goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

超速マッハ観光!京都・奈良!(最終回)帰りの新幹線も楽しもう!!

2018-05-29 19:19:49 | 66号室 2018年5月2泊3日京都奈良
ついに2泊3日の京都・奈良旅行も今回で最終回です。


スケジュールがかなりタイトだったけど、ちゃんと間に合いましたよ~♬
16:26分発です。



ビールを買って乗りました☆
そりゃあ、帰りの新幹線の車内も楽しまないとね。



キリンビールの『キリン一番搾り 滋賀づくり』です。
キリン一番搾りはどこででも飲めるけど、滋賀づくりは地域限定だからね~。
ふふふふ、美味しい♬



窓の外を見ると・・・なんじゃありゃあ!
ピラミッド??



しばらくして角度が変わったら・・・更にピラミッド感アップ!!
多分あれ、石切り場だよね~。



おお?一瞬だけ湖のようなとこを渡ったぞ??
これはもしや、琵琶湖かな?



ああ!!ここか!!



どんどん終点に近付いて行くのがちょっと寂しいね。
旅行っていつもそうだね~。
富士山が見えましたよ。



富士山を見ながらビールが飲めるとは・・・ラッキー☆☆☆



あ~、東京が近付いてきたよ。
風景は味気ないけど、最後が綺麗な夕陽だからいいや!



そして新幹線に乗る直前に買ったお土産たち。
まずは『八つ橋』。
『夕子』のチョコレートっす。



んんん~、八つ橋のチョコレートって食べてみたかったんだけど・・・普通のがいいや。



これは『清水焼(きよみずやき)』。
清水焼でショットグラスっぽく使えるのもを清水寺の清水坂で探したんですが、気に入ったのが無くて・・・まさか最後の最後でこんな素敵なものを手に入れられるとは!!



何が素敵かって?
・・・ウサギなのさ。
この旅行、ウサギ繋がりだね(笑)。
日本酒や焼酎は苦手なので、これでウォッカやジンを飲もう♪
はははははは、いいお土産になりました~!



楽しい旅行だったなあ。
行ったことがある人、これから行く人、なかなか行けない人・・・見てくれるみんなのために、できるだけ臨場感が伝わるように書いたつもりです。
観光地を楽しめる限界の速度で動き回ったから、体力的にはヤバいんだけどね。
多趣味部的旅行には、体力が必須です☆
さあ、次はどこに行こうかな~♬


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な器* (ラパン)
2018-06-05 21:03:30
部長さん、再びこんばんは。
富士山綺麗に見えましたね。
チョコ味の八つ橋ですか。
うちに息子のお土産が色んな味の八つ橋のオンパレードだったのを思い出しました。
余りに多くて思い出せません(笑)

素敵な清水焼きと思ったら、中を見てもっと素敵〜♪
うささんじゃないですか〜♡
いいですねぇ。
私もうささん柄の食器を見るとつい欲しくなってしまいますよ。
癒されますよね♬
返信する
sakazuki (多趣味部 部長)
2018-06-05 21:19:54
うさぎ盃、可愛いでしょ?
清水坂ではこういうの、売ってなかったんですよ~。
お値段がリーズナブルでしたし(^^♪
八つ橋は・・・チョコは・・・(-_-;)
普通のがいいです。
何だか八つ橋の老舗メーカー同士がもめてるみたいですけどねえ。
返信する

コメントを投稿