旅行に行くと、ケータイでも写真を撮ってるんですよ。
で、友人に送信したりとか。
そんな写真は日の目を見ないので・・・旅行の番外編としてやっちゃおう、と☆
そんなわけで、京都番外編の後編です♬
岡崎神社。
かなり早い時間に到着したので、参拝客はほとんどいませんでした。
だって、まだ8:30ぐらいだしね。
こうして見ると、なんの代わり映えもない神社なんですよね~。
御朱印を戴こうにも、授与所が開くのが10:00なので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/ede08517eab43030d942bdd304e97726.jpg)
で、それまで岡崎神社にいるのも時間がもったいないので、平安神宮に来ました~!
岡崎神社から徒歩20分ぐらいかな?
9:00前に到着したので、観光客が少なかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/7730d9f98653297fda7d1f55c653559e.jpg)
ここは平安神宮の庭園『平安神宮神苑』。
かなり広い庭園で、ゆっくり風景写真を撮りたくなる場所です。
でも、三脚や一脚の持ち込みは許可制で、許可を取るには2000円掛かります。
時間があるならの~んびりしたい場所ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/0b9d7e827f05f6fea072faa2592c7261.jpg)
はい、岡崎神社に戻ってきました。
ここ、実はウサギがいっぱいなんですよ。
これは手水舎にいるウサギ🐇
水をかけてお腹を撫でると子授かりの御利益があるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/ebab397fb23dca7ba3605ea24303e3c6.jpg)
狛犬じゃなくて狛ウサ。
阿の狛ウサギは「あ~。」って言ってます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/085549c952294a1529c68881a8c6ebc8.jpg)
吽の狛ウサギは「ん!」って言ってるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/bc4ad2e13fb4732b6287056d3394324d.jpg)
なんと拝殿には招きウサギが!
ここはウサギ好きにはたまらない神社ですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/c8e187091f371e51676485a3b85638e6.jpg)
だってほら、提灯にまでウサギが🐇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/3124de3f6502d9a97e0dfc5d9dc174ac.jpg)
清水寺はショックが大きかった(-_-;)
まさかの工事中!!
事前にちゃんと調べてから行きましょう、っていういい見本ですね。
反面教師にして下さい・・・。
この状態だったからさ~、清水の舞台に立ってるのにさ~、「清水の舞台ってどこだろ?」って探しちゃったんスよ~。
・・・ここだわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/58450285aa124ea9dcd6e5de874a791a.jpg)
番外編の最後は、館内撮影禁止の三十三間堂。
館内は観光客がいっぱいなのに、外はこんな感じで・・・人がいない!!
気になったのは、池の水が腐っているのか、臭かったこと。
水を循環させるとかして対策しないと・・・ホントに臭かったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/591e8f4664a49f9f3de93df694536c13.jpg)
マッハ観光でも、メチャメチャ楽しめましたよ!
旅行はプラン次第だね!
↓ 本編はこちらから ↓
『超速マッハ観光!京都・奈良!』
で、友人に送信したりとか。
そんな写真は日の目を見ないので・・・旅行の番外編としてやっちゃおう、と☆
そんなわけで、京都番外編の後編です♬
岡崎神社。
かなり早い時間に到着したので、参拝客はほとんどいませんでした。
だって、まだ8:30ぐらいだしね。
こうして見ると、なんの代わり映えもない神社なんですよね~。
御朱印を戴こうにも、授与所が開くのが10:00なので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/ede08517eab43030d942bdd304e97726.jpg)
で、それまで岡崎神社にいるのも時間がもったいないので、平安神宮に来ました~!
岡崎神社から徒歩20分ぐらいかな?
9:00前に到着したので、観光客が少なかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/7730d9f98653297fda7d1f55c653559e.jpg)
ここは平安神宮の庭園『平安神宮神苑』。
かなり広い庭園で、ゆっくり風景写真を撮りたくなる場所です。
でも、三脚や一脚の持ち込みは許可制で、許可を取るには2000円掛かります。
時間があるならの~んびりしたい場所ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/0b9d7e827f05f6fea072faa2592c7261.jpg)
はい、岡崎神社に戻ってきました。
ここ、実はウサギがいっぱいなんですよ。
これは手水舎にいるウサギ🐇
水をかけてお腹を撫でると子授かりの御利益があるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/ebab397fb23dca7ba3605ea24303e3c6.jpg)
狛犬じゃなくて狛ウサ。
阿の狛ウサギは「あ~。」って言ってます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/085549c952294a1529c68881a8c6ebc8.jpg)
吽の狛ウサギは「ん!」って言ってるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/bc4ad2e13fb4732b6287056d3394324d.jpg)
なんと拝殿には招きウサギが!
ここはウサギ好きにはたまらない神社ですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/c8e187091f371e51676485a3b85638e6.jpg)
だってほら、提灯にまでウサギが🐇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/3124de3f6502d9a97e0dfc5d9dc174ac.jpg)
清水寺はショックが大きかった(-_-;)
まさかの工事中!!
事前にちゃんと調べてから行きましょう、っていういい見本ですね。
反面教師にして下さい・・・。
この状態だったからさ~、清水の舞台に立ってるのにさ~、「清水の舞台ってどこだろ?」って探しちゃったんスよ~。
・・・ここだわ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/58450285aa124ea9dcd6e5de874a791a.jpg)
番外編の最後は、館内撮影禁止の三十三間堂。
館内は観光客がいっぱいなのに、外はこんな感じで・・・人がいない!!
気になったのは、池の水が腐っているのか、臭かったこと。
水を循環させるとかして対策しないと・・・ホントに臭かったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/591e8f4664a49f9f3de93df694536c13.jpg)
マッハ観光でも、メチャメチャ楽しめましたよ!
旅行はプラン次第だね!
↓ 本編はこちらから ↓
『超速マッハ観光!京都・奈良!』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます