なんでそんな古風なイベントにいったかというと、
長唄三味線方のお師匠さんと飲み友達になったからだ。
僕の実家を長唄のお稽古場として提供していて、
毎週木曜日、北九州から杵屋勝千次先生というお師匠さんがみえられる。
お稽古が6時半くらいに終了し、その後、勝千次先生と毎週痛飲している。
先生にたいして飲み友達っていうと失礼なんだけど、
虎キチの先生とジャイアンツファンの僕とで、毎週バトルしている。
そのご縁で、今回、勝千次先生のご母堂さまである勝希先生の米寿のお祝いに、
すこしでもお役立ちできればと思い、受付や写真撮影など、
お手伝いさせていただいた。
長唄とは他生の縁があって、
大学時代、僕が所属していたサークルの部室の隣が、長唄研究会だった。
そういえば、天蓋をかぶって尺八を吹きながらキャンパスを闊歩してる
虚無僧みたいな先輩がいたなぁ。
たまには、古典芸能もいいですよ。
最新の画像もっと見る
最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事