SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

福智山

2011-05-05 11:25:46 | スポーツ
Fukuchiyama約半年ぶりの山行、北九州の福智山へ。
この山は3度目のアタックだったけど、
最初は15年ほど前、2度目は秋雨+濃霧の登山だったから、
山容をよく覚えていなかった。


900m ほどの標高だから大したことあるまい
という、登山においてもっとも禁忌とされる甘い予断を持ってスタート。
やはり、山をなめちゃいかんですね。


日々のトレーニングは欠かさずやってんだけど、
当然ながら実際の登山の体力は別モノで、予想以上にバテた。
今後は、最低月イチは登山しようと思う。


鱒淵ダムから九州自然遊歩道を通るコースは、
アップダウンはなく、ほぼ登りっぱなし。
疲労は蓄積されていくが、新緑は美しい。
新緑に包まれてると、危うくいい人になってしまいそうだ。


3時間ほどで、心地よきイタミというか、いい疲労度で山頂へ到着。
缶ビールを開け、カルビとテッチャンを焼いて、自らを慰労。
山でのビールは格別。命の洗濯ができた。


下山後は、いつものごとく、同行した山仲間と夜の街へ。
こっちも、山行の醍醐味の一つだ。
まぁ、どっちがメインなのかわからないという説もあります (^^ゞ