八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

4月21日(今日の囲碁はコウがらみの大捕り物で非常に面白かった)

2022年04月21日 18時33分02秒 | 介護サービス

今朝も4時半過ぎに元気(体温=36.5)に起床した、感謝感謝。
今朝の外気温=5℃。
日中は21℃まで上がるようだから、今日から薄手のセーターにした。
昨日入れ歯をよく見たら、先月作って貰ったばかりなのに、
中央にヒビが入っているではないか、いや~、びっくり驚いた。
昨日はショックのあまりブログを書く気にもならなかった。

入れ歯は保険内で作って貰ったけど、まだ作ったばかりだし、
聞いてみないと分からんけど、今度は保険外の自費負担になるかもね。
入れ歯は6本だし、10万か20万くらいは覚悟しておかないとなァ、ふぅ~

今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、麻雀、帰りの会
今日のスタッフ:京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、
        こけしちゃん、ミセスレノンさん
 ①朝の送迎=レノンさんで、車イスから移乗して乗降車。
   移乗しての送迎はレノンさんは初めてだったらしく、介助程度が分からないとオロオロしていた。
   介助はほぼ不要と私は言ったけど、風呂場での移乗で転倒しかかった件をレノンさんは思い出し、
   介助は不要と言ったって先日のお風呂では危なかったじゃないの!!と反論された。
   まあ、レノンさんはそれだけ私の送迎が少なかったってことよ。
   帰りの送迎=テノールさんで、車イスのままで乗降車。
 ②リハビリは小和田さんと。
   天気も良く暖かかったので身体も柔らかで、歩行練習も非常に調子が良かった。
   歩行バランスは体幹筋力で如何にこらえれるか、これに尽きると思うな。
   歩行練習でのアンバランス具合から見ると、マヒ体幹の筋力はまだまだ全然足りないと思う。
 ③昼食は美味しく完食した。
   どうしたのか今日は左手での箸使がヘタで、
   左手セーターの袖口にご飯をしょっちゅうくっつけ、レノンさんに再三ごはんを取って貰った。
 ④クドウさんとの囲碁が定期戦となって今日が初日、今日の囲碁は今までで一番面白かった。
   例によってクドウさんの大石を私が殺しにかかる対局で、今日はコウが絡む
大捕り物になった。
   私が目を見張ったくらいクドウさんも地力を発揮して、最後は盤面1/3の大石を殺したけど、
   二人とも頭を使い過ぎて2番目の試合をやるどころではなかった。
   インターネット囲碁の囲碁みたいに、私も本気で考えさせられた囲碁だった。
   クドウさんの棋力はなかなかのもの(私が日本棋院1級としてクドウさんは3級)と思った。
   でもその辺の碁会所では、クドウさんは囲碁初段で十分通用すると思う。
   日本棋院のインターネット認定段級は非常に厳しいので。 
 ⑤2時~3時20分まで麻雀を楽しんだ。
   メンツ:私、ヒデさん、ツトムさん、クロダ。
 ⑥おやつは小倉あんパイ+カフェモカ(レノンさん)で、大変美味しゅうございました。
   甘~い甘~いレノンスペシャルは、囲碁でフラフラになった頭の良いエネルギーになった。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(日々是好日)

2022年04月20日 05時35分45秒 | 日常

今朝も4時半過ぎに元気(昨日と同じ体温=36.3)に起床した、感謝感謝。
今朝の外気温=2℃、寒いけど放射冷却だろうから、日中は天気良いべさ。
昨日の朝のマヒ足感覚はもうないから、当たり前になったんだろう。
今日は水曜日の在宅日、さてと・・。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(今日のレクは囲碁+麻雀+カラオケのフルコースだった、満足満足)

