.

.

で、言ってる側から油摂っちゃいました

2010年01月09日 | 田舎生活の衣食住
 蕗とアサリのかき揚げ(約50円)に、鮭(約50円)の素揚げ。ほうれん草とブロッコリーの茎のおひたし(頂き物)。玄米ご飯は納豆をかけて、すまし汁ははんぺん(55円)と白菜の芯(頂き物)。
 はんぺんかカマボコのおすまし汁って、甘味が出てとても好き。本当は細かく割いたネギを入れるともっと風味が良くなります。
 あと、納豆に酢を少し入れると糸の匹が弱くなり食べ易い。
 右奥に見えてる、沖縄の島胡椒「ピパーツ」で食べた。この「ピパーツ」。大流行りだってんで購入。最初はクセがあるのと塩がきついので、ちょい苦手だったのだが、食べていくうちにハマって、何にでもかけるようになっちゃいました。目玉焼きも醤油ではなく、「ピパーツ」で食べてます。

コメントを投稿