今朝も4時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
外気温=-3℃、積雪が4,5㎝あり、今も少し降っている。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操(こけしちゃん)、点眼3回、脳トレ、リハビリ(小和田さん)、
入浴(京香さん、めご姫ちゃん)、嚥下体操(お竜さん)、昼食、カラオケ、帰りの会(こけしちゃん)
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、
めご姫ちゃん、こけしちゃん、ミセスレノンさん
①朝の送迎=歌姫さん、帰りの送迎=テノールさん、帰りの添乗=ラブさん。
朝も帰りも車イスから移乗して送迎車に乗降したけど、
シートが助手席後ろの慣れた左側席だったので、特に朝は足元が圧雪だったけど全然問題なかった。
革靴を履いてたので、朝の移乗の時には内心では滑るかなと思ったけど大丈夫だったのでほっとした。
足元が圧雪に革靴で移乗し車に乗るには初めてのことだったけど、我ながら進歩したなあと驚いた。
②脳トレはフレンチ(フランス料理)のCWパズルで、4,5問進んだけど私にはチョー難しかったので降参した。
③リハビリはチョコレートの話に夢中になり、手引き歩行も話に気を取られながらも難なく歩けた。
鬼滅の刃のお面が孫に大好評だった旨を話し、小和田さんへお礼を申し上げた。
④午後の麻雀メンバ調整はめご姫ちゃんがやっていて、マスザワさんとコンノさんはトランプをやりたい希望だった。
そうなら麻雀は、ヒデさん、クロダさん、オオタさん、ツトムさん、の1卓で良いのでは、と助言しておいた。
そうしたら、いちゃもん屋のクロダが『今日は麻雀しない』との事なので、
急遽麻雀は、ヒデさん、マスザワさん、オオタさん、ツトムさんに変えて、
コンノさんは一緒にカラオケをやることになった。
クロダの野郎はスタッフを困らせようとして、麻雀の直前になって『今日は麻雀しない』と言ったのだろう。
あのクロダの野郎、ホントいけ好かない野郎だ。
⑤午後は私は4人(私、オオヒサさん、コンノさん、ヨシオさん)でカラオケをした。
カントーさんは上手過ぎる所為?か、今日はカラオケに参加しなかった。
カントーさんは60代(私より若い)で、他の3人は80代なので、歌の順番やマイク回しをしてあげないと、
80代の人達には回って行かない傾向があり、カントーさんはその辺の気配りがどうも苦手のようだ。
歌姫さん、こけしちゃんを頻繁にカラオケに引き込み、カラオケのお世話役をやって貰った。
歌姫さんはオオヒサさんのヘルプで天童よしみの珍島物語を歌っていたけど、聞き惚れてしまった。
それと、今日のコンノさんのカラオケは非常に良かった。
特にふたり酒は上手だったので、コンノさんの十八番にしたら良いと思った。
私が歌った曲=津軽平野、雪国、帰ってこいよ、北の宿から、みちのくひとり旅、望郷酒場、ああ上野駅、以上7曲
⑥3時のおやつはレモンケーキ+レノンさん愛情一杯ココアで、大変美味しゅうございました。
Plane Spotting(大阪伊丹、夜間発着)
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。