赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

国宝 金蓮寺弥陀堂へ

2016年06月08日 06時46分47秒 | おもしろ瓦版
●国宝 金蓮寺弥陀堂へ

西尾市吉良町饗場にある国宝 金蓮寺弥陀堂内部が公開されていましたので
行ってきました。

鎌倉時代に築造されたものですが、平安時代の建築様式を色濃く伝えている建築物で
国宝に指定されている県内最古の木造建築物だそうです。


柱の面取りが広い

緩やかな曲線が優美な桧皮葺の屋根、広く面取りされた柱や垂木などは
平安貴族の住居や天皇の内裏に用いられている様式に共通した特徴だそうです。

堂内には阿弥陀三尊像が安置されていました。

蓮寺は地元では
饗庭の御不動さんと親しみを込めて信仰されているお寺で、
本堂には大きな絵馬が幾つも奉納されています。

境内には鐘楼やお不動さんの名水もありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