
この1ヶ月以上、テレビを見ていない。
3月は忙しかったのもあったが…。
まずはニュースだ。
夜、帰ってやっているものとして、つけたテレビにまず現れるのは、大抵がニュースであるが、最近のニュースは、バラエティやくだらない芸能雑誌と変わらない程度に成り下がって見える。
世の中で起きてる「事実」を短時間で俯瞰して捉えるには、時間がかかりすぎる事/しょうもない事件に時間を割きすぎること/幼稚で芝居じみた演出であること
そんなことから、ニュースを見なくなった。
インターネットのニュースで「一目」で一覧でき、概要が掴めれば十分という訳だ。もし、そこで気になる記事があれば、さらに深く「事実」を知る事も可能だ。
また、それ以外の「ドラマ」も「バラエティ」も、見ても、最近5分と持たない。
くだらなくてね。
という訳で、自分の余暇のもっぱらの疲れからの癒しは、音楽とAMラジオの録音したものを聞くのとDVDくらいだろうか。
テレビ解約しようかな?と思うくらいだ。
***
4月14日 土曜日
4月には入ったものの、3月のキチガイの日々は乗り越えたものの、仕事は相変わらず混乱している。忙しい。
昨夜は、タモリ倶楽部も見ぬまま、12時前に寝てしまった。
10:30起床 TBSラジオ「土曜ラジオワイド東京」を聴いている。
洗濯物を干しに、3階に行くと、空はいい天気。

午後は、チャリンコ日和だろう。
★とりあえずは、ヒト段落したら、ホルガー・シューカイの「デア・オステン・イスト・ロット<Der Osten ist Rot(the east is red)>」'84 を聴いています。
これは中国国歌なのですが、これを元として、その上に、シューカイおじさん特有の色んな音をかぶせて見事にコラージュしている面白い曲です。オススメでやんす。