ベンケイソウ科リュウキュウベンケイ属の「セイロンベンケイ」というのが本当の名前です。
南アフリカ原産の植物で、今では沖縄や小笠原諸島にも帰化しています。小笠原諸島父島ではあちこちに繁殖して、現地の固有植物相に影響を与える侵略的外来種とされています。

旺盛な繁殖力の秘密は「無性生殖」にあります。花粉による生殖が無くても殖えちゃうんですよ。この厚い葉っぱを土の上に置いたり、水を入れた皿に浮かべただけで、葉の切れ込みの部分から芽が出てきます。

葉から芽が出るから「ハカラメ」。鉢の土の上に葉っぱを置いて、動かないように爪楊枝で止めておけば勝手に殖えます。2週間ぐらいで芽が出ますよ。
友人から10年ぐらい前に貰った一枚の葉っぱからずっと育てています。増やしたり減らしたり、知り合いにあげたりで・・・今は4鉢育てています。
滅多に咲きませんが、花も咲きますよ。私は10年で一度だけ咲かせました。ドイツスズランの花を大きくしたような形の半分が濃いピンクの花が咲きます。

100円ショップで、袋に入った葉っぱが売ってるのを見掛けました。
「ダイソー」の観葉植物売場で売ってましたよ(笑)。
低温に弱いので、晩秋から初夏までは室内で育てます。
南アフリカ原産の植物で、今では沖縄や小笠原諸島にも帰化しています。小笠原諸島父島ではあちこちに繁殖して、現地の固有植物相に影響を与える侵略的外来種とされています。

旺盛な繁殖力の秘密は「無性生殖」にあります。花粉による生殖が無くても殖えちゃうんですよ。この厚い葉っぱを土の上に置いたり、水を入れた皿に浮かべただけで、葉の切れ込みの部分から芽が出てきます。

葉から芽が出るから「ハカラメ」。鉢の土の上に葉っぱを置いて、動かないように爪楊枝で止めておけば勝手に殖えます。2週間ぐらいで芽が出ますよ。
友人から10年ぐらい前に貰った一枚の葉っぱからずっと育てています。増やしたり減らしたり、知り合いにあげたりで・・・今は4鉢育てています。
滅多に咲きませんが、花も咲きますよ。私は10年で一度だけ咲かせました。ドイツスズランの花を大きくしたような形の半分が濃いピンクの花が咲きます。

100円ショップで、袋に入った葉っぱが売ってるのを見掛けました。
「ダイソー」の観葉植物売場で売ってましたよ(笑)。
低温に弱いので、晩秋から初夏までは室内で育てます。