●世界遺産九寨溝・黄龍への旅 10
チベット民族舞踊を見る 9/21
![4580785e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/de79f183ac3719c536c85d12f8e6d58a.jpg)
ホテルで夕食後、九寨溝の街へチベット民族舞踊を観劇に出かけた。
綺麗なチベット娘が入場者一人一人に白いレイのような布を首にかけてくれる。
長方形の舞台を真ん中に観客席がぐるりととりかこんでいる様相だ。
さしずめ大相撲の土俵を舞台に取り替えた・・・とでも言いましょうか、
席の前にはテーブルが続いており、馬チャ・濁酒・羊の燻製が接待に置かれている。
![adfa1b7a.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/f22082971e3f8f939e317137b62503d2.jpg)
出し物は歌・踊り、そして観客を巻き込んでの・・・・
昔のチベット村の風習、娘一人に婿多数の時、綱引きで勝負をつける。
その勝者がその娘を獲得するという一連を演じていった。
勝者に祝福をする時、我々も出されていた濁酒で祝杯を挙げる。
そして舞台で盆踊りよろしく二人を祝福する
1時間半ほどのショーだったが中国人は、至る所でやんやの喝采はするし、
好みの俳優には入り口で掛けて貰った布のレイを掛けに行く。
小さな子供までが・・・
彼らは十分に楽しんでいるようだ。
お土産にVCDを一枚贈呈してくれた。
中身はショーの再演やチベットの風習、景観などが納められていた。
VCDはパソコンでは普通見ることが出来ないが、ソフトを使うか
VCDの中の DATの拡張子をmpgに変えてやればウインドース メディアプレアーで見ることが出来る
中国・韓国ではこのVCDが一般的に使用されているようだ。
今日は良く歩いた、疲れた!じゃあ~
足裏マッサージへ行こうと言う事になった。
チベット民族舞踊を見る 9/21
![4580785e.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/de79f183ac3719c536c85d12f8e6d58a.jpg)
ホテルで夕食後、九寨溝の街へチベット民族舞踊を観劇に出かけた。
綺麗なチベット娘が入場者一人一人に白いレイのような布を首にかけてくれる。
長方形の舞台を真ん中に観客席がぐるりととりかこんでいる様相だ。
さしずめ大相撲の土俵を舞台に取り替えた・・・とでも言いましょうか、
席の前にはテーブルが続いており、馬チャ・濁酒・羊の燻製が接待に置かれている。
![adfa1b7a.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1e/f22082971e3f8f939e317137b62503d2.jpg)
出し物は歌・踊り、そして観客を巻き込んでの・・・・
昔のチベット村の風習、娘一人に婿多数の時、綱引きで勝負をつける。
その勝者がその娘を獲得するという一連を演じていった。
勝者に祝福をする時、我々も出されていた濁酒で祝杯を挙げる。
そして舞台で盆踊りよろしく二人を祝福する
1時間半ほどのショーだったが中国人は、至る所でやんやの喝采はするし、
好みの俳優には入り口で掛けて貰った布のレイを掛けに行く。
小さな子供までが・・・
彼らは十分に楽しんでいるようだ。
お土産にVCDを一枚贈呈してくれた。
中身はショーの再演やチベットの風習、景観などが納められていた。
VCDはパソコンでは普通見ることが出来ないが、ソフトを使うか
VCDの中の DATの拡張子をmpgに変えてやればウインドース メディアプレアーで見ることが出来る
中国・韓国ではこのVCDが一般的に使用されているようだ。
今日は良く歩いた、疲れた!じゃあ~
足裏マッサージへ行こうと言う事になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます