八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

2月4日(両足で歩くような車イス自走、今日は立春)

2016年02月04日 20時00分10秒 | リハビリ・ADL
どうも体幹マヒが、本格的に溶けてきた気がする。
先週から入浴後に、車イスで体幹のひねりとマヒ肩のグリグリをやっているけど、
どちらも渋み(抵抗)が徐々に小さくなってきた感じだ。
マヒ足とマヒ腕の改善が連動しているのか、
デイでは車イスの自走運転を両足で床を歩くようにしているが、
以前よりマヒ足がスムーズに静かに床を蹴られるようになってきた。
車イスで歩くように両足で床を蹴ろうとしても、
今まではマヒ足の膝がつっぱり床を蹴れずに、膝が真っすぐに伸びたままか、
床を蹴れたとしてもドタドタと大きな音を立てていた。
それが昨日あたりの両足での車イス自走は、余程静かになったきたと思う。

今朝気がついたこと。
 ①昨日のマヒ足裏の吸盤感覚は、案の定「逃げ水」のように消えていた。
   今日は在宅日なので、体幹ツイスト、両手手すり持ち足踏み+蹲踞で刺激してみるか。
   デイと在宅とが一日おきくらいが、ちょうど好い塩梅だと思う。
 ②おとといの夜からのマヒ眼の充血はかなり薄れたけど、まだ少し薄赤い。

  ps:体幹ツイストとは、絨毯の上に胡坐をかいて座り、テレビを見ながらランニングのように両腕を大きく振り、
                体幹も両腕を振るリズムで左右にひねり回し、
                時々はマヒ肩・手をグーパーさせながら何回もグリグリ大回しする体操。

昨日の今日でもあり、家で自己流リハビリに少々入れ込んだ。
(体幹ツイスト=延べ2時間、足踏み+蹲踞=延べ1時間)
昨日までの身体とは違うマヒ半身になったような感じだ。
ちょっとやり過ぎたかな、久しぶりなので疲れたなあ
でも夜は舟をこがないで、ちゃんとゴチを見るぞーっ
なぬっ、今晩のギチは3時間SPじゃないか、
7時から10時までだもの、寝ないで最後まで見れるかなあ?

暦の上では春になった今日、ケアマネさんが来訪された。
私からケアマネさんに伝えた点
 ①1月から専用車イスで湯船にひたって、マヒ手足の動作の渋みが徐々に少なくなっていて大変喜んでいる。
 ②また月曜日の入浴を日曜日に変更して、2月からは日曜日はリラックスの日、月曜はリハビリの日にしている。
その後、娘も交えいろいろと懇談した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(ラグビーの思い出)

2016年02月04日 16時21分45秒 | マスコミ批判・その他
先日デイで、高校時代にラグビーをちょっとやってた話をした。
私が高校生時代のラグビーは、認知度が超低いマイナーなスポーツだった。
大学では、明治、早稲田、タイガージャージの慶応が強く、
社会人では真っ赤なジャージの新日鉄釜石が黄金期で有名だった。

冬に雪が積もると、体育の授業でよくラグビーをやってたなあ~
積もった雪がタックルで転んでもクッション替わりになるから、雪国の高校では割と冬のラグビーが流行っていた。
岩手県の高校では、盛岡工業高校と黒沢尻工業高校2校がダントツで強かった。
母校水沢高校のラグビー部なんて15人いないから、大会があるとよく助っ人選手で出てくれと頼まれていたっけ。
どこに転がるか分からない楕円形のボールをめぐり、前にボールを投げることが反則になるルールがとても好きだった。
ボールを持ってひたすら前に走るしかない、こういう愚直さが大好きだった。
でも私は練習嫌いだから、どんなに頼まれてもラグビー部には絶対に入らなかった。
でも私の上の前歯3,4本はラグビーの試合で折ったもので、当時のなごりが前歯の差し歯に刻み込まれている。

去年のラグビー日本代表チームの世界的な活躍で一大ブームになったけど、サッカー人気の層の厚さに比べると全然だ。
ブームは一過性のものに過ぎないけど、これを機会にラグビーがファン層の厚いスポーツになってくれることを願う。

 ps:脳幹出血後の移転(東京→仙台)もあり、私の昔の写真はとうに紛失してしまっていると思っていた。
   ところが、先日ちーママが2階で私の昔の写真を見つけてくれて、
   その中に楕円形ボールを数人で追いかけている高校時代の写真もあったので、飛び上がらんばかりに嬉しく思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする