長らく更新できぬまま日々が過ぎた。
脳内がとっちらかって、まとまらない。
脳内にたくさんのメダカや金魚が泳いでいる中、すくってみようとするのだけど、四方八方にランダムに泳ぐ彼らを一匹も捉えられない。そんな感じ。
そこでふんずまり、日々の行動はストップしてしまう。このブログに限らず日常のなにごとも、である。
しかし、それでは何もすすまないので、訓練かねて、脳内に泳いだり消えたりする雑念のしっぽを捉えて、キーボードをたたいて文字にしてみる。あるいは、時折シャッターを切った写真を選んでみる。
ああしようこうしようという断片に終わっても、それが今なのだから仕方がない。
***
梅雨入りが大幅に遅れている。もう既に入っているのではないか?と思うのだが。。。
既に30℃を超える日もあり、高い湿気と相まった熱中症的な日も出てきた。
激しい雨が一日やまなかった18日火曜。
久々にアウスゲイルの好きな曲を移動中に繰り返し聴いた。
ラジオから流れてきた美しい声と曲が好きになったのは2014年。あっという間に、もう10年が経つんだな。
毎日毎日なにごともなく、インターFMを聴きながら働いていた日々ももうはるか遠くのこと。。。
まるでロバート・ワイアットのように高く美しい声。
アウスゲイルの楽曲はヒットした「キング&クロス」に始まり、続いてインターFMが繰り返し流してくれた「イット・ウィル・レイン」へ。どちらも好きな曲で雨の中聴いているとしみじみする。共に時代とは関係ない名曲、死ぬまで毎年こんな季節になると聴くんだろう。
■Ásgeir「It Will Rain」2014■