赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

5.韓国で話題のうんこパン

2025年02月04日 07時30分28秒 | デジカメ旅日記

4. コリアタウンは食べ歩き 天国

コリアタウン の観光客は 若い人たちが圧倒的に多いです




ヤンニョンチキン、トルネードポテト、 日本では見かけないような 珍しいもの を食べながら 歩いています 食堂も 結構ありますが 食べ歩きする人が 多いです





5.韓国で話題のうんこパン

韓国では「붕어빵(プンオパン)」と呼ばれる日本のたい焼きにそっくりのフナパンが有名ですがうんこパンと呼ばれる異様なパンがあります。




コリアタウンで見かけました。

名前から言って美味しくないですよね


3.百済離宮でチジミ

2025年02月04日 05時06分38秒 | デジカメ旅日記

3.百済離宮でチジミ

コリアタウンは

大阪の一角でありながら まるで韓国の1都市のような 街です。

店員さんの中には 日本語が少し ぎこちない方も結構います





さて昼食に 何を食べようかな? キンパップにしようか 、チゲかクッパが良いかな?

調べて行ったところは ほとんど 長い行列ができていましたので 添乗員さんが 進めてくれた 百済離宮で チヂミと わかめ 卵 スープを 食べました。

さすが本場の人が作っているだけやって 美味しいです。

1500円程です。


2.大阪コリアタウンへ

2025年02月03日 08時36分00秒 | デジカメ旅日記

2.大阪コリアタウンへ

レスクルツアーバスは 運行規定 規定で 4時間に30分休憩を 取らないと いけない そうだ 私たちのバスも 2度 休憩を取って 大阪生野区にある




東西約500mにも及ぶ商店街に約150店舗の多彩な店が立ち並ぶコリアタウンにやって来ました。


.1 大津 名物 三井寺力餅

2025年02月03日 04時58分22秒 | デジカメ旅日記

神戸ルミナリエとベイクルーズ 大阪コリアタウンと須磨シーワールドへ

2025.2.2.(日) 雨曇


1. 大津 名物 三井寺力餅

小雨降る日曜日の朝 レスクルのツアーで 大阪コリアタウンへ向かいました 。

草津サービスエリアで途中休憩しまそ力餅を販売していました。

いにしえから旅人に愛されたという三井寺力餅は、代々受けつがれた伝統の技法で製造、素朴でひなびたふるさとの味を今に伝えていて天皇陛下 献上菓子というので購入しました。

串にさした小餅の上に、きな粉が たっぷりかかった 言うから お菓子です わらび餅のような感覚ではあります 美味しいです





三井寺と弁慶が力持ちということにちなんだ 名前のようです。



モンロワールのチョコ

2025年02月02日 04時20分56秒 | うまいもの情報
◎モンロワールのチョコ

神戸のチョコレート専門店「モンロワール」のチョコをもらいました。



木の葉の形をしたプチチョコレート「リーフメモリー」はモンロワール一番の人気ですが、
1つの包みでミルク・ホワイト・モカ3つの味が楽しめて嬉しいです。

2025/02/01

2025年02月01日 04時56分29秒 | ランチシリーズ
◎珈琲屋一休でモーニング
グラウンドゴルフでプレイした後 、
今日は 珈琲屋 一休で モーニングをしました 。



金曜日は ここのモーニングは ワッフルが用意されています。
結構美味しくいただけましたし 皆さんと 楽しい 雑談で しばし 時間を過ごしました。

2025/02/01

2025年02月01日 04時40分39秒 | おもしろ瓦版
◎秋田男鹿市なまはげ👹
数年前 秋田県 を旅して、男鹿温泉に 宿泊した とき大きな なまはげを 目にして 写真に収めたと 思いましたが 画像を探し出せませんでした 。
なまはげ体験館で 写した なまはげの画像です。






◎淡路島 玉ねぎ
淡路島へ旅した時 確かに 写真に収めたと思いましたが 探し出すことができませんでした 。




巨大な たけのこのオブジェ

2025年01月31日 06時47分05秒 | おもしろ瓦版
2.巨大なたけのこ
10数年前 静岡方面から 下部温泉へ向かう途中 、
道の駅とみさわで びっくりするようなおおきな たけのこを見ました。 ここの町は たけのこの 産地のようで 4月には たけのこ祭りが 開かれる そうです


番最初に載っている北海道紋別市のカニの爪 

2025年01月31日 04時35分55秒 | おもしろ瓦版
◎巨大オブジェクトが見たい!

今月号のJAFMATEが「ぬっ とした巨大オブジェクトが見たい!」という特集を載せています。

私も 何箇所 か行ったことがあるオブジェクトがあります。

旅を思い出しながら画像を引っ張り出してみたいと思います。





1番最初に載っている北海道紋別市のカニの爪 

これ見ました、みました。
カニ食べました。

あったかチゲランチ

2025年01月30日 04時59分31秒 | ランチシリーズ
◎あったかチゲランチ

昨日は寒風吹きすさぶ一日でしたので
くいどんであったかチゲランチセットを食べました。







牛ホルモンチゲか、鶏チゲ+牛そぼろごはん、ネギ飯、ビビンバから選べるご飯とキムチそれにドリンクが付いていてお得な値段です。
毎月29日は肉の日、
国産カルビー1419円が半額の709円でしたのでオーダーしました。


◎くいどん肉の日は満席

2週間ほど前くいどん肉の日に予約を入れようとしましたら個室は取れませんでした。

仕方なくテーブル席を予約して、

当日出かけてみると個室に案内してくれました。

間違いではないかと思い尋ねると、キャンセルでもあったのでしょういつも個室を利用していましたから振り替えてくれたそうです。

カムサハムニダです。