3連休だったが、仕事と家庭の事情で日帰りでしか山へ行けず
長野のしらびそ高原から南アルプス展望の奥茶臼山へ
天気は家を出発する3時ごろでもまた雨が降っていてしらびそ高原へ到着しても
パラパラ降っていたが、奥茶臼まで4時間半も歩けば雲がとれると信じて出発
<緑のじゅうたんの山道>
しらびそ峠の登り口から前尾高山を登りきると山道は
苔のじゅうたん緑がいっぱいの比較的平坦な道がつづく
<ガスが晴れてきて>
2時間くらい歩くとやっと雨がやみ、晴れ間ものぞく
尾高山、奥尾高山、岩本山とピークを越えて気持ちの良い道がつづくが
小刻みにアップダウンがあるので歩き慣れてないと足には結構きます。
<奥茶臼山のコル>
奥茶臼山の手前には広大で平坦なところがあり
この辺りから倒木が増えて道をふさぐので登山道が不明瞭になる。
いっぱいマークがあるので探して先を進むとこの場所へ到着
雲が多かったが素晴らしい展望だった。
<奥茶臼山を越えて>
山頂は展望なしなのでパスして登山道を進み前茶臼山へ少し下りると
伊那谷が見える、昔山林を伐採していた中継地点の場所?へ
ここも展望が良く、前茶臼山の林道、鳥倉林道、分抗峠
そして中央アルプス、南アルプスの大展望場所
<こんな近くに南アルプス>
この大展望場所でラーメンを食べて昼休憩
ここまでコースタイム通り4時間30分くらいで到着
今日はパートナーがいたので話しながら、いろりろ見ながら歩いたので
4時間半あっという間に到着だった。
あーもう12時半なので帰らないと”暗くなると”と重たい腰をあげて帰路へ
<帰りの奥茶臼山のコルから>
来た時より帰りはさらに雲が切れて赤石岳展望までもう少し
前回登った、小渋からの大聖寺平が見える。(あの尾根を登ったと思うと凄いと思う)
<これは兎岳か?>
木の陰から雲が晴れた展望がこれは何岳だー
大沢岳から聖岳縦走した時、悪天候でこの辺りの山の形の記憶がないので
はっきりしないが、地図からすると尾根がつながっている山が兎岳だと思うが・・・
<間違いなく赤石岳>
帰路の途中で、赤石岳の雲がとれた。
朝は雨だったのになんとラッキーな登山となった。
しらびそ峠へ到着するころにはまたガスに包まれて駐車場のしらびそ峠からは何も見えない
状態になったが今日は満足の山行になった。
今回の尾根大沢岳まで繋がっているので一度行ってみたいが、15分くらい尾根を
歩いたが、マーカーが付いているので同じ思いの人がやはりいると思うが
一日で大沢岳までは倒木をかわしながらルートファインディング出来ない事はないが
時間は欲しいので途中の丸山辺りでテント泊すれば可能のルートだ。
飯田市でこのルート開拓してくれないかなーと思う。