kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

ずるい人が許せない

2018年07月12日 22時28分23秒 | グチ・負のつぶやき
生活団で、食当など当番を組む時、同じ人ばっかりになるのが不満。
できないと言ったら済むんかいって思う。

そんな不満であり、疑問を夏休み入る前後位に、生活団の先生に何かの折で電話した時に、「ずっと疑問があるんですけど」って打ち明けた。

そしたら、先生、意外と落ち着いて聞いてくれた。
私、こんなん言うのも、折角勇気出して言ったのに、「そんなん言うなんて性格悪い」みたいに思われたらイヤだし、こんなの言うの勇気いる。

先生は、「指導者が間に入って何とかする事はできないけど」と離れた立場を取るスタンス。
そういう立ち位置なんや。
でも、生活団の指導者が、遠方に住んでる人でも入団を認めてんから、そこはそれに甘える事なく、皆と平等にしてほしいくらい言ってほしいけど。
でも、そう言わすように持って行くのもやらしいし、それはもう自分で言おうと思った。

先生がアドバイスくれたのは、託児当番組む係として、同じ立場の食当係に、「当番組む時、同じ人ばっかりになるけど、どうしてる?」って無邪気に聞く、と言われた。
無邪気にってのがポイントらしい。

私の場合、どうも

そんなん言うって、嫌なやつと思われたらどうしよう

言いにくい

不穏な気持ちを溜める

その人に対して恨み節になる

我慢できず言う時には、結構ヒートアップしてる


というパターンに陥りがち。

言うならまだいいかも。
ほとんどが言わずに、心の中で溜め込んでる。

だから、そうなる前に、軽くさくっと聞いたらいいんよね。



(心屋仁之助さんのLINEの筆文字より 1/23にダウンロードしてる)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヤな事をイヤと言う | トップ | やぶれバケツ2週目のお励み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチ・負のつぶやき」カテゴリの最新記事