2022年04月19日 18時27分50秒 | 介護サービス

今朝は4時半過ぎに元気(体温=36.3)に起床した、感謝感謝。
今朝の外気温=8℃、日中の最高は19℃で晴れるとのこと。
Fact is fact. リハビリ前にハードルを上げるつもりはないけど、
マヒ足のヒザ関節の内側が強く感じる。
今まで感じたことのない感覚だ。
起床後手すりを少し伝い歩いた感じでは、ちょっと歩き易い感じがした。
気のせいかも知れないけどね。
今日は火曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操、CWパズル、リハビリ、入浴、嚥下体操、昼食、
囲碁、麻雀、カラオケ、帰りの会
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、
        ヤングママさん、歌姫さん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①朝の送迎=京香さんで、車イスのままで乗降車。
    帰りの送迎=ショートさんで、車イスから移乗して乗降車。
 ②ニューステップしながら考えたこと。
    セキさんや火曜麻雀常連はフルに来ているけど、
    昼やすみ時間に2時まではクドウさんと囲碁を打つことになりそうだ。
    セキさんはおそらく1時過ぎには麻雀したがるだろうけど、メンツはどうするんだろう。
    私は囲碁を打っているし、イシガキお姉さんは2時まで昼寝中だろうし・・・。
    今後のこともあるので、今日のセキさんの麻雀メンツをどうするか注目しつつ静観するべさ。
 ③リハビリは小和田さんと。
    天気も上々だったので身体は柔らかく、歩行練習も良い調子で、いつも以上に歩き易かった。
    特に歩行時マヒ足が軸で良いほうの足を前に出す時に、今までよりマヒ足が強い感じがした。
 ④昼食は怪しげな副食もなく、美味しく完食した。
 ⑤歯磨き後、0時半からクドウさんと囲碁を2番した。
    クドウさんは朝から私の席に来て、昼休み中の囲碁を予約して楽しみにしていた。
    最初の囲碁はケンカ碁をして、もちろんクドウさんの大石を殺して、私の中押し勝ちとなった。
    2番目は1時半からの30分しかなくて、途中で打ちかけ引き分けとした。
    クドウさんも私との囲碁を大変楽しみにしているので、
    火曜日と木曜日の0時半過ぎから午後2時までを、定例の囲碁にしようと二人で決めた。
 ⑥案の定、セキさんは1時から麻雀を始めた。
    メンツは、セキさん、ヒデさん、マスザワさん、ツトムさん、だった。   
 ⑦2時に囲碁を途中引き分けで終了して麻雀に移った。
    クドウさんに訊いたら、お竜さんを参謀につけてくれれば麻雀をやりたいと言ったので、
    私も久々にカラオケを歌いたかったので、
    お竜さんとも調整をして、私が2時40分まで麻雀やることにした。
    メンツ:オオタさん、キクチさん、イシガキお姉さん、私→クドウさん+お竜さん
    ・今日のイシガキお姉さんは、先ヅモをしなかったし、ポン/チーで鳴かなかったし、
      私がびっくりしたくらい麻雀マナーが良くなってした。
      これならば💮(花丸印)で麻雀マナーで評価したいくらいだ。
 ⑧2時40分から3時20分までカラオケをした。
    私の他にヨシオさんが歌った。
    私の歌った曲:釜山港へ帰れ、すばる、みちのく一人旅、氷雨、愛しき日々、港町ブルース
    ・最後に歌姫さんが小学生の時に校内放送で歌った『岬めぐり』を歌うつもりだったけど、
     今日は時間がなくなってしまったので、土曜日のカラオケに回すべ。
 ⑨おやつはバームクーヘン+カフェモカ(歌姫さん)で、大変美味しゅうございました。
    いつもの歌姫さんカフェモカより、今日のは甘くクリーミーだった。
    歌姫さんに訊いたら、
    歌:『久しぶりのカラオケで咽喉を酷使したでしょ?、だ・か・ら♡』だって。
    くーっ、どうもありがとね!!

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(進級のお祝い、おめでとう!!)

