9.文化のみち橦木館
橦木館(しゅもくかん)と読みます。
主税町、栄生、橦木町、猫洞通など名古屋には読みにくい地名がありますね。
橦木町は地形が、鐘を打ち鳴らすT字形の棒「撞木(しゅもく)」に似ているところから
付けられたようですが、手編が間違えられて木編になってしまたようです。
さて、ぶんかのみち橦木館は大正末期陶磁器商だった井元為三郎旧邸で600坪の敷地に
日本庭園を囲むように洋館と日本家屋、茶室,蔵などが建てられている貴重な建物です。
日本庭園の木陰ではシャガの花が美しく咲き誇っていました。
橦木館の近くには古い建物が並んでいます。
国道41号線の真ん中に 撞木町の大楠があります。
道路端に立つ棒に鯱が
橦木館(しゅもくかん)と読みます。
主税町、栄生、橦木町、猫洞通など名古屋には読みにくい地名がありますね。
橦木町は地形が、鐘を打ち鳴らすT字形の棒「撞木(しゅもく)」に似ているところから
付けられたようですが、手編が間違えられて木編になってしまたようです。
さて、ぶんかのみち橦木館は大正末期陶磁器商だった井元為三郎旧邸で600坪の敷地に
日本庭園を囲むように洋館と日本家屋、茶室,蔵などが建てられている貴重な建物です。
日本庭園の木陰ではシャガの花が美しく咲き誇っていました。
橦木館の近くには古い建物が並んでいます。
国道41号線の真ん中に 撞木町の大楠があります。
道路端に立つ棒に鯱が
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます