11.全身包帯を巻かれたような陽秀院の紙張地蔵尊
隣松山 陽秀院の山門には、大須秋葉殿の提灯も掲げられています。
大須秋葉殿とも呼ばれているようです。
曹洞宗のお寺さんですが山門をくぐるとすぐ左手に地蔵堂があり、
全身に白い紙を張られた紙張地蔵尊が安置されています。
地蔵尊の姿とは全く見られませんが、
2枚10円の白い紙を買い、自分の病の場所に張り付け、
柄杓で水を汲んで地蔵尊に掛けると願いが叶うという
お地蔵さんです。
病癒ゆる時はその紙を
とる事なり・・・だそうです
壁際には小さなお地蔵さんが奉納されています。
色とりどりの千羽鶴の束も奉納されていました。
隣松山 陽秀院の山門には、大須秋葉殿の提灯も掲げられています。
大須秋葉殿とも呼ばれているようです。
曹洞宗のお寺さんですが山門をくぐるとすぐ左手に地蔵堂があり、
全身に白い紙を張られた紙張地蔵尊が安置されています。
地蔵尊の姿とは全く見られませんが、
2枚10円の白い紙を買い、自分の病の場所に張り付け、
柄杓で水を汲んで地蔵尊に掛けると願いが叶うという
お地蔵さんです。
病癒ゆる時はその紙を
とる事なり・・・だそうです
壁際には小さなお地蔵さんが奉納されています。
色とりどりの千羽鶴の束も奉納されていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます