こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

高橋幸宏  「Drip Dry Eyes」'81

2008-12-06 01:45:54 | 音楽帳

【LEON ,MIKU 】 Drip Dry Eyes 高橋幸宏


このカバーもすごい!

元々の幸宏の「ロマン神経症」というアルバムがすさまじくすごい名曲ぞろいなのではあるが・・・。

「カーテン」より、この曲の方が、音色(おんしょく)が上というか、ほぼ、元の曲のエコーの感じとか浮遊感が、ジャストです。

すばらしい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高橋幸宏 「CURTAINS」\'81  | トップ | 写真日和 : 花やしき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニウロマンティック (くもお)
2008-12-07 03:30:38
僕も幸宏のニウロマンティックは好きなアルバムでした。
ジャケットの水彩画がとてもきれいで、手にとって何度も眺めた中坊の僕を思い出しました。
ファッションも幸宏はかっこよかった。いまでもかっこいいけど。
YMOがBGMを出した頃だったと思いますが、あの頃の彼らのソロのうち、突出していいできだと思います。
まだ酔っている真夜中の頭に、この忠実なカバーが染み込んでいきます。。。
おやすみなさい。
返信する
ロマンティック (かたちんば→くもおさんへ)
2008-12-07 11:46:36
幸宏は、本当におしゃれでかっこいいですね。
今も昔も。

BGMとロマン神経症は、似ている点が多い。
まずは、確かにジャケット。
美しいジャケット。

幸宏の最高傑作の1枚ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽帳」カテゴリの最新記事