2022年04月18日 17時52分30秒 | 家族

今朝は5時過ぎに元気(体温=36.4)に起床した、感謝感謝。
今朝の外気温=4℃、日中の最高は19℃まで上がるようだ。
先週は気温のアップダウンが激しくて、いろいろと大変だった。
今週はひとつ穏やかに願いたいものだ。
今日から今週のリハスタート。
楽天は昨日も勝ったし、調子が好いようだ。
楽天にあやかって、私も行きたいものだ。

フミくん&タッくんのアルバム、2022年3月号が届いた。
二人とも進級おめでとう。
フミくんは今度は小学2年生だね。
タッくんは保育園の年長さん、園児みんなのお兄さんだね。
卒業式で正装した着物袴姿のアンコの写真があったけど、
そうかそうか高校3年生の担任だったんだね、ご苦労さん。
思えば私は、娘達の学校行事には1回も出席したことがなかった。
済まなかったねぇ、いまさら遅すぎるけどね。
コロナが落ちついたら会えるのを楽しみにしていたけど、
コロナはさっぱり減らないし、
4月に入って桜も終わって、学校も新年度が始まってしまったし、はぁ~

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(シシドさんが麻雀メンツでも他の3人がOKなら好いのでは)

2022年04月17日 18時50分05秒 | 介護サービス

◇おぉ、昨日勝ったので楽天が首位に躍り出たか。
  いつも4月5月までは楽天は元気好いけど、そのあとがなァ
  今年はどうなのかな?

◇今朝は5時半過ぎに元気(体温=36.6)に起床した、感謝感謝。
  今朝の外気温=0℃、ひえ~、それだけ日中の天気は良いということだべさ。
  今日は完全休養の日曜日、さてと・・。

◇昨日こけしちゃんが作ったカフェモカが甘かったからという訳ではないけど、
  シシドさんを麻雀メンツにした時は、2通りに分かれると思う。
  1.苦情・文句を言わないで受け入れそうな人・・・8人
     ヒデさん、マスザワさん、オオタさん、ツトムさん、キクチさん、
     コンノさん、クドウさん、イシガキお姉さん
  2.苦情・文句を言いそうな人・・・6人
     アヤオさん、セキさん、スガイさん、アイザワさん、クロダ、私

  だから、先日こけしちゃんの言ったことは一理あると思う。
  ただ率直に言うと、1の人はあまり麻雀ルールをよく知らない人が多いから、
  時たま麻雀ルールから外れる【麻雀らしきジャン牌遊び】であって、

  麻雀ルールに基づいたちゃんとした【麻雀】ではなくなる。
  しかしあくまでもデイのレクなのだから、
  やっている人達に特に不満がないのなら、

  時たま麻雀ルールを多少踏み外れることでもアリなのかなと思う。
  ジャン牌遊びに付き合う気は毛頭ないので、その場合私は他のレクにするつもり。
    参考)麻雀常連さんの八兵衛評
       その後、オオタさん、キクチさん、クロダの評価は③にアップ

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(今日の昼食弁当は百点満点の200点の出来だった)

2022年04月16日 18時12分16秒 | 介護サービス

今朝は5時半過ぎに元気(体温=36.0)に起床した、感謝感謝。
都合が変わり、遅れてデイに行くことになった。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
リハビリ、ニューステップ、入浴、昼食、両手足の爪切り、麻雀、帰りの会
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、香西さん、次郎さん(AM)、テノールさん、
        こけしちゃん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
 ①午前10時過ぎに娘に送って貰った。
   帰りの送迎=介護タクシーで、車イスのまま乗降車。
 ②リハビリは次郎さんと。
   冬みたいに寒くて絶不調だった一昨日と打って変わって、今日の歩行練習は好い感じだった。
   手引き歩行より、自分の平衡感覚で歩くほうが良かった。
   手引き歩行のコースはカーブが多いけど、後者は直線コースだからかもしれない。
 ③昼食は非常に美味しく完食した。
   急遽デイに行くことになったので、昼食弁当は嫌いな漬物入りだった。
   リハビリの時にレノンさんに、私の昼食から漬物を取り除いておいて頂戴と頼んでいたのだった。
   お風呂から帰ってすぐ『いただきます』と弁当のフタを開けたら、
   何とまあ、きれいに漬物入れからたくわんが無くなっているばかりじゃなく、
   たくわんがあった形跡(微かな汁)さえ、キレイさっぱりと拭き取られていたではないか。

