私、結構母が嫌いだ。
頼んでないのに何かをして「やってやった」と言うところ。
それに加えて、金銭がいるかのように言って来るところ。
私より孫をかわいがるところ。
孫を預かるのを嬉しいくせに、「大変やねんで」と素直じゃないところ。
子供をお泊りに出す時、連れて行く時は自分のもんのように扱うところ。
お泊りに行くのに、迎えに来た時、昼から来ると言って、早めに来たりするのはまだいいけど、早めに連れて帰ろうとするところ。一度言ったスケジュールでこちらは心づもりするから、変えられたくない。
孫を自分の自由にできると思わないでほしい。私が親だし、スケジュールは私が決める。
うちに来た時、旦那さんの好意を当たり前のように受け取るところ。
送ってもらうのとか、「電車で帰る」と言いつつ、「送る」と言ってくれたら、「じゃ」と甘えるところ。
そして、そう言ってくれるものと思ってるところ。
ちょっとは気遣え。
産後うちにいた時も、家事・子育てをする戦力としては助かったけど、父方の祖母も時々見に行く必要があったけど、私のところにおったらなあかんみたいに言って、自分がいないとと振舞ってるところ。そして、おばあちゃんの所に行かなくていい大義名分ができたように振舞っていたところ。
もう帰ってもらっていいねんけどという時に、孫がおってほしいと言うからと言い、こちらには聞かず孫をだしにするところ。晩ご飯食べるとか、泊るとかも。自分で私に聞かずに、子どもをだしにするところ。
私に聞かずに、孫に電話で伝えたらいいと思ってるところ。直接は言いにくいんかよ。
お父さんが野球に行ったり、孫が泊る時にいない時があって、それが不満のようだけど、それをこちらにも同意を求めて来るところ。こっちはどっちでもいい。
自分の話ばかり聞いてもらいたがるのに、人の話は聞かないところ。
特に、産後家に来てる時が、私のとしを使って、としに話聞いてもらおうとするくせに、私の話を聞かないのが苛立った。
頼んでないのに何かをして「やってやった」と言うところ。
それに加えて、金銭がいるかのように言って来るところ。
私より孫をかわいがるところ。
孫を預かるのを嬉しいくせに、「大変やねんで」と素直じゃないところ。
子供をお泊りに出す時、連れて行く時は自分のもんのように扱うところ。
お泊りに行くのに、迎えに来た時、昼から来ると言って、早めに来たりするのはまだいいけど、早めに連れて帰ろうとするところ。一度言ったスケジュールでこちらは心づもりするから、変えられたくない。
孫を自分の自由にできると思わないでほしい。私が親だし、スケジュールは私が決める。
うちに来た時、旦那さんの好意を当たり前のように受け取るところ。
送ってもらうのとか、「電車で帰る」と言いつつ、「送る」と言ってくれたら、「じゃ」と甘えるところ。
そして、そう言ってくれるものと思ってるところ。
ちょっとは気遣え。
産後うちにいた時も、家事・子育てをする戦力としては助かったけど、父方の祖母も時々見に行く必要があったけど、私のところにおったらなあかんみたいに言って、自分がいないとと振舞ってるところ。そして、おばあちゃんの所に行かなくていい大義名分ができたように振舞っていたところ。
もう帰ってもらっていいねんけどという時に、孫がおってほしいと言うからと言い、こちらには聞かず孫をだしにするところ。晩ご飯食べるとか、泊るとかも。自分で私に聞かずに、子どもをだしにするところ。
私に聞かずに、孫に電話で伝えたらいいと思ってるところ。直接は言いにくいんかよ。
お父さんが野球に行ったり、孫が泊る時にいない時があって、それが不満のようだけど、それをこちらにも同意を求めて来るところ。こっちはどっちでもいい。
自分の話ばかり聞いてもらいたがるのに、人の話は聞かないところ。
特に、産後家に来てる時が、私のとしを使って、としに話聞いてもらおうとするくせに、私の話を聞かないのが苛立った。