なんかしんどい。
さらに腹が立つ。
朝、NHKの連ドラの再放送がBS3チャンである7:15に「『ごちそうさん』やってるで。めい子(主人公の名前)やってるで」起こしても起きて来ず、7:30に今やってる連ドラでNHKで見るより30分早めに放送あるやつが始まる時間に、「『べっぴんさん』始まるで。すみれ(主人公の名前)始まるで」と言っても起きて来ず。
さあやがまだ寝てる時は静かに起こすのだけど、今日はさあやが先に起きて来たから、もうさあやが起きないようにと気を遣う事ないから、大きな声を出して「さらちゃん、起きや」と言うと、やっと起きて来た。
で言ったのが「抱っこして起こしてほしかった」と。
さあやを起こさずさらだけ起こしたい時、そしてどうしても起きて来ない時は、強制的に抱っこしてソファの所に連れて来てた。
でも、抱っこして連れてくと、寒いとかまだ眠いで大グズりする事もある。
それなのに、今日は抱っこしてくれと。
どっちやねん!?
と言いたい。
AすればBがいい、BすればAがいいと言う。
ほんな勝手やわ。
昨日は、さあやと京都行く際ラムネ買ってて、延長保育にお迎えに行くとさあやだけずるいという感じで言うから、帰りにお菓子を買う事にした。
それでも、2人に買わないと今度はさあやがグズるから、1人1つと言うと、自分は多めにほしいと言う。
いつもお父さんがお菓子買って来たら1人で食べたりするくせに。
ほんま、何でも自分の思い通りにしないと気が済まんねんな。
ほんま、自分が一番じゃないと気が済まへんねんな。
そう思うと、ムカついて来る。
今朝の話に戻るけど、髪を最近適当にしかくくってなかったから、たまには凝った髪型にしようと、さらが食事してる間にくくる事にした。
そしたら、「痛い」とか「こういう髪型にして」とか、時間がかかるのを言って来る。
もう黙ってよ。
時間かかる。
それやったら、もういい、と結局はずしていつもの髪型にした。
遅くても急がへんし、パジャマ畳んだり、ハンカチも畳んで入れるのはいいんやけど、遅れてるならそこは適当でいいから、とにかく急いでほしい。
悠長にして。
8:40~50に着かなあかんのに、いっつも8:50家出て、9時位に着いてる。
社長出勤かよ。
最近、すぐ文句ばっかりで腹が立つ事が多い。
親が時間に余裕を持てばとかは分かる。
それをやって来なかった訳じゃない。
やって来た上で、なかなかうまくいかなくて子どもの寝かし付けに時間かかったりとか、子どもより早起きしたのに、子どもがすぐに起きて来て、自分の時間なくなったとかで、結果、じゃあもう一緒に寝るでいいとか、休みの日はおっぱいしながらPCとかやりたい事やったらいいとなって来たゆえかな。
原因探しは今はいい。
親である自分が悪いって自分責めになるから。
ただ、私は疲れてるんだろう。
子育てって、ほんと自分の嫌なとこに向き合うなー。
さらに腹が立つ。
朝、NHKの連ドラの再放送がBS3チャンである7:15に「『ごちそうさん』やってるで。めい子(主人公の名前)やってるで」起こしても起きて来ず、7:30に今やってる連ドラでNHKで見るより30分早めに放送あるやつが始まる時間に、「『べっぴんさん』始まるで。すみれ(主人公の名前)始まるで」と言っても起きて来ず。
さあやがまだ寝てる時は静かに起こすのだけど、今日はさあやが先に起きて来たから、もうさあやが起きないようにと気を遣う事ないから、大きな声を出して「さらちゃん、起きや」と言うと、やっと起きて来た。
で言ったのが「抱っこして起こしてほしかった」と。
さあやを起こさずさらだけ起こしたい時、そしてどうしても起きて来ない時は、強制的に抱っこしてソファの所に連れて来てた。
でも、抱っこして連れてくと、寒いとかまだ眠いで大グズりする事もある。
それなのに、今日は抱っこしてくれと。
どっちやねん!?
と言いたい。
AすればBがいい、BすればAがいいと言う。
ほんな勝手やわ。
昨日は、さあやと京都行く際ラムネ買ってて、延長保育にお迎えに行くとさあやだけずるいという感じで言うから、帰りにお菓子を買う事にした。
それでも、2人に買わないと今度はさあやがグズるから、1人1つと言うと、自分は多めにほしいと言う。
いつもお父さんがお菓子買って来たら1人で食べたりするくせに。
ほんま、何でも自分の思い通りにしないと気が済まんねんな。
ほんま、自分が一番じゃないと気が済まへんねんな。
そう思うと、ムカついて来る。
今朝の話に戻るけど、髪を最近適当にしかくくってなかったから、たまには凝った髪型にしようと、さらが食事してる間にくくる事にした。
そしたら、「痛い」とか「こういう髪型にして」とか、時間がかかるのを言って来る。
もう黙ってよ。
時間かかる。
それやったら、もういい、と結局はずしていつもの髪型にした。
遅くても急がへんし、パジャマ畳んだり、ハンカチも畳んで入れるのはいいんやけど、遅れてるならそこは適当でいいから、とにかく急いでほしい。
悠長にして。
8:40~50に着かなあかんのに、いっつも8:50家出て、9時位に着いてる。
社長出勤かよ。
最近、すぐ文句ばっかりで腹が立つ事が多い。
親が時間に余裕を持てばとかは分かる。
それをやって来なかった訳じゃない。
やって来た上で、なかなかうまくいかなくて子どもの寝かし付けに時間かかったりとか、子どもより早起きしたのに、子どもがすぐに起きて来て、自分の時間なくなったとかで、結果、じゃあもう一緒に寝るでいいとか、休みの日はおっぱいしながらPCとかやりたい事やったらいいとなって来たゆえかな。
原因探しは今はいい。
親である自分が悪いって自分責めになるから。
ただ、私は疲れてるんだろう。
子育てって、ほんと自分の嫌なとこに向き合うなー。