◇昨夜11時過ぎの地震は、めちゃくちゃ怖かった。
地中でゴーと大きな地鳴りがしたし、
311地震と同じで周期の長そうな揺れだったし、
ミシミシと木造の家は悲鳴のような軋みをあげたし、
これ以上大きな地震に発展しないでくれーと必死で祈った。
停電もなく、家の中は異常なしだった。
夜が明けてから分かってくるだろうけど、大きな被害がなかったように祈りたい。
◇今朝も4時半に元気(昨日と同じ体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
外気温=0℃、停電もなく、電気とエアコンのありがたみを感じる。
今日は完全休養の日曜日で、バレンタインデーか。
私が高校生の頃はバレンタインデーの言葉さえ知らなくて、
チョコレートはちょっと不良っぽい人が貰うものと思(誤解)ってた。
あれから半世紀、世の中もずいぶん変わったものよ。
◇近頃は、リハビリの中で小和田さんからマヒ足裏の接触感覚をいろいろ試されている。
足裏の感覚は良くなる(or鋭くなる)ほど歩き易くなるのだが、
足裏の感覚は鋭くったり鈍くなったりを、実は倒れてから23年間ずーっと繰り返している。
感覚が鋭い期間が1,2日続くと、感覚が後退したような期間が1週間から10日くらい続く感じだ。
実は昨夜の地震のあと、シーツにマヒ足をこすりつけ感覚探しをやったところ、
ハッとするような、まるで足裏の皮膚表面に接触感覚が浮上してきたような感じに思えた。
それから様子を見てるのだが、もちろん鋭い感覚は大分慣れてきたけど今でも続いている。
今さら激的な変化などあり得る訳がないのだけど、凡人だものついついはかない期待をしてしまう。
またぞろ裏切られるだろうけど、fact is fact. とりあえず経過をメモしておく。
残念だけど、午後から薄れてだいぶ鈍くなった。
いつものことだけど、感覚は慣れるとそれが当たり前になって逃げ水のように消えてしまう。
分かってはいるけど、はかなくもついつい期待してしまうんだなァ、これが。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。