八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

5月7日(カラオケは明日ハシウラさんと一緒にすることにした)

2020年05月07日 18時31分47秒 | 介護サービス

今朝も元気で起床した、感謝感謝。
倦怠感・味覚障害・風邪症状=なし、今朝の体温=36.3度、家族=全員元気。
今日は木曜日の定例デイ。
木・金はカラオケ好きの利用者も多いから、楽しみだ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな?

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(ミセスレノンさん)、点眼3回(香西さん)、リハビリ(テノールさん)、
入浴(めご姫ちゃん、歌姫さん)、嚥下体操(香西さん)、昼食、爪切り(香西さん)、囲碁(アシナさん)、
麻雀、帰りの会(京香さん)
 ①朝の送迎はミセスレノンさん、帰りの送迎は所長さん。
 ②テノールさんの手引き歩行は久しぶりだったけど、緊張しないで平常心で歩けた。
  私の身体の不自由加減をチェックしながらのストレッチになったけど、
  マヒ足裏の土踏まず部を強く刺激されると、重いような痛苦しい感覚を感じた。
  マヒ側のこういう感覚は20年ぶりなので、私には嬉しくもあり新鮮な痛苦しい感覚だった。
  このあと手引き歩行で歩いたけど、マヒ足の詰まった感覚が少し通りが良くなった感じだったな。
 ③私がカラオケに回るとメンツが6人なので、スタッフの応援2人は求め難いので、
  カラオケは明日やることにして、今日は麻雀に回った。
  メンツ:オオタさん、アイカワさん、私、ジャンジャン。
  4人で麻雀しているのだけど、技量からいって私とジャンジャンの一騎打ちになる場面が多く、
  それはそれで楽しい子弟対決になって面白かったな。
  今日はメンタンピン三色を2回もあがり、うち1回は親で跳満になるなど、
  ジャンジャンに借りを返せた
のでほっとしている。
 ④3時のおやつは、揚げまんじゅう+歌姫さん愛情たっぷりココアで、大変美味しゅうございました。
  私が好きなおやつ:1位=クレープ、2位=揚げまんじゅう、3位=タイ焼き/まんじゅう。
 ⑤明日はカラオケで意気投合しているハシウラさんがデイに来るので、私もデイに行くことにした。
  ハシウラさんは目が悪いけど、北島三郎を歌わせたら天下一品、とにかく大のカラオケ好きの男性利用者。
  パフェやアイスクリームこそ出ないけど、明日はたっぷり歌って、そして楽しんで来ようと思う。
  歌姫さんと麦畑別れても好きな人
ジャンジャンと銀座の恋の物語のデュエットもちゃんと約束したしね。
 ⑥デイスタッフの愛称一覧 
 

初恋
  村下孝蔵さんは私より1歳年下だけど、
  私が1998年に46歳で脳幹出血したその翌年、1999年に村下さんも46歳で脳出血した。
  二人とも同じ46歳の時の脳出血だったけど、私は助かり、村下さんは亡くなられた。
  なんか村下さんの分も生きているような、不思議な『縁』を感じる。

ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする