●年賀状の準備を・・・・・
昨晩から年賀状の整理作成に取り掛かった。
ことしは喪中ハガキが例年の3倍ほど来ている。これは私だけの
状況だろうか?
でもなくなられた方の年齢を見るとかなり高齢(104歳)の方が多いようだ。
それでも250枚ほど作らなければならない。

5種類ほどの年賀状パターンを作成して印刷をする。
写真が入っているので時間も掛かる。
用紙選択で官製インクジェット紙を選ぶともっと時間がかかるね。
名簿を整理し終えて、宛名を印刷し始める。
パソコンでもミスをするのか?
1枚数量が合わない、チェックしたら友人1名分が抜けていた。
1名だけ印刷しようとしたらミスをしてまた初めから印刷し始めた。
ああ~ 数枚ダブってしまった。
昨年はノーミスで済ましてのに・・・・・・・
まだ中半だ注意して印刷しなければ・・・・・・・
昨晩から年賀状の整理作成に取り掛かった。
ことしは喪中ハガキが例年の3倍ほど来ている。これは私だけの
状況だろうか?
でもなくなられた方の年齢を見るとかなり高齢(104歳)の方が多いようだ。
それでも250枚ほど作らなければならない。

5種類ほどの年賀状パターンを作成して印刷をする。
写真が入っているので時間も掛かる。
用紙選択で官製インクジェット紙を選ぶともっと時間がかかるね。
名簿を整理し終えて、宛名を印刷し始める。
パソコンでもミスをするのか?
1枚数量が合わない、チェックしたら友人1名分が抜けていた。
1名だけ印刷しようとしたらミスをしてまた初めから印刷し始めた。
ああ~ 数枚ダブってしまった。
昨年はノーミスで済ましてのに・・・・・・・
まだ中半だ注意して印刷しなければ・・・・・・・