   メニューには『野菜の辛し和え』と怪しげだった副食も、
   私が好きな菜の花の辛し和えだったしね。
   だから今日の昼食は百点満点の200点の出来だった。
   レノンさん:『漬物の恩義は一生忘れないでよ!!』だって。
 ④入浴の際によく見たら足の爪も伸びていたので、
   急遽足の爪と手の爪と両方、焼きもち焼きのセキさんに見えない所で、
   香西さんに切って貰った。
 ⑤レクは最初はA卓の麻雀(メンツ=私、アヤオさん、セキさん、マスザワさん)をして、
   途中ヒデさんとバトンタッチして、
   私はB卓の麻雀(私、オオタさん、キクチさん、コンノさん)にまわった。
   ・歌姫さんの『フレー、フレー』のろいが解けたのか、大きい役(満貫、跳満)をよく上がった。
   ・はじめは麻雀とカラオケの両方やるつもりだったけど、
     麻雀できる利用者が他にいなくて、他の3人に迷惑をかける訳にも行かず、
     今日は麻雀を最後までやることにした。
   ・認知症状が徐々に重くなってきたコンノさんは、今日の麻雀は嬉々として麻雀を楽しんでいた。
     そんな様子を見て何か私も嬉しかったなァ
 ⑥おやつはシュークリーム+カフェモカ(こけしちゃん)で、大変美味しゅうございました。
    いつものカフェモカよりもずいぶん甘かったので聞いたら、
    『めっちゃココアを多く入れておいたから』とマスク越しに笑っていた。
    どうもありがとうね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(都合により明日土曜のデイは休みに)

2022年04月15日 19時22分03秒 | 介護サービス

◇シシドさんの自己中心な言動や聞き取れない発声などは、
  彼が負った病気の所為と割り引いては見ているけど、
  時おり見せる彼の底意地の悪い面を目の当たりにすると、
  私の一方的な忍耐と寛容で成り立つシシドさんとの麻雀・囲碁なんて、
  もうアホらしくてアホらしくて。

  先週土曜日の午後2時頃、車イスのフナヤマさん(視力が悪い女性利用者)が
  テレビの近くで熱心に見ている『何でも鑑定団』ラストの一番面白いシーンを、
  シシドさんが突然リモコンでチャネルを替えてしまった。
  テレビから遠く離れて私も他の利用者達も、大勢でテレビを見ていたのにかかわらずだ。
  
以前私もフナヤマさんと同じことがあり、当時は思わず声を荒げてしまったことがあった。
  先週土曜日は冷静で落ち着いた声で
  『ダメだよ、みんな見ているテレビチャンネルを替えちゃ』と
彼のテーブルに車イスで行き、
  リモコンを取り返してチャネルを元に戻し、リモコンはスタッフ用机に持って行った。

  スタッフは奇妙な自己中心行動するシシドさんをなだめるためにだろうけど、
  (あめ玉のように)彼にテレビリモコンを自由にさせているようだ。
  そんなシシドさんの底意地の悪い所をまたまた見せられたので、
  シシドさんと一緒に麻雀をとの話は、たちの悪い冗談にしか聞こえなかった。

◇今朝は4時半に元気(体温=36.4)に起床した、感謝感謝。
  今朝の外気温=6℃、昨日より寒い雨の一日になりそうだ。
  今日は金曜日の在宅日。
  ビデオに撮った昨夜のゴチでも見ながら、在宅リハをそこそこ頑張んべかな。

  都合により、明日のデイは休むことにした。  

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(シシドさんとの囲碁・麻雀はもう2度と嫌!!)

2022年04月14日 19時09分15秒 | 介護サービス

今朝は5時に元気(体温=36.3)に起床した、感謝感謝。
今朝の外気温=9℃、曇りのち雨で気温が低くなるようだ、今朝はまだ暖かいけど。
今日は木曜日の定例デイ。
ここはジタバタしないで、下ズボンは脱いだまま、ジャケットのままで行くべさ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
ニューステップ、朝会・体操、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、麻雀、帰りの会
今日のスタッフ:京香さん、お竜さん、小和田さん、ヤングママさん、歌姫さん、
        こけしちゃん、ミセスレノンさん
 ①朝の送迎=ヤングママさんさんで、車イスから移乗して乗降車。
   帰りの送迎=京香さんで、車イスのままで乗降車。
 ②ニューステップしながら考えたこと。
   クドウさんは午後のレクはカラオケで行くのでと早々に言っていたし、
   文句タレ蔵のクロダが休みだったので、
   スタッフ(お竜さんorリレー)に麻雀の4人目をお願いしようと思った。   
   そこで4人目の麻雀はスタッフにお願いしたいと話したら、
   こけしちゃんは
シシドさんを是非4人目の麻雀にして欲しいという。
   シシドさんと過去2度麻雀したけど、ルール破りの鳴き方だし、
   会話がほとんど成立しない強い自己中心の人なので、他3人の犠牲が大きい。
   もうシシドさんと麻雀・囲碁は2度とやるまい、と私は内々に決めてた。
   だからシシドさんを麻雀メンバーにするなら私は麻雀をしない、
   とこけしちゃんに伝えて、あとどうするかは彼女にまかせた。
    参考)スタッフの立場では彼を麻雀に入れて欲しいんだろうけど、
       それは八百屋で刺身を買おうとするような無茶。
 ③リハビリはヤングママさんと。
   昨日より気温が13度も低く雨降りだったので、立って歩くとマヒ足が重いこと重いこと。
   いつもの歩行練習よりアンバランスが酷く(5割増しで悪い)、
   久しぶりのヤングママさんとの歩行なので、好いとこ見せようと思ったけど反対だった。
   バランスが乱れる時にはマヒ足とともにマヒ肩も必ず大きくせり出していると指摘受けた。
   でも悪天候ゆえのメタメタなので、どーしようもないわなァ~
 ④昼食は怪しげな副食もなく美味しく完食した。
 ⑤洗面所で歯磨きしていたら、シシドさんが私と囲碁をしたいと言っていると歌姫さんが伝えに来た。
   2年前にシシドさんと囲碁を打った経験があるけど、ノータイムで打たれて実に嫌な思いをした。
   何と頼まれようがシシドさんと囲碁と麻雀は2度としたくないので、
   歌姫さんからうまく断って頂戴よ、と逆にお願いした。
    参考)囲碁をノータイムで打つのは、あなたの手は考えるまでもない手だ、
       と言っているようなもので、相手に対して挑発的で失礼なこと。
       インターネット囲碁では夕方になると晩酌で気が大きくなっているのか、
       酔っ払いのいい加減な手をノータイムで打ってくる人も中にはいる。
 ⑥歯磨き後に席に戻ったら、クドウさんが囲碁の用意して待っていた。
   みな昼寝中なので、喜んで静に囲碁を2番打った。
   最初の囲碁は殺し合いの囲碁で、クドウさんの大石を殺しクドウさんが投了した。
   2番目の囲碁は『地』とり合戦の囲碁で、2時になったので途中打ちかけの引き分けにした。
   インターネットの囲碁は99%が殺し合い(ねじり合い)の闘いなので、
   クドウさんの棋力やケンカ囲碁好き具合が分かるので私も打っていて非常に面白く楽しい。
 ⑦2時から麻雀をして楽しんだ。
   シシドさんと囲碁・麻雀はお断りしたので、お竜さんがメンツに入ってくれた。
   メンツ:私、ヒデさん、ツトムさん、お竜さん
   今日の私は随分久しぶりに倍満の大きい役が上がれたので、
   歌姫さん(美魔女?)の『フレー、フレー』のろいがやっと解けたと思う。
 ⑧おやつは抹茶まんじゅう+カフェモカ(こけしちゃん)で、大変美味しゅうございました。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(アントノフAn-225ムリーヤ、不死鳥のように甦れ!!!)

