赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

上賀茂神社へ

2008年04月12日 10時29分39秒 | こころの日記
● 金閣寺前の錦鶴で昼食を
豆腐と天麩羅それに山菜、精進料理風の料理を賞味する。
雨の中を2時間ほど歩いたから暖かい湯豆腐は有り難い。

DSC08502.jpg

同年者で出かけてきたグループだから心おきない話に時間を忘れるぐらいだが1時間ほどで又雨の中へ出発だ。

30分ほどで上賀茂神社に着く
葵祭や競べ馬などの五穀豊穣の儀式が行われる由緒ある神社だ。
賀茂曲水宴(かもきょくすいのえん)もここの流水で行われるようだ。サクラも見事だ。
一の鳥居を入ると直ぐ右手に大きなしだれサクラ「齋王サクラ」はピンクで、続いて「御所サクラ」は白色で見事である。


DSC08521.jpg

二の鳥居をくぐると
白砂で作られたきれいな円錐形の「立砂」が目に入る。見事な造形美に見とれる。この雨で壊れないだろうか?チョット心配になる。


DSC08528.jpg

 「立砂」は、ご神体である神山を形どったもので、神様が降りられる依代(よりしろ)を表しているといわれているそうです。




神殿でかしわ手を打って参拝する。

これを最後に京都お花見ツアーを終えて、名神高速道路から新名神を快走して18:00前にはわが家まで戻ってきた。

雨も良し、京の雅サクラ