4.無量寺の千佛洞めぐり
本堂でお参りしてから、
中国の敦煌・洛陽や蘭洲の石窟寺院をモデルにした珍しい千佛洞めぐりをしました。

入り口にはツアー会社のバッチが一杯吊るされています。

善光寺の戒壇のように暗闇の中を前の人について進みます。
線香と煙でむせるような空気ですが、仏さまの近くでは少し明るさがあります。
洞窟の奥まったところにはガンダーラの黄金の仏様が鎮座していました。
闇の中でボット浮かぶ仏様には神秘的というか縋りたくなるような気持ちにさせられます。
有難味を感じた千佛洞めぐりでした。

極彩色で玄奘三蔵一代記絵伝の特別拝観も催されていましたがこちらは有料でした。
本堂でお参りしてから、
中国の敦煌・洛陽や蘭洲の石窟寺院をモデルにした珍しい千佛洞めぐりをしました。

入り口にはツアー会社のバッチが一杯吊るされています。

善光寺の戒壇のように暗闇の中を前の人について進みます。
線香と煙でむせるような空気ですが、仏さまの近くでは少し明るさがあります。
洞窟の奥まったところにはガンダーラの黄金の仏様が鎮座していました。
闇の中でボット浮かぶ仏様には神秘的というか縋りたくなるような気持ちにさせられます。
有難味を感じた千佛洞めぐりでした。

極彩色で玄奘三蔵一代記絵伝の特別拝観も催されていましたがこちらは有料でした。