叉焼(豚ヒレ肉、生姜、ニンニク、棒ネギ)
味付け卵
ブロッコリーとマイタケの豆腐和え(ブロッコリー、マイタケ、木綿豆腐、ニンニク)
大根の煮〆
コールスロー(キャベツ)



手作り「叉焼」。いやー、何年振りか? 昔は良く豚肉のブロックを煮込んだりしたが、「叉焼」と「角煮」の違いはどこにあるのだろうか? 取り敢えず、「角煮」は、バラ肉じゃないとコッテリとしないよね。「叉焼」はどこの部位でも出来る。
ほかには、最初に焼き目を付けるのが「叉焼」と言った解釈で良いのだろうか?
まっ、今回は「叉焼」なのだ。これが手前味噌かも知れないが、「おーいしー」かった。市販品とかラーメン屋さんとかと、間違うくらいの美味しささ。きちんと拵えたからね。それなのに、写真の色が悪かった。残念。
大根と卵は、その煮汁で煮込んで、卵はひと晩、漬け込んだ。
近所のスーパーから日々消えていく、低糖質食品。近くに二店あるのだが、どちらかもなのだ。こういった時、田舎だなあと実感する。大容量で安い方が好まれるのだろう。それに年寄りが多いからねえ。カロリーを控えちゃならねえ。一体カロリーって何だ。ってところか?
パックに入った量り売りの肉とかも、大家族前提なので、大きなパックが主流。田舎ならではだろうね。
まっ、それでも新型ウイルスへの予防グッズは、早かった。やれば出来るじゃん。まっ、こちらはスルーできん大問題なのだけれどな。
味付け卵
ブロッコリーとマイタケの豆腐和え(ブロッコリー、マイタケ、木綿豆腐、ニンニク)
大根の煮〆
コールスロー(キャベツ)



手作り「叉焼」。いやー、何年振りか? 昔は良く豚肉のブロックを煮込んだりしたが、「叉焼」と「角煮」の違いはどこにあるのだろうか? 取り敢えず、「角煮」は、バラ肉じゃないとコッテリとしないよね。「叉焼」はどこの部位でも出来る。
ほかには、最初に焼き目を付けるのが「叉焼」と言った解釈で良いのだろうか?
まっ、今回は「叉焼」なのだ。これが手前味噌かも知れないが、「おーいしー」かった。市販品とかラーメン屋さんとかと、間違うくらいの美味しささ。きちんと拵えたからね。それなのに、写真の色が悪かった。残念。
大根と卵は、その煮汁で煮込んで、卵はひと晩、漬け込んだ。
近所のスーパーから日々消えていく、低糖質食品。近くに二店あるのだが、どちらかもなのだ。こういった時、田舎だなあと実感する。大容量で安い方が好まれるのだろう。それに年寄りが多いからねえ。カロリーを控えちゃならねえ。一体カロリーって何だ。ってところか?
パックに入った量り売りの肉とかも、大家族前提なので、大きなパックが主流。田舎ならではだろうね。
まっ、それでも新型ウイルスへの予防グッズは、早かった。やれば出来るじゃん。まっ、こちらはスルーできん大問題なのだけれどな。