2022年04月13日 17時06分04秒 | マスコミ批判・その他

◇今朝は4時半に元気(体温=36.1)に起床した、感謝感謝。
  今朝の外気温=10℃、今日まで暑くなるけど、明日から平年に戻るのか。
  う~ん、悩ましい。
  上着はダウンジャケット→普通のブレザー、下ズボン(ももひき)も脱いだ。
  だけど肌着はまだ長袖だし、薄手のセーターも着ている。
  明日の最高気温=12℃らしい。
  京香さんに寒かったら下ズボンをまた穿いても良いんだからねと言われたけど、
  ここ4日間の初夏の陽気に身体が慣れてしまったし、また穿くのはみっともないし。
  まあ、明日のことは明日考えれば好いか。
  今日も暑くなるんだろうなァ、ふぅ~

◇3月ロシア軍に破壊された世界最大の輸送機=アントノフ・ムリーヤ225
  アントノフ社はこの破壊されたムリーヤを不死鳥の如く立ち上げるべく、
  国際基金を設立して資金集めをしているという。
  不死鳥・フェニックスのように復活して、
  また大空を悠然と飛ぶアントノフの勇姿を是非見たいものだ。
    参考:アントノフAn-225ムリーヤとは  

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(脳神経の定期診察、火曜日の定例デイ生活)

2022年04月12日 20時12分27秒 | 病院・診察

◇今朝も5時に元気(体温=36.6)に起床した、感謝感謝。
  今朝の外気温=9℃、今日も昨日並みに暑くなるようだ。
  今日は火曜日の定例デイだけど、
  脳神経クリニックに寄って定期診察を受けてから行くつもり。
  さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

◇朝一で脳神経クリニックに行き、3ヶ月ごとの定期診察を受けてきた。
  血圧:118-76、脈拍=74でOK
、MRIは異常なし(小さな脳梗塞跡も全くなし)
  血液検査の結果は次回、次回予定:3ヶ月後(7月)

◇その後娘に送って貰い、楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
  入浴、昼食、囲碁、リハビリ、4月イベント(ゲーム&縁日フウおやつ)、帰りの会
  今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、
          ヤングママさん、歌姫さん、ミセスレノンさん、ベリーショートさん
   ①帰りの送迎=ヤングママさんで、車イスから移乗して乗降車。
   ②昼食は怪しげな副食もなく美味しく完食した。
   ③昼食後にクドウさんと囲碁を2番打った。
     私が白石(ウワテ)を持ち1勝1敗の結果で、2番とも大石の殺し合いの試合だった。
     クドウさんの腕を試す意味から、いくつかの腕試しを仕掛けてみた。
     やはりクドウさんは私より2,3級下手(シタテ)で、仕掛けた腕試しが図星にハマった。
     今日の囲碁もクドウさんからの誘いで、
     クドウさんも私と打つ囲碁を楽しみにしている(自分よりほんの僅かウワテ)ようだった。
       参考)囲碁は置石の数を増やすハンデをつけることで、
          棋力の差があっても互角に打てる特徴があるけど、そこはやっぱり人情だもの、
          自分よりほんのちょっと強い人と打つのが(私は)一番面白い。
          相手があまり強すぎると、私の場合は劣等感でやる気もなくなる。
   ④リハビリは小和田さんと。
     午後のリハビリは初めての経験になったけど、天候にも恵まれて好い調子だった。
   ⑤今週火・水・金の3日間は、4月のイベントでゲーム+縁日屋台フウおやつ(5種から3品選択)
     例によって週3回デイに来ても、1人1回しか当たらないように調整したとのこと、チッ
     ゲームは3種あったけど、スタッフの『豆板醤入シュークリーム』当てが一番面白かった。
     ヤングママさんの迫真の演技に、私はすっかり騙されてしまった。
     豆板醬シューを食べた歌姫さんは思わず涙目になってしまったと後でボヤいていたけど、
     私のテーブルは舞台から一番遠かったので、残念?ながら歌姫さんの涙目は見えなかった。
   ⑥おやつは縁日屋台フウおやつ(①チョコバナナ②たこ焼き③アメリカンドッグ)
     +カフェモカ(歌姫さん)で、
     おやつは童心に返ったようで選ぶのも楽しく美味しく、
     カフェモカもいつもの歌姫スペシャルよりスイートで、大変美味しゅうございました。
   ⑦京香さんに頼み、4月23日(土)に出張理髪(カット+ひげ剃り)を予約して貰った。 

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする