八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

2月1日(今日から2月)

2016年02月01日 20時15分07秒 | 介護サービス
昨夜も夜8時台に眠くなったので、9時には就寝した。
日曜デイのリラックスが心地よい眠りを誘うのか、3時にオシッコに起きるまでぐっすりだった。
もちろん、今朝も爽快だ。

手すりの横歩きを、機能訓練員さんのアドバイスに従いやってみた。
へっぴり腰にならないように、真っすぐ立ちの姿勢に気をつけながら歩くので、かなりゆっくりのカニ歩きになる。
平行棒内の超スロー歩行と同じで、長い間に徐々に筋力アップになって行ければ好いな。
着替えの際も忘れずにわきが止めを塗ったし、今日はデイでリハビリを頑張るべー

今日も楽しくデイ生活を送ってきた。
 ①いつものようにリハビリをやったけど、自分でも目を見張った点が幾つかあった。
  )マヒ肩を動かした時の渋さが、一段と小さくなってきた。
  )俳句の書き写しが以前より楽で、ピカソ文字も2回りくらい小さく上手くなってきた。
  )バランスボールでマヒ足首を長時間動かしている効果と思うけど、
     マヒ足表皮の外気気配感が一段と強いし、マヒ足の血行に凄いものがある。
  )平行棒内超スロー歩行訓練のおまけで、両足の大股開きのストレッチを教わったけど、
     マヒ足を軸にした(当然、体重はマヒ足にシフト)場合はかなり強烈なものがあった。
     今日はおまけだったけど、平行棒メニューの最後に1回づつ、本来のメニューに組み入れて貰うかな。
 ②時節柄、折り紙で角が1本の赤鬼と、角が2本の青鬼を作った。
   角2本を作るためのハサミで切る工程は介護員さん(歌姫)に切って作って貰ったけど、
   おり紙を両手で折り畳む工程は全部自分でできた。
   折り紙は最も不得意だったけど、知らず知らずの内に上達(ちょっとおこがましいけど)していた。
   ひょっとしたら、俳句の書き写しのためにA4用紙をきれいに16等分する紙折りをリハビリでやってるけど、
   そのご利益なのかも、いや、きっとそうだろう。
 ③お昼はもちろん美味しく完食した。
 ④ゲームは大きな籠に入っているおはじきを、火バサミを使って15秒で何個取り出せるかを競う栗拾いゲームだった。
   優勝者は58個でダントツだったけれど、10個以上の人が多かった。
   私は9個で、惨憺たる結果だった。
   私が負ってる「けいせいマヒ」は、早く動作しようと焦ったりすると、反対に筋肉が硬直してしまうマヒだから、
   時間内に○○を何回できるかを競う運動やゲームは最も苦手としている。
 ⑤カラオケはトイレやマヒ眼への点眼・軟膏があり、今日は出遅れて一番最後になってしまった。
   生活相談員さんが「トリですよ!」とプレッシャーをかける中、かつて十八番だったマイペースの「東京」を歌った。
   倒れる前は呑むと必ず歌っていたから楽勝楽勝と思ってたけど、
   ♪東京へはもう何度も・・のサビのフレーズは、金切り声とまでは行かなかったけどそれに近いものがあり苦しかった。
   トリの圧? まさか、それもこれも今の実力。
   デイのスタッフさんは曲を知らないだろうと思っていたら、同郷のナースさんがメロディを知っていたので嬉しかった。

今日はリハビリデーでもあったから、贔屓目に見えてしまったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする