goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

7.南九州屈指のパワースポット霧島神宮

2020年11月20日 07時06分13秒 | 名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情
7.南九州屈指のパワースポット霧島神宮

建国神話の主人公である瓊々杵尊(ニニギノミコト)を祀った
霧島神宮本殿に手を合わせます。

朱塗りの社殿に豪華絢爛な彫り物が装飾されています。


ピカピカに輝く大きな菊のご紋が威光を放っています。
神妙にお参りをして後ずさりしました。

展望所に向かう途中、地元テレビ局が参詣者にインタビューを試みていました。

6.御神木の枝に、烏帽子を冠った神職が手を合わせた姿

2020年11月19日 14時54分48秒 | 名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情
6.御神木の枝に、烏帽子を冠った神職が手を合わせた姿


参拝する前に、
社殿の前に聳える樹齢800年の御神木の裏手に廻って、御神木の梢を見上げます。
なんと、烏帽子を冠った神職が手を合わせた姿を見ることができます。


近年見つけられたようですが最初は探すのに苦労しましたが今日ははっきりと
見ることができました。
カメラにもバッチリ納まりました。

龍の手水舎で身を清めて本殿へ向かいます。

5.新婚旅行で行った霧島神宮へ

2020年11月19日 07時12分01秒 | 名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情
5.新婚旅行で行った霧島神宮へ

新婚旅行以来数度来たことがある霧島神宮はまだ朝露の残る時間帯ですが、小学生らしい
生徒たちが元気いっぱい参拝していました。

尋ねてみると奄美大島から修学旅行に来たそうです。
飛行機?と聞くとフェリーと返事してくれました。
私たちは
天岩戸神話に出てくる招霊の木、

一円玉にデザインされている,オガタマノキの説明を受けながら、
森閑とした参道を本殿に向かいます。

参道脇には君が代にうたわれるさざれ石、

勅使門、

シホウ竹などが見られます。

4.湯けむりが立ち昇る温泉の滝 丸尾滝

2020年11月18日 05時53分23秒 | 名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情
2020.11.12.木 晴
4.湯けむりが立ち昇る温泉の滝 丸尾滝

朝カーテンを開けると、霧島観光ホテルが目の前に聳え、霧島の山並みが朝日に染まって
美しく映えています。
朝食を済ませて
霧島神宮へ向かう国道223号の道沿いにある2つ目の旅情丸尾滝を観光します。

ところどころ紅葉も見られるさ木々の間から
高さ23メートル、幅16メートルの湯の滝です。

瀧からは湯けむりが立ち上がら、滝壺がエメラルドグリーンに輝いています。

3.地域共通クーポン券をもらう

2020年11月17日 08時49分51秒 | 名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情
3.地域共通クーポン券をもらう

冬の日暮れはつるべ落としで早や夜の帳が降りてしまいました。

今日の観光は西郷公園のみで霧島温泉郷 ホテルキャッスル霧島へ宿泊です。
HMI系列のホテルです。

大きなホテルで、和室を備えた洋間ももゆったりしていますが、ちょっと年季が入っているようなホテルです。
旅行中鹿児島、宮崎など4県で使用できる地域共通クーポン券を一人12000円分提供してくれます。


飲食にお土産にお得に使えそうです。
夕食はバイキングでしたが、



食欲を誘う肉類のなべ物など手間のかかる料理が多く落ち着かないですね。
それでも地元の料理やお寿司などもあり十分楽しめ味わうことができました。
大浴場でのんびり温泉に浸かり就眠しました。

2.西郷どんがお出迎えです

2020年11月16日 08時47分37秒 | 名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情
2.西郷どんがお出迎えです

空港近くにある西郷公園に立ち寄り、西郷隆盛像にご挨拶をします。


この西郷像は昭和63年8月に建立。高さ10.5メートル、重さ30トン、台座の高さ5メートル。
人物像としては日本一の大きさだそうです。
和服姿で腕組みした西郷さんの前に向かうと、大きな目と大きな姿には圧倒されます。
細々とした声で挨拶をしてから、回廊に展示されている西南戦争を描いた53枚の錦絵や、


明治維新に関する資料、軍服などを見て回ります。


西郷公園の入り口は当時を彷彿とさせる様な立派な門構えです。

1.Go To トラベルで南九州へ

2020年11月15日 13時53分03秒 | 名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情
名湯指宿・霧島温泉に泊まる南九州15の旅情と宮崎牛フルコースを食すごちそう三昧4日間

1.Go To トラベルで南九州へ
1カ月半ほど前、
コロナ禍が心配されましたが、思い切ってGo To トラベル対象ツアーに申し込みました。
ほとんど満席でキャンセル待ちで申し込みましたが、運よく希望の日時に行くことができました。
11月11日(水)快晴

駐車場所を忘れないようにカメラに撮る


中部国際空港(14:50発) SKY637便で 鹿児島へ出発しました。

千円追加してフォワード席を確保しましたので、ドリンクのサービスが受けられます。
一番最初に下りられるし、預けた荷物も優先で出てきますからうれしいですね。
天候もよく快適に飛行、鹿児島空港へは定時より10分ほど早く着陸しました