23年前の1月14日に脳幹(橋)出血で倒れて、その後昏睡し、
意識回復した日が2月3日の節分の日だった。
だから私のセカンドライフの原点は、2月3日の節分の日なのだ。
今日は124年ぶりで、2月2日の節分だそうな。
とりあえず、恵方(南南東)に向かって感謝しておくべーさ。
今朝も4時半に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
外気温=5℃、ずいぶん暖かい、4月並みの気温かな。
今日は火曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(京香さん)、点眼3回、CWパズル、リハビリ(小和田さん)、
入浴(めご姫ちゃん、こけしちゃん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、麻雀、帰りの会(京香さん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、めご姫ちゃん、
こけしちゃん、ベリーショートさん
①朝も帰りも送迎=京香さん。
車内の車イス席の構造上の都合から、シート席3人の後の乗降となった。
いつも最初の乗降なので、たまにはデート?を兼ねて市内ドライブするのも悪くはないなァ~
②昨日の在宅リハをサボったので、日月と2日連チャンの休みだったので、
歩行練習は身体が固くアンバランスが大きかった。
孫娘のチビちーが鬼滅の刃が好きなので、小和田さんが伊之助と禰豆子(竹の咥えた女の子)ちゃんの顔を
カラーコピーで打ち出してくれた。
見せるとちびチーは大喜びして、早速娘にお面を作って貰い、等身大の鏡を見てうっとりしていた。
③月初めなので、入浴の時に体重を測定した。
今月の体重=75.2㎏、1月が75.4㎏で0.2㎏の減だ。
12月のクリスマス以降いろいろと食べる機会が多いので、例年1,2月は体重が1㎏太ってしまう。
まあ、春には74㎏台に戻るだろうさ。
小太りのほうが長生きするという統計もあるので、80㎏以下なりゃそう神経質にはなっていないけどね。
④午後はスタッフリレー(歌姫さん→お竜さん)により楽しく麻雀をやった。
今日はお竜さんが珍しく立て続けに親満(12000点)を2回振り込み、泣きが入った。
終盤お竜さんは満貫(8000点)を上がったけどあとの祭り、まあそんな日もあるさ。
今日はキクチさんがトップ賞で、手がつけられないくらいツイてたな。
⑤3時のおやつは甘納豆(節分なので)+特製コーヒーで、